• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パパンダのブログ一覧

2024年07月31日 イイね!

ドアがたくさんあるアパート?

ドアがたくさんあるアパート?








おはようございます。


早朝のポタリングの途中で見かけた建築中の物件です。

単身者用のアパートでしょうか。


ドアの多さにちょっとびっくりしました。


右側に4つのドアが、







左半分に6つのドアが見えました。







一つの建物に10のドアがあれば私なら酔っ払うとどのドアが自分の部屋かわからなくなりそうです。😅










Posted at 2024/07/31 06:27:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2024年07月30日 イイね!

ミリとインチのデジタルノギス

ミリとインチのデジタルノギス








おはようございます。


引き出しの奥から出てきました。

もう20年ほど前にアメリカのツールショップで買ったデジタルノギスです。






アメリカのインチサイズのネジやナットはご存知の通り分数表示なので慣れていないために買ったノギスでしたが。





当然でしょうがインチ表示でも分数ではなく小数点表示でした。

この写真ではちょうど1.000インチでこれをミリ表示に換えると、






25.40mmと表示されています。


やはりインチは使いづらいですね。笑


慣れでしょうがよくあのアメリカ人に5/8インチや5/16インチが使えるもんだと感心します。😀




Posted at 2024/07/30 06:35:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 出てきた | 日記
2024年07月29日 イイね!

今日は大安、一粒万倍日で天赦日

今日は大安、一粒万倍日で天赦日







おはようございます。

今日29日は皆さんご存知の通りのラッキーな日だそうです。

大安で一粒万倍日、そして天赦日。

新たな事を始めるのに最適な日でかつ天が全ての罪を赦す日で日本の暦の中で最も強力な吉日だそうです。


今日は宝くじ売り場は混んでいる事でしょう。😁





上の写真は先日行ったモーニングの様子。
家内が取ったドリンクは紅茶でした。


その紅茶サーバーが面白いアイデア商品でした。





こうして淹れて、時間が経つと、







昨日のブログに書いた様に最近紅茶にもちゃんと向き合い出したのでこの紅茶サーバーにも大いに興味が湧きました。


帰宅後にネットで探してみるとありました。






先のモーニングの喫茶店ではこの紅茶サーバーで軽く3杯は取れたので家庭でも十分に使えそうです。




Posted at 2024/07/29 06:24:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2024年07月28日 イイね!

砂時計

砂時計








おはようございます。


コーヒーの話題を出しましたが個人的に遅い時間帯にコーヒーをいただくと眠れなくなるので(敏感なのです笑)午後からは紅茶をいただく事も多くなってます。















色々な方からの戴き物の高級な紅茶もあるので淹れ方にも拘りたいと砂時計を探すと、



近くのショッピングセンターで探してもなかなか見つかりません。
ネットで探せば見つかるのですが。


先日近くのスタンダードプロダクツをぶらぶらしているとありました。


ただ何分計の表示がありません。

お店の人に聞くと約3分ですと。


300円なので買ってきました。







スマホで時間を測ると3分20秒でした。😅




誤差の範囲を超えている様な気もしますがまあ良しとしましょう。笑




Posted at 2024/07/28 06:31:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2024年07月27日 イイね!

Bratと言えば

Bratと言えば










おはようございます。


アメリカの大統領選ですがバイデン現大統領がやっと選挙戦からの撤退を表明して後任の候補にカマラ・ハリス現副大統領を指名したとか。 これから民主党の指名を得ないといけませんが実質的にはトランプ候補とハリス現副大統領の一騎打ちになるのでしょうか。


バイデン相手ではトランプの勝利がほぼ決まりそうでしたがバイデンが引いた事でまた分からなくなりそうです。

ハリスさんの実績がよく分からず大統領に相応しいかどうかは甚だ不明ですが他の選択肢がなさそうですね。


そこで出てきたハリスへの応援の文句が

“Kamala is brat. “

だそうです。 私の知る限りBratという単語にはあまり良い意味はなかったと思っていたのですがこれを褒め言葉として使っている様です。



そこで思い出しました。


スバルの米国向けモデルのBratというピックアップトラックを。





これらはネットで拾った写真です。





この写真の様に後ろのトラックベッドの部分に椅子を置いて4人乗りになっているちょっと変わったピックアップトラックでした。

アメリカの若い世代には結構モテていた車だったと思います。

私も個人的には好きな車でした。




Posted at 2024/07/27 06:05:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日本では見ない車 | 日記

プロフィール

「昨日は瑞穂球場で高校野球の応援。
今朝はナゴヤ球場で中学生の中日ドラゴンズカップの2回戦の応援中。
ナゴヤ球場はウエスタンリーグの公式戦で使われている球場だけど屋根がない。😅

昔出張時に新幹線の車内からこの球場のナイターの試合がチラッと見えたのを思い出している。」
何シテル?   08/08 10:14
パパンダです。 初めて米国の地を踏んだのが45年前。 以後帰国と再渡米を繰り返しつつ、滞米歴が延べ23年を超えていましたが、2012年に二度の赴任を終えて帰国...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車載用モバイルWI-FIの使用開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 15:01:12
ナンカンCR-S 165-50-15 4本、だんちゃーく・・今 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 21:26:47
台湾南港タイヤの試運転! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 13:24:36

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス スタイル君 (メルセデス・ベンツ Aクラス)
前車のプロナードには20年間で20万km乗り、そのサイズやパワーが気に入っていましたが流 ...
北米日産 ダットサン ロードスター ダットさん (北米日産 ダットサン ロードスター)
1987年に米国で見つけて即購入。 LAから車で4時間のフレズノという街でした。 仕事で ...
その他 自転車 その他 自転車
電動アシスト自転車です。 2017年5月26日の発売日の一週間前に予約し、発売の翌日に納 ...
カワサキ KZ1000P カワサキ KZ1000P
カリフォルニア ハイウエー パトロールが売り出した白バイに入札し、落札出来てしまいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation