• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パパンダのブログ一覧

2024年09月30日 イイね!

日産栃木工場の見学者ゲストホール

日産栃木工場の見学者ゲストホール









おはようございます。

日産自動車からの案内で知りました。

同社の栃木工場の工場見学は1974年から始まり今までに240万人強の見学者が来場しているとか。

この工場の見学者向けのゲストホールが今月リニューアルオープンしたそうです。





ホール自体は自由に見学可能で平日なら予約なしで入れるそうです。


一方で工場見学は事前予約が必要だそうです。


******************

栃木工場ゲストホール:

住所:栃木県河内郡上三川町上蒲生2500
開館時間:月曜日から金曜日の午前9時から午後5時(ゴールデンウィーク、夏季休暇、年末年始休暇は休館)
見学申し込み:ゲストホールの見学は自由(無料)

※工場見学をご希望する方は、以下のサイトからお申し込みください。

https://www.nissan-global.com/JP/PLANT/TOUR/VISIT/TOCHIGI/



日産ものづくりサイト: https://www.nissan-global.com/JP/PLANT/


******************


日産自動車のものづくりの工程が見学できるのは面白そうですね。

もう少し近ければ。





Posted at 2024/09/30 06:20:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 新技術 | 日記
2024年09月29日 イイね!

もしもピアノが弾けたなら

もしもピアノが弾けたなら








おはようございます。


家内が散歩中にある書店でこんな電子キーボードが売り出されているのを見つけてきました。

持ち帰れないので翌日車で再チェックに。


C国製なのがちょっと気になるところでしたが家内の意思を尊重してお持ち帰り。





電子キーボードなので色々な音色、ピッチが決められて更に多くの曲が入っているとか。


取説を読むだけで疲れてきそうですがキーボードにLEDの赤いライトが点くので初心者でもその赤点を追っていくと曲が弾けるとあり、もうちょっとしたピアニストになった様な誤解も。苦笑


「もしもピアノが弾けたなら」の弾き語りでもできれば嬉しいと思いつつ人差し指で遊んでいます。







Posted at 2024/09/29 06:02:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2024年09月28日 イイね!

千原ジュニアと彼の車 (CC Water Gold)

千原ジュニアと彼の車 (CC Water Gold)










おはようございます。

テレビでよく見かけるタレントの千原ジュニアさんの愛車があるCMで本人とともに出ているのを見ました。

車は日産(プリンス)グロリア スーパー6と思われます。




何度か旧車のイベントで同型車を見ていますが堂々としていてこれで5ナンバー車とは思えない大きさでした。


人気のある芸能人ならどんな車にも乗れるでしょうがこんな旧車を選択するのは人柄が出ているのでしょうか。



そのCMは、






改めて動画を見直しましたが商品よりも車に目が向いていました。😅




Posted at 2024/09/28 06:31:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | テレビCM | 日記
2024年09月27日 イイね!

カムカバー磨きでも

カムカバー磨きでも










おはようございます。


9月ももう下旬で秋分の日も過ぎましたがまだまだ日中は暑くてとても旧車に乗れる条件ではありません。

先日リハビリに行っているクリニックのドクターの診察を受けてきましたが「肩の調子はどうですか?」に「リハビリでだいぶ成果が出てきて腕もかなり上がる様になりました」と答えて「では今まで通りで」

これで診断終了。

あとは私がフェアレディを所有しているのを知っている先生から「乗ってますか?」から延々と車の話になり待合室にまだ多くの患者が居るにも関わらず5分以上の無駄話をしてきました。

先生もGクラスをお持ちだそうでクルマ好きで話が弾んでしまいました。😅


そんな後でまだ乗れる季節ではないもののちょっと車いじりもしたくなり、カムカバー磨きをしてみました。







もうこの車も57歳、私が所有してからでも約40年になります。

ボディのあちらこちらにくたびれ感が出てきました。部分的なお化粧直しで済むのか全体的な手術がいるのか思案中ですが、それも楽しいですね。



カムカバーを取った後のヘッド部分です。






おそらくこのエンジン(U20)が設計されたのはもう6、70年前の日産が元気だった頃でしょうがその機能美に一人でニコニコしてしまいました。



Posted at 2024/09/27 07:09:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | ダットさん | 日記
2024年09月26日 イイね!

ローソンの和栗のモンブラン

ローソンの和栗のモンブラン








おはようございます。

昨日の朝、たまたま立ち寄ったローソンにこのスイーツが残っていました。

先週末だったか、テレビ番組でスイーツ職人7人がローソンのスイーツを合格か不合格かで判定する番組で7人の職人が合格を出して褒めていたスイーツです。

番組が放映された後で何度かローソンに行きましたが全て売り切れで店の人もデリバリーが少なくて割り当てになっていて直ぐに売り切れてしまうと言ってました。


その騒ぎも落ち着いてきたのかやっと買えた次第です。

3時のおやつにいただきました。





一応モンブランと銘打っていますが誰もが予想する押し出し型のモンブランではなくて、





イメージしていたよりも小ぶりで生クリームなどの層の上に和栗の粉を乗せてある様です。


いただきましたが甘さも穏やかで全体として軽い感じのスイーツでした。

何故あれだけの好評価だったのか私にはよく分かりません。

テレビ番組ですから何らかの打ち合わせの結果かなとも思ってしまします。




Posted at 2024/09/26 06:42:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | 今日のおやつ | 日記

プロフィール

「昨日は瑞穂球場で高校野球の応援。
今朝はナゴヤ球場で中学生の中日ドラゴンズカップの2回戦の応援中。
ナゴヤ球場はウエスタンリーグの公式戦で使われている球場だけど屋根がない。😅

昔出張時に新幹線の車内からこの球場のナイターの試合がチラッと見えたのを思い出している。」
何シテル?   08/08 10:14
パパンダです。 初めて米国の地を踏んだのが45年前。 以後帰国と再渡米を繰り返しつつ、滞米歴が延べ23年を超えていましたが、2012年に二度の赴任を終えて帰国...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車載用モバイルWI-FIの使用開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 15:01:12
ナンカンCR-S 165-50-15 4本、だんちゃーく・・今 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 21:26:47
台湾南港タイヤの試運転! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 13:24:36

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス スタイル君 (メルセデス・ベンツ Aクラス)
前車のプロナードには20年間で20万km乗り、そのサイズやパワーが気に入っていましたが流 ...
北米日産 ダットサン ロードスター ダットさん (北米日産 ダットサン ロードスター)
1987年に米国で見つけて即購入。 LAから車で4時間のフレズノという街でした。 仕事で ...
その他 自転車 その他 自転車
電動アシスト自転車です。 2017年5月26日の発売日の一週間前に予約し、発売の翌日に納 ...
カワサキ KZ1000P カワサキ KZ1000P
カリフォルニア ハイウエー パトロールが売り出した白バイに入札し、落札出来てしまいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation