• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パパンダのブログ一覧

2024年06月30日 イイね!

ちょっと変わったモーニング

ちょっと変わったモーニング









おはようございます。

梅雨に入って初めての豪雨が明けた週末に気分転換でまたモーニングへ。

近くの普通の喫茶店のモーニングは一巡した感もあるのでちょっと変わったモーニングを探すと、

ありました。


ベトコンラーメンが売りのラーメン屋さんがモーニングもやっているそうです。


店の前には大き目の駐車場に既に10台以上の車が止まっています。


やや不安はありましたが入店すると、






やはりモーニングはありました。(^^)


私は卵雑炊のモーニングセットを、





家内はいなり寿司のセットでした。







どちらもドリンク代だけで480円でした。


コーヒーを頼んでしまったのですが和朝食にコーヒーはちょっと合わない感も。



帰りに壁を見ると何度かテレビでも取材されている店だった様です。







今度はラーメン🍜をいただきにきたいですね。



Posted at 2024/06/30 05:31:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 朝ごはん | 日記
2024年06月29日 イイね!

クロスJapanに電話しました

クロスJapanに電話しました



おはようございます。


一昨日のブログでアメリカで買った(いただいた)Crossのボールペンの永久保証で修理して貰いたいのだがと書きました。


その後Cross Japanのホームページに相談窓口の電話番号があったので電話してみました。


決して高齢者のカスハラにならない様に丁寧に大人しく電話しました。笑


保証部門の方と話しましたが確かに保証書の有無に関わらずCrossの製品は全て生涯保証が付いており壊れれば無償で修理もしくは交換しますとのお話でした。





近くの販売店に電話で聞くと保証書が要ると言われたと伝えると、それは間違いでCross Japanでは保証書を要求していないが地方の小さな代理店ではその店で売った製品でないととか保証書をとか言うことはあると。

その場合には大きな都市の代理店に持ってきてください。


例えば名古屋なら

タカシマヤ
松坂屋
ハンズ
丸善

などでは修理交換の実績があるので保証書なしでもスムーズに申し込みできるだろうとの事でした。


因みにCross Japanに直送したいと言ったのですが顧客からの直接の依頼は受けていないと断られました。


名古屋へ出る時に忘れずに持ち込むか娘婿さんが市内勤務なので頼んでみますか。😃




Posted at 2024/06/29 06:38:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2024年06月28日 イイね!

丸亀製麺の「うどーなつ」を試してみた

丸亀製麺の「うどーなつ」を試してみた







おはようございます。


今週から販売が開始された丸亀製麺の茹で上がったうどんをミキサーでペースト状にして揚げたドーナツホール。

初もん食いの私としては先ずは試してみないとお土産にもできないと。

行ってきました。


alt



午後3時ごろだったので数人の客が前にいましたが誰もうどんを注文せず、皆うどーなつ目当ての様です。


うどんと同じレーンを進むとレジの手前に並んでいました。


alt


一袋5個入りで300円でした。


レジの後で好みの調味料(きび糖味とカレー味)のパウダーを一杯掛けてから袋を閉じてシャカシャカと数回振って出来上がり。






帰宅後もう夕方だったのでコーヒーはやめて紅茶でティーブレイク。






一袋300円なら簡単に手が出せそうでしたが、





これが1個60円かと思うとちょっと割高かなという印象です。


味の好き嫌いはあると思いますが、米粉パンを食べている様なもっちり食感がありました。



大人のブレイクには良いでしょうが食べ盛りの中高生への差し入れにするにはちょっとコスパが。笑




Posted at 2024/06/28 06:13:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2024年06月27日 イイね!

クロスのボールペン、永久保証というけれど

クロスのボールペン、永久保証というけれど








おはようございます。


アメリカ生まれの筆記具であるクロス。

そのボールペンや万年筆はさほど高価ではないのでちょっとしたギフトなどによく使われます。


私も自分で買ったものや頂き物で数本のクロスのボールペンを持っています。



同じくいただきもののモンブランの万年筆やボールペンも数本あります。


このティファニーのボールペン、





これはボスがゴルフでホールインワンを達成した時のギフトで30年ほど前に貰ったものですが替え芯や機能的にクロスのボールペンかと思われます。


そのクロスのボールペンですが保存状態が悪いのか、使い方が雑だったのか、





一本はインクが漏れて固着、もう一本は捻っても芯が出ず壊れていました。



確かクロスは永久保証を謳っています。

当地でも文具店に持ち込めば取り次いでくれて修理か、おそらく新品との交換をしてくれるそうなのですが問題は保証書です。


どのボールペンももう数十年前のことでどれも保証書が見つかりません。


これは修理を依頼する文具店との交渉が難しくなりそうですね。


さてどうするか。





Posted at 2024/06/27 06:33:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2024年06月26日 イイね!

自分に合う美味しいコーヒーの探求

自分に合う美味しいコーヒーの探求









おはようございます。

モーニング文化の盛んな当地に来て以来結構精力的にそのモーニング文化を享受してきました。

しかし店によって同じコーヒーでも味が違ってコーヒーの奥深さを感じるとともに自宅でも美味しいコーヒー(珈琲の方が美味しそうに見えますね)を淹れて楽しみたくなっていました。


そこでコーヒー豆の専門店へ行ってみました。


alt

そこには数十種類のコーヒー豆(焙煎前)が並んでいます。


alt


単一豆からブレンドまで多種多様でますます分からなくなってきました。


我々の好みを伝えるとオーナーさんがいくつか選んでくれて最終的に選んだのがプレミアムショコラ。


選ぶとその場で焙煎してくれます。


alt



豆を買うとこんなサービスもありました。



alt



豆を買うと美味しい淹れ方を目の前で実践してくれました。買った前ではないのですが。



自宅ではコーヒーメーカーを使っていますが
お勧めはやはりドリッパーだそうです。


alt


我々の目の前でオーナーが淹れてくれます。





濾紙にかけずに豆の中央部に円を書く様に注ぐのがコツだとか。濾紙にお湯をかける直ぐにエグ味が出てしまうそうです。





確かに美味しいコーヒーでした。


早速買った豆で自宅で実践です。


Karitaのグラインダーで2人分の豆を挽いて教えてもらった通りに淹れてみました。


やはり美味しいコーヒーになりました。


まだまだコーヒーの世界は奥深そうですが好みの味を今後追求していきたいと思いました。



Posted at 2024/06/26 07:11:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | 朝ごはん | 日記

プロフィール

「@べりばあさん、こんにちは🌞

何かのイベントがあったのかそれともここには何時もこんな車たちが集うのか、いずれにしても眼福の景色ですね😃
それにしてもどうぞお大事に😃」
何シテル?   07/21 13:17
パパンダです。 初めて米国の地を踏んだのが45年前。 以後帰国と再渡米を繰り返しつつ、滞米歴が延べ23年を超えていましたが、2012年に二度の赴任を終えて帰国...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車載用モバイルWI-FIの使用開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 15:01:12
ナンカンCR-S 165-50-15 4本、だんちゃーく・・今 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 21:26:47
台湾南港タイヤの試運転! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 13:24:36

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス スタイル君 (メルセデス・ベンツ Aクラス)
前車のプロナードには20年間で20万km乗り、そのサイズやパワーが気に入っていましたが流 ...
北米日産 ダットサン ロードスター ダットさん (北米日産 ダットサン ロードスター)
1987年に米国で見つけて即購入。 LAから車で4時間のフレズノという街でした。 仕事で ...
その他 自転車 その他 自転車
電動アシスト自転車です。 2017年5月26日の発売日の一週間前に予約し、発売の翌日に納 ...
カワサキ KZ1000P カワサキ KZ1000P
カリフォルニア ハイウエー パトロールが売り出した白バイに入札し、落札出来てしまいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation