• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パパンダのブログ一覧

2024年08月31日 イイね!

高石友也さんの「受験生ブルース」

高石友也さんの「受験生ブルース」










おはようございます。

10日ほど前の高石友也さんの訃報を昨日知りました。

82才で膵癌だったそうです。


若い方々はご存知ないかも知れませんが色々多才な方でしたが私が個人的に最も印象に残っているのは上の写真のレコード(CDではなくレコードでした)です。

1968年に発表され当時私は高校3年生で文字通り受験生でした。

同じ高校の友人とよくこの歌を自嘲気味に歌っていたのを思い出します。



翌年の69年はあの学生運動が激化して東京大学の入試がなくなりました。

当時私は東大の受験生ではありませんでしたが関西の国立大(まだ当時は一期校と呼ばれていました)を受験しましたが間接的に東大の入試がなくなった影響を受けて志望の大学の受験に失敗して歌詞にある予備校生になりました。








平日は予備校へ、週末は近くの公立図書館の自習室で過ごしていました。


この歌の歌詞を実体験で聞いて歌っていたのをよく覚えています。



友也さんのご冥福をお祈りします。



Posted at 2024/08/31 06:47:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2024年08月30日 イイね!

台風への備え

台風への備え








おはようございます。

昨日迷走台風10号は九州南部に上陸したそうですがなかなか進路が一定しませんね。
まともに本州を縦断しそうな気配ではありますがそれも確定ではなさそうです。

当地には線状降水帯も発生するかもと言われています。

伊勢湾台風並みの強い台風だとも言われているので伊勢湾台風や第二室戸台風を実体験している身にはそれなりの恐怖感が湧いてきました。


予想できる災害は台風だけとも言われますから昨日も準備を進めました。



先ず数年使っていなかったアメリカで買って持ち帰ったLEDランタンの点灯を確認しました。





その他各部屋に置いてある懐中電灯もそれぞれ確認済みです。

また電池不要の手回し懐中電灯も点灯確認しました。






同じ箱には折って発行するライトバーやアルミのブランケットもあります。


足車も燃料を満タンにしておきます。





そのついでに助手席のグローブボックスの緊急時用のハンマーも確認しました。






昨日は一日中雨模様でしたが追加で水も買い増ししました。






帰宅してから思いついて乾電池のストックもチェックしておきました。





予備の非常用バッテリーや電動自転車のバッテリーも充電しておきました。

これで準備としてはちょっと安心ですね。


当地への台風の接近は週末でしょうか。

無事に通り過ぎてくれると良いのですが。




Posted at 2024/08/30 06:13:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2024年08月29日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】

おはようございます☀

みんカラ 20周年おめでとうございます♪

確か13年前の最初の投稿はダットさんで元旦の朝のサンフランシスコでの車の集会に参加したブログだったと思います😀

ここ数年は自身の周辺の出来事や気になった事項などを簡単なブログで出来るだけ毎日投稿したいと思い書いてきました(^^)

いつまで続けられるか分かりませんがこれからも努めたいと思っています♪

どうぞよろしくお願いします(^^)

Posted at 2024/08/29 06:22:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年08月28日 イイね!

某高校の施設内に相撲部屋があった

某高校の施設内に相撲部屋があった









おはようございます。


先週末の何シテルにあげましたが高1の孫の高校野球の愛知県の秋季大会の一次予選があり、孫の高校は公立高校ですが強豪の私立校も撃破して名古屋地区の高校を12グループに分けたトーナメントを1位で勝ち抜けて秋の本戦に出る権利を得ました。

先週末の2試合はその本戦でのシード順を決める試合でした。





その試合、尾張旭市の某高校のスポーツ施設であったのですが、


駐車場からの移動中に気がついたプレハブの建物、窓硝子もなく中には、






ブルーシートを掛けた土俵が見えます。

案内板には阿武松部屋の稽古場と書かれていました。

名古屋場所ではここで稽古をしているのでしょうね。

それにしても高校のスポーツ施設内に大相撲の部屋の稽古場があったのはちょっと驚きでした。


土俵の手前には数十のパイプ椅子が並んでいて土俵を見下ろせる様になっていました。

名古屋場所時にはいっぱいになるのでしょうか。

それにしても阿武松部屋ってどんな力士がいましたっけ。




とここまで書いて昔の事を思い出しました。

子どもの頃(1950年代末)大阪市の今の谷町7丁目付近に住んでいました。 今の様な谷町筋が拡幅される前でまだ狭い道路の寺町でした 

春になると大相撲の大阪場所に備えていくつかの部屋がその辺りの寺の境内に土俵を作って稽古場を作っていました。 小学校の近くの空堀商店街にはちゃんこの材料を仕入れに来る力士たちが屯していましたね。

大山部屋(大関松登)や二所ノ関部屋(横綱大鵬)などが代表でした。



当時うちには内風呂がなくて寺町にあった銭湯へ行ってました。

ある日オープン直後の風呂に入っていると大勢の力士が入ってきました。

まだ当時関脇くらいの大鵬関で5人位の付け人が浴衣のまま大鵬を取り囲み何もしないで座っている大鵬を数人で洗いお湯を掛けてあっという間に出て行きました。

子どもながら圧倒されて見ていたのを思い出しました。

珍しい体験をしたと思っています。😃



Posted at 2024/08/28 07:00:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2024年08月27日 イイね!

モーニングクルーズと横浜カーセッション

モーニングクルーズと横浜カーセッション








おはようございます。


9月8日のモーニングクルーズの概要が発表されています。

今度のモニクルはヨコハマカーセッションとの合同イベントだそうで、そのテーマは35才以下のクルマ好きだそうです。

発表をコピペしておきます。



***************

【第121回モーニングクルーズ開催のお知らせ】
9月8日(日) 7:00~9:00
第121回モーニングクルーズを開催致します。
※今回は事前申し込み制(先着)となります。
(受付開始:8月25日19時から)
下記URLからお申込みください。
https://eventmanager-plus.jp/.../247dae3b84c9084b852f679d...
【日程】2024年9月8日(日)
【場所】代官山 T-SITE 駐車場
【テーマ】~35歳以下のクルマ好き~
今回のテーマは「35歳以下のクルマ好き」です。
来春開催される 第二回YOKOHAMA Car Sessionのプレイベントとして
35歳以下の車好きを集め、コラボして開催致します。
若者たちによる新しいカーミーティングYOKOHAMA Car Session。クルマ文化を継承すべく、主催である3名の若者が立ち上がり、地元、横浜赤レンガ倉庫にて開催し、見事成功を収めました。
そんなYOKOHAMA Car Sessionが横浜を飛び出して、 主催3名が親交を深めるきっかけとなった代官山 蔦屋書店に帰ってきます。
※YOKOHAMA Car Sessionについて、詳しくは下記をご覧ください。
https://yokohamacarsession.wixsite.com/yokohama-car-sessi-1
【参加にあたっての留意事項】 
参加される方は、以下の点に留意してください。
●早朝ですので、ご来場の際、会場付近では出来る限りお静かにご走行頂きます様お願い致します。
●入場待ちの際はアイドリングストップをお願い致します。
●テーマ車の方には、駐車場入り口にてイベント時間内の駐車料金をサービスさせて頂きます。
●テーマ車以外の方のお申込みも可能ですが、その場合は通常の駐車料金がかかります。
●今回については、事前申し込みされた方以外の入場はできません。



***************


事前申し込みはもう始まっています。

お急ぎください。



Posted at 2024/08/27 06:37:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | モーニングクルーズ | 日記

プロフィール

「雨上がりの瑞穂球場で孫の公式戦の応援中📣
猛暑よりも少しましだが結構蒸し暑い
試合は投打が上手く噛み合って応援のし甲斐がある好ゲーム(^^)
孫も三塁打を含む2安打で活躍してくれてる(^。^)」
何シテル?   08/07 12:21
パパンダです。 初めて米国の地を踏んだのが45年前。 以後帰国と再渡米を繰り返しつつ、滞米歴が延べ23年を超えていましたが、2012年に二度の赴任を終えて帰国...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車載用モバイルWI-FIの使用開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 15:01:12
ナンカンCR-S 165-50-15 4本、だんちゃーく・・今 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 21:26:47
台湾南港タイヤの試運転! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 13:24:36

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス スタイル君 (メルセデス・ベンツ Aクラス)
前車のプロナードには20年間で20万km乗り、そのサイズやパワーが気に入っていましたが流 ...
北米日産 ダットサン ロードスター ダットさん (北米日産 ダットサン ロードスター)
1987年に米国で見つけて即購入。 LAから車で4時間のフレズノという街でした。 仕事で ...
その他 自転車 その他 自転車
電動アシスト自転車です。 2017年5月26日の発売日の一週間前に予約し、発売の翌日に納 ...
カワサキ KZ1000P カワサキ KZ1000P
カリフォルニア ハイウエー パトロールが売り出した白バイに入札し、落札出来てしまいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation