• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パパンダのブログ一覧

2025年06月30日 イイね!

脱硫マッチ

脱硫マッチ








おはようございます。

今日で今年も前半が終わりますね。 早い半年でした。心して後半に備えたいと思います。




さて、家の中で焚き火をする訳にもいかず時々こんな小さなロウソクに火をつけて無心に眺める時間を楽しんでいます。






先日このロウソクに火をつけるためのマッチがなくなったので買い置きの新しいマッチを使っていて気づきました。


脱硫マッチと書かれています。

確かに普通のマッチを擦って火をつけると微かな硫黄の匂いが漂います。


この匂いは亜硫酸ガスで喘息持ちの方や呼吸器系に敏感な方にはよくない様でそのために開発されたマッチだそうです。






幸い我が家には喘息持ちはいませんがこんな健康的なマッチがあるとは知りませんでした。

頻繁に使うものではないのですが少しでも環境に配慮できれば嬉しいですね。




Posted at 2025/06/30 06:06:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 知らなかった | 日記
2025年06月29日 イイね!

車検整備の相談

車検整備の相談









おはようございます。


先日来月の20日に満了するダットさんの車検整備をしてくれる整備工場を紹介されたので相談も兼ねて工場へ持ち込んでみました。


当時私よりもかなりお若いオーナーさんですが工場の二代目さんで旧車もよくご存知のメカニックさんで喜んで引き受けてくれました。






相談の結果7月の2週目に持ち込むことに。


往復で小1時間のドライブでしたが午前中だったのでさほど暑くもなく楽しいドライブになりました。



帰宅後ハンドルロックを掛けて車検の日を待ちます。





外装のお化粧直しもそろそろ考えなければ。








Posted at 2025/06/29 06:05:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | ダットさん | 日記
2025年06月28日 イイね!

カルローズ米

カルローズ米








おはようございます。


先日地元のスーパーの米売り場。


こんなやや懐かしいお米が大量に並んでいました。









我々が渡米した70年代後半にはカリフォルニア米もこのカルローズ米(陸稲で中粒種です)位しか選択肢がなかったのですがその後日本人や旅行者が増えて、また日本料理店が寿司のブームも相まってもっと美味しい米が多数市場に並ぶ様になりました。


最近では日本の銘柄米とほとんど差がない米も出ています。

値段はこのカルローズ米が安いのでよく売れているのだと思いますがこのカルローズ米がカリフォルニア米の全てではなく、もっと美味しいお米もあるのを知っていただきたいですね。



Posted at 2025/06/28 05:48:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2025年06月27日 イイね!

ランドローバーディフェンダー

ランドローバーディフェンダー








おはようございます。


先日市内を走行中にすれ違った車です。

かなりこだわりが詰まった重装備の車ですね。





ディフェンダーだと思いましたが2ドア車もあるのは知りませんでした。


オフロードを走らせると楽しそうです。




Posted at 2025/06/27 06:22:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 街で見た車 | 日記
2025年06月26日 イイね!

いつもの米屋さんへ

いつもの米屋さんへ








おはようございます。

家庭備蓄米ではないですが家庭内での買い置き米が少なくなったのでいつもの米屋さんへ。

前回1000円/kg以下だった無農薬でJASの有機米を買いに行ったのですが岐阜産の「ハツシモ」が1300円に値上がりしていました。

米の品薄だった前回まではこの店の会員限定だったのがこの日は制限なしで誰でも買えるそうでした。


しかし如何に無農薬栽培の有機米と言っても玄米5kgで税込7千円はちょっと手が出せませんね。


この日は減農薬栽培の「ゆめぴりか」にしました。





これでも1kg千円でした。

ニュースでは米の小売価格は下がり気味と言ってましたがどうなっているのでしょうかね。



ちなみにこの米屋さんでも政府の備蓄米も売ってました。





ただ小泉米ではなくその前に入札で販売された備蓄米だそうです。


その場で精米してもらい糠も持ち帰ります。

Posted at 2025/06/26 07:10:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「昨日は瑞穂球場で高校野球の応援。
今朝はナゴヤ球場で中学生の中日ドラゴンズカップの2回戦の応援中。
ナゴヤ球場はウエスタンリーグの公式戦で使われている球場だけど屋根がない。😅

昔出張時に新幹線の車内からこの球場のナイターの試合がチラッと見えたのを思い出している。」
何シテル?   08/08 10:14
パパンダです。 初めて米国の地を踏んだのが45年前。 以後帰国と再渡米を繰り返しつつ、滞米歴が延べ23年を超えていましたが、2012年に二度の赴任を終えて帰国...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車載用モバイルWI-FIの使用開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 15:01:12
ナンカンCR-S 165-50-15 4本、だんちゃーく・・今 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 21:26:47
台湾南港タイヤの試運転! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 13:24:36

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス スタイル君 (メルセデス・ベンツ Aクラス)
前車のプロナードには20年間で20万km乗り、そのサイズやパワーが気に入っていましたが流 ...
北米日産 ダットサン ロードスター ダットさん (北米日産 ダットサン ロードスター)
1987年に米国で見つけて即購入。 LAから車で4時間のフレズノという街でした。 仕事で ...
その他 自転車 その他 自転車
電動アシスト自転車です。 2017年5月26日の発売日の一週間前に予約し、発売の翌日に納 ...
カワサキ KZ1000P カワサキ KZ1000P
カリフォルニア ハイウエー パトロールが売り出した白バイに入札し、落札出来てしまいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation