• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

imoちゃんのブログ一覧

2019年04月22日 イイね!

愛媛県四国中央市・銅山川支流へ アメゴと何とか戯れる

最近釣行ネタばかりになって参りました.....
今年は変則のGWにつき例年の楽しみであるタケノコ狩りに行けません(T T)。
※来週末開催されるのですが物流関係の調整で30日四国に居ないといけないので仕方ないです。

今年はタケノコや山菜などを地元で楽しめそうもないので、それならば初夏の四国を楽しむぜ!とばかりに遊び場所の新規開拓を鋭意慣行しておりますwww。
しかし四国の渓流情報って本当乏しいですね。
まぁ諸説ございますが.....
・ 地元住民の遊び場所なのでそもそも情報公開をしない。
・ 情報を持っている方がご高齢の為情報を公開する事すら出来ない。
・ 漁協自体が補助金で動いている為有名無実?
・ 渓流釣り人口減。
・ 四国自体の人口がどんどんと減少傾向。



このような理由なども相まって居りますので、私自身どこまでどのような情報を開示して良いのか微妙な感覚もございます。
ですので場所の細かな詳細は差し控えさせて頂きます。

さておおよその場所ですが、ハイドラされて四国制覇された方なら大体判るであろう新宮ダムの上流。
日本三大暴れ川のひとつ、四国三郎・吉野川の愛媛県側上流域最大支流となる銅山川(どうざんがわ)の更に支流域に行って参りました。
なお新宮ダム湖は金砂湖(きんしゃこ)と呼ばれ町自体も金砂町がございます。
この銅山川はその名の通り銅鉱山も昔あったらしい。
また川から砂金が採れた事により金砂川とも呼ばれていたとな。
今度はガリンペイロの格好で来てみるかwww!?
注意深く川底を覗いておこう(笑)。

そんな魅力的な自然や集落なども散在するエリアで独り人生とは何ぞ?を問い詰めるべく我を忘れて山奥に入りますwww。

当日早朝6:00前に支流域入口に到達。

入漁券は事前に購入しておきました。

alt

1日1,500円です。


とりあえず車を停めて降りれそうなところからどんどん攻めて参ります。
餌はとりあえずイクラ。

雰囲気の良い渕が沢山ございます。
が、生体反応が一向にございません。
まぁ何の確証もないまま来ているので仕方がないですが....

途中こんな立て看板があるところもございます。
alt




とりえず慎重に慎重を重ねて渕に降り立ち餌を落とすも...
何ら反応ありませ~ん!

alt
しかしマイナスイオンたっぷり。



そしてようやくこの渕の更に上流域で初めて生体反応。

alt



小気味よく『クンックンッ』と竿をしならせて上がって参りましたのは可愛らしいこちらの小魚。
alt
当初『アブラハヤ』と思っておりましたが、何となく違うな~と思い良く調べてみると『タカハヤ』でした。
パチリと写真を納めて即リリース。



しかし雰囲気の良い渕の足元には....
alt
何かの獣のスカルwww。
山奥あるある。


この時点ですでに11時そこそこ。

alt
この後もあやしげな渕を攻めるも反応が無いので、とりあえず車で入れる限界まで上流を攻めることに。




途中林業を生業としている現存集落もあり現在でも伐採作業など行われているエリアを超えて更に奥深く入り込みます...
が、林道が整備されているものの洗い越しが深く車の底を擦り始めたのである程度でUターンし駐車可能なスペースに車を停めて川に入って参ります。
alt

かなり高いところより降りて行きます。



この辺りも良い感じなのですが川幅が狭まり長竿はかなり辛い状況に。

alt



そんなこんなでようやく初のアマゴとご対面。
alt

小さすぎるのでこちらはリリース。

でも嬉しいですね~。



で、またもや....

alt

何かの骨www。



その後ポツリポツリとアマゴが飛び出して来て...

alt

これならキープ出来る!と言うような茶味がかった精悍かつ綺麗なアマゴが。



苔と綺麗な川石とのコラボレーション。

alt



見た事もないカエル君。

alt




極めつけは本日3つ目の....

alt

何の生き物でしょうか?



この時すでに16時頃かな
alt
この日はここで打ち止め。

午前中無駄な時間過ごしましたが、これはこれで良いのです。

釣果はキープ4匹にリリース5匹。

人の情報より自分自身で行動する。

結果(失敗)を恐れてばかりで行動しないのは愚かな事なり。

それより(釣果)よりも独りなのに夢中になれるこんな素晴らしい遊びであっという間の1日が暮れました。

高松より下道で約2時間弱。

コテコテに....かつ心地よく疲れた1日でした。


あとこの辺りには史跡などもあり興味深い地域です。

この辺りまた懲りずに来てみるべよ。

Posted at 2019/04/22 11:05:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣行記(渓流) | 日記
2019年04月15日 イイね!

高知県馬路村にてアメゴと戯る。

先週末は高知県東部を最後に出張を終え、13日に以前から行きたかった馬路村に少しばかり偵察を兼ねた釣行を楽しんで参りました。

アメゴ(アマゴ)は2年ぶりの釣行となります。

名古屋時代には漁業長さんに遊んで頂き釣り方もよく教えて貰いましたが、昨年春は四国赴任したばかりでこんな遠くに行く気も起らずwww。


さて高知県の馬路村。

すだち?では特に有名な村ですが、ここは四国の中でもとりわけ生き難い遠い場所です。
徳島経由・高知経由のいずれの場合でも本当遠いです。
それ故に人の出入りも少なく、ある意味自然を存分に満喫できる場所でもあります。
そして入漁した今回場所の詳細は差し控えさせて頂きます。
と言うのもそもそもこの場所を教えて頂いた方に迷惑を掛けたくないから.....
何でもかんでも情報を垂れ流しする事により本来こちらの場所を楽しんでいらっしゃる方に嫌な思いをさせたくないと言う思いがございます。
その点はご理解いただきたいと思います。

さてまずは入川するためのチケットを購入。
馬路村柳瀬支所にて遊漁券を求めます。
alt
1日券1,000円と非常に安め。
これにて翌日に備えます。
この日は公園のパーキングで就寝。
勿論エンジンを切って寝袋に潜り込むのですが、標高が割とあるので結構朝方は冷え込みました。


早朝、勘所を働かせての場所選びとなりますが、地元釣り人と出くわし情報を頂きます。
今年の状況ですが昨年の西日本豪雨並びに大型台風の直撃により、普段ひざ下程度の水量が2~3mと言う恐ろしい水位で上昇し、居着きの魚が結構流され今春の釣果は芳しくないとの事でした。
alt
どのみち装備も薄い私はその方より『下流に入ります』と申し伝えて川を降りて行きます。
が、午前中アタリは1つ。

alt
何とかキープサイズですが、遅いスタートとは言え寂しい限りの釣果です。

その後ランチタイムもゆっくりと摂り.....


遅い目のお昼過ぎからは気を取り直してかなり下流まで移動し、大きな淵で

alt

仕掛けをかなり沈めてここで5匹ゲト。

alt

綺麗だなぁ....



そこから上流のチャラ瀬などを攻めて3匹追加。

alt
昼からの魚は全てリリースさせて頂きました。
と言うのも今回はあくまでも下見を兼ねての一人遊び。
後日お友達とこちらにキャンプ&アメゴ釣りの予定をしております。

その時はアメゴ君たち覚悟してもらいますよwww。



今回下見と言う事もあり釣ってる時間は相当少なかったですが、これなら次回訪問時もおかず程度には何とかなりそうだったので次回の訪問が楽しみです。

alt



餌は今回イクラのみ。
次回は川虫もありかと。

alt
あと久し振りのマイナスイオンで心も身体もリフレッシュ。
途中徳島県日和佐の道の駅で軽く寝てから翌日の移動で高松に戻りした。


おまけ!
alt
通ったところは一応集めておこう。

Posted at 2019/04/15 15:22:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 釣行記(渓流) | 趣味
2017年05月15日 イイね!

岐阜県中津川市 今季初の渓流釣り 天然育ちのイワナとアマゴと戯れる

例年3月の解禁を楽しむアマゴ釣り。

しかし今年の3月度は何かと忙しくて、岐阜県からのお誘いも奈良県からのお誘いも行けず終いに...

そして4月も粛々と過ぎ行き、ここ2年参加させて頂いております岐阜県中津川市に流れる中津川での地元大手企業さんがファミリー向けに開催されるマス、アマゴ釣り大会の開催情報を頂き、この土曜日に早朝より車を走らせました。


岐阜県の東濃の釣り情報と言えばこちらの方www。

漁業長www。
画像一部被っておりますが漁業長ブログもアップされました~。
いつも中津川近辺の釣り情報を頂いております。


そしてこの日は残念ながら東海・近畿辺りの太平洋側は大雨の予報。
大会の中止は勿論覚悟の上ではございましたが、久し振りに漁業長にお会いする目的もございましたので迷いはございません。
また雨に備えた万全の服装で参ります。



相変わらずの渋滞嫌いで7時前には、集合場所である中津川市役所前の河原へ到着。
しばし車内でテレビみたりネットしながらウトウト仮眠。
ハイドラオンなので漁業長とのハイタッチで飛び起きまして外の状況を話していますと、他の釣人も数名集まりまして.....
結果今回の大会はどうやら雨天中止らしい。

本来ならこの芝生に本部テントが設営されるのですがねぇ。
まぁ、ファミリー向けの大会なので当然と言えば当然か.....
子供や女性に何かあってからでは遅いですからね。

とりあえずそのまま居ても何ですので、養殖生まれ?の天然育ち?のアマゴを狙いましょう!てなことで、恵那漁協管轄エリアの川に入ることが急遽決定。

 
まずは餌となる川虫を採取しに更に東に向け15分ほど車を走らせたマル秘ポイントへ。

恐らくこの時が雨足MAXでした。

漁業長に聞いた川虫採取の好条件とは.....

 1.駐車位置からすぐに川床へ降りることが出来

2.ひざ下くらいの適度な水深で歩きやすく

3.大きな岩が沢山点在していて

4.この時期でも割と大きめの虫が採れる場所!



との事。
 
さすが地元名人。

大きな岩を抱きながら水中部分をポリ系の専用捕獲器とピンセットでどんどん捕獲していきます。

水温が低いのか個体は小さいのが多いですが、それでもしばらくすると沢山の川虫が採れます。


これを腕に巻いて岩をこすります。

ちなみに川虫は釣り餌屋さんでキンパクやヒラタと呼ばれており、主にカゲロウなどの羽根虫類の幼虫を指します。

関西在住の私はいわゆる解禁日や管理釣り場でイクラやぶどう虫程度しか使用した事がございませんので、この川虫採りも雨の中ですが夢中になりますwww。

ここ、場所は明かせませんがものの30分程度で二人が一日釣るに足りる分の川虫を捕獲。

 うまく写ってませんねw。
 

そして途中コンビニで私目の入川券(1,100円/日)を買いにコンビニへ立ち寄り釣り場へ。
漁業長の後について行くだけなので正直場所が今一つ判っておりませんがwww。
一度は私と行った場所らしい(笑)。
※あまり覚えていないwww。

 
ポイントに着くももちろん人は誰一人おらず。
しかし予想に反して雨は小雨です。
ラッキー。

 

採取した川虫を餌箱に投入。
おがくずで餌持ちを良くします。
※おがくずではなくてミズゴケとの事ですwww。

ここから漁業長にエサの刺し方のレクチャーを受けていざ入川。

 
雰囲気のある淵を譲っていただくも.....
.....
.....
.....

しばらくの沈黙も

 
釣れん!!

 
この淵ホンマ魚おるんかいな?と懐疑心満載でポイントを変えた後、漁業長がそこに入るや否やすぐに天然のアマゴを抜きます(爆)。

やはり流す場所などノウハウが違います。


しばらく悪戦苦闘の末、ようやく堰となった深い淵でイワナをゲット。

ここからボツボツと拾えるようになりまして、とりあえず一安心。

 
アユの囮ケースで魚は活かしておきます。

 
開始時刻が10時と言うこともあって、ゆっくりと川を降りて13時頃一度車に戻りましてランチを。
 
最近すっかりと手慣れました炊き込みご飯だけではありますがとりあえず食料補給。

自然の中ではこのようなシンプルな食事がベストなんです。

 
食事を終えたら次は上流部を狙いに。

 これワタス。



だいぶとこの釣りに慣れてきまして、魚の居そうな雰囲気の場所も少しずつ判り始めました。

小さいけどイワナゲット♪

 

どうですこの渓相。

 


雰囲気良いです。

ここぞ!と言うポイントは粘ってみると2~3匹釣れます。
が、だんだんと小さくなっていきます。


 
岩をまたぎ川を歩きますので結構な運動になりますよ。

 



最終ここの流れで2匹釣り上げ時間も17時手前となりましたので本日は終了。

 

丁度巨大堰堤が今回の終焉ポイントとなりました。

 
各インターバル3時間。
集中するに丁度良い感じの時間でした。


 
最終釣果!

キープ13匹、うちイワナ6、アマゴ7。

私には上出来の釣果ですよ。
鮮度を保つべく、ここで締めて内臓を取り出しておきます。
 

漁業長も記念撮影w。

てか、釣った魚お土産に頂きました。
 

解禁のイクラ釣りばかりしいた私にとって、人の気配のしない今回の釣りの方が趣もあり自分に合ってると感じました。

時間あらばもう一度攻めたいと思います。
てか、何とか時間作ろうか悩んでおりますwww。


 

さてここからは追記:この後帰りに別件でkotola君と春日井にあるスーパー銭湯の駐車場にて待ち合わせ。

魚欲しそうな眼差しをしとるので、貴重なおすそ分けの一部を更に分けてあげたら.....
 

その後すぐに、こんな画像が届きました(爆)。

綺麗な焼き方に綺麗な器と盛り付け。


もちろん彼が焼いたのではなく、行きつけの料理屋で焼いてもらって日本酒を呑んでるとのこと!?
今池ですか?

そりゃ美味い罠www。


私は酒の肴として保存したいので、笠置のオフを利用して燻製を作る予定をしております。
※現在冷凍保存中。

以上、中津川での渓流釣りリポートでした。
Posted at 2017/05/15 21:25:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣行記(渓流) | 趣味
2016年05月16日 イイね!

オッサン達は、川へ(心の)洗濯へ! 中津川のマス釣り。

オッサン達は、川へ(心の)洗濯へ! 中津川のマス釣り。最近グループメンバーさん達が山(芝刈り?)にハマッておられるようですが.....

私はと言うとこの土曜日の休みを利用して、久しぶりに『川へ(心の)洗濯に』行って参りました。




何日か前より中津川の主であるこの御方より情報およびお誘いをいただきまして....

言わずものながら渓流釣りのエキスパート、漁業長氏。




今回はみんカラに全く関係ない、オッサン釣り仲間(奈良県在住)2名の渓流釣りビギナーも参戦させて頂くことに。
※私もまだ3年目の見習いw。




こう言う繋がりの広がりがまた面白いwww。




で、今回は中津川地元にあります某企業さんのはからいで行われる釣り大会と言うことで、ニジマスを中心にアマゴとイワナも撒いていただけます。
参加費用も1,000円とお安く、さらにイクラの餌付きです。



開始は10:00ですが、のんびり下道での中津川入りしましたので早目の6:00名古屋出まして、8:00には中津川着いてました(笑)。
ピーカンの晴れで、かなり暑くなりそう。

市役所前に受け付けがあり、9時に受け付け開始。



しばらくして漁業長氏も合流して、やんややんやと歓談の後に10:00より釣りスタート。

この日は水量がかなり増しており、子供さんとかにはかなり気の毒な状況。
※普段は水量が少なくて簡単に釣れるのですが.....




漁業長の指導のもと、ポイントや流しかたを聞きまして何とかポロポロ釣り歩きます。



昼頃あまりの暑さに水分補給で受付前に戻り、漁業長氏の釣りをしばしチェック。
他はあまり竿が曲がらない中、1人竿を曲げております。



と、そこでかなりの曲がりに思わず見に行きますと、綺麗で立派な体格のアマゴ。

漁業長氏も思わずニンマリ?



朱点が美しい.....

アマゴ特有の朱点をパーマークと呼ぶそうです。

その後漁業長氏は所用のため、一旦離脱。


残された私達3人、思い思いの場所で休日を楽しみます。
他の2人も何かと苦戦しながらもポロポロ釣っとります。



夏を思わせるような暑さの中、16:30頃まで粘りました。



我々が片付けて休憩してますと、漁業長氏所用より帰還。

僅かな時間の中4匹サクサクとゲット(爆)。


初めて来た2人あっけにとられておりましたwww。
流石ですなぁ。



そのあとお計らいいただき漁業長邸にて、親睦炭焼き大会。



まずはノンアルで乾杯して。
当日釣れたニジマスから炭焼き。





お次は鮎。





最後にアマゴを堪能させて頂きました。

どれも大変美味でした。



自宅に帰り.....

分けて頂いた分も入れて持ち帰った魚の数は40匹(笑)。
掃除が大変でしたが、翌日親戚方へも無事お裾分けも完了しました。


ストレス大発散。

楽しい休日を過ごしました。

また是非ご一緒いたしましょう!
Posted at 2016/05/16 15:57:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 釣行記(渓流) | 日記
2015年03月02日 イイね!

名古屋オートトレンドよりもアマゴさんw

名古屋オートトレンドよりもアマゴさんw3/1は名古屋オートトレンド....ではなく!
CP緑化.....でも無く。


左画像の師匠家を土曜の夕方よりご訪問しました。
全国津々浦々のハイドラーが名古屋ポートメッセ目がけてアイコンが動く中、一人岐阜県は中津川へ向いて離れて行くのでした。
※オートトレンド参加のみん友さんには、第2の地元名古屋で絡めず心よりお詫び申し上げます。




そして中津川の釣り具屋さんで無事合流。



その後は師匠ご自宅お庭でアマゴの炭火焼きをご披露いただき....
釣り談義、ハイドラ談義に花が咲きます。





アマゴ、あゆと炭火焼きを堪能後、イワナ酒も!!
これは旨かったです。

まったりと夜はふけていきます。


暗かったので写真は無いのですが、早朝に器だけ撮影(笑)

この器が良い(爆)。



3/1中津川のアマゴ解禁ですが、外は生憎の雨。
防寒体制を整えるも足先と手だけはずっと寒かったです。


渓相はこんなところです。


雨なので、もちろんタブレットは持っていかず。


で渓流釣り2年目ですが、仕掛けの細いこと細いこと.....
もうすでに老眼の疑いのある私に、冷たい雨・風、かじかんだ手での作業がかなりキツくて....

釣りをしている時間よりトラぶるの時間が多い。

お昼の12時くらいまで粘りましたが、私は何とか3匹顔を見ることがやっとですが、横でポンポンと魚を引き抜く師匠。
20匹を軽く超えてました(驚)
※ちなみに他の釣り師もそんなには釣っておりませんから。


ハリス0.15号と言う恐ろしく細い仕掛けで釣るのですが、まず結びなどかなり上達しないと素人では扱えません。
何せ人間の肉眼でも見るのがキツイですから、そりゃ魚には見えんわな!


そして雨もきつくなり一旦昼食をとってから攻めようとしましたが、雨風が強くなり行ってはアカンのに急変。
おそらく前線が通過していのか嵐の様相。
沢山いた釣り人も河原には一人だけに。



ところで魚はお土産として大量にいただきました。
当分私目の貴重なタンパク源は確保www。


途中はCPを緑化しながらゆっくりと帰路へついたはずなのですが、コンビニパーキングで居眠りしてしまい気付いたら20時過ぎ.....

自宅には22時を廻っておりました。

アマゴはとりあえずワタとエラをとって軽く塩をあてて保管しております。

さぁ楽しみな料理が.....



(ФωФ)ムフフ.........





Posted at 2015/03/02 12:58:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | 釣行記(渓流) | 日記

プロフィール

「ソルト準備 自作12Vポータブルフラッシングポンプの製作 http://cvw.jp/b/1672597/47668390/
何シテル?   04/21 06:18
大阪→名古屋→髙松(香川)→大阪とあちこちに飛ばされ続ける、哀しきサラリーマンのおっさんです。 フォロー/フォロワーについて... 折角興味頂いた方に対...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123 4 56
78910111213
1415 1617 181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ビワマストローリング プレジャーボート使用者の採捕状況報告について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/09 10:10:52
ハイドラ/ダムCPマップ 画像協力要請 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/31 11:14:41
ハイドラ/ダムCPマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 03:05:43

愛車一覧

ホンダ モビリオ モビッ太@imo (ホンダ モビリオ)
モビリオLA-GB1前期(初期)のエターナルブルーパールに乗っています。 モビリオ特有の ...
その他 釣り道具 HEMU 8 (その他 釣り道具)
アキレスFLA315-HY アルミフロア 歴代4艇目のゴムボートで初めてのCSM素材のボ ...
その他 釣り道具 HEMU 7 (その他 釣り道具)
讃岐単身赴任生活3代目ゴムボート。 R2年9月に小型船舶2級免許取得に伴い念願の船検付き ...
その他 日本人 その他 日本人
ハイドラ専用、山間部徒歩専用アイコン。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation