• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

imoちゃんのブログ一覧

2020年11月27日 イイね!

我慢しない3連休、高知県某所でのかかり釣り

先日の3連休、皆さまいかがお過ごしでしたでしょうか?
私はと言うとGO TO TRAVEL もGO TO EATもどこ吹く風!
あくまでもマイペースで遊んでおります。
しかも完全な第3波が猛威を奮い始めてきております。
結局のところ人の多く集まる場所やリスクの高い状況、これを如何に避けていくかでこの病とは闘っていかなければならないようです。

と言う訳で人とほとんど接触せず、密な状態にもならない遊びをして参りました。
場所は言えませんが21日土曜日は取引先釣り大好きのHさんと貸しボートでのかかり釣りに出撃。
夜明けとともに出船です。
※ミニボート釣りに関しては場所について公表しない事がマナーと考えておりますのでご理解ください。
alt
ここ、砂地と岩が点在する好漁場ですが、やはり良い場所があって事前に貸しボートの店主がブイを設置していてくれているとのこと。
それを探しておおよそのポイントをウロウロするのだけれども.....
全くブイが見当たりませんwww
かれこれ20分ほどあちこち見渡し、しびれを切らして電話。
それでも見つかりません。
40分は探したでしょうか?
他船がポイントらしきにアンカリングを始めていきます。
再三の電話で確認するも結論から言うと悪天候の際にどうやらブイは流されたらしい....
朝の貴重な時間を失いましたwww。
alt
ここの釣りは撒きえOKなんだけど朝の一発は非常に大事でして、他船の撒きえに魚が付くと、いくら近くてもなかなか挽回できません。
少しご機嫌斜めになったHさん。
カゴ仕掛けを少し棚を浅めに流していると、かなりの引き込みで楽しんでおります。
alt



上がってきたのは70cmクラスのメジロ。
関東ではイナダorワラサ?、四国ではハマチとブリの間くらい?という感じですな。
alt



今回ここは2度目と言う事で自前道具すべてで臨みました。
新たに購入したダイソー200円蓋付きバケツ。
ええ感じです(笑)。
alt




天秤カゴと完全フカセの2本立てで行きましたが、この日の天秤カゴは全く当たり無し。
波で跳ねる穂先を海中に沈め、フロロ4号で完全フカセに集中します。
alt
何せオキアミやアミエビを扱うので写真を思うように撮ることが出来ません。
その後35~38くらいのイサギ5枚、小さめのシマアジにスマガツオを無事釣ることが出来ました。
Hさんもイサギなど追加。
これ、私の釣果です。
alt
貸しボートは14時に上がって、Hさんとはここでお別れ。
私は翌日のマイボートフィッシングに向けて翌日の準備と釣った魚の処理を行います。
そしてそこから15分程度離れたテントの張れる場所まで移動。
香川県から来たK君と合流し寝床の準備。
そしてお断り申し上げますが、コロナ渦により県や市などの公共系施設や道の駅などは現在全てキャンプは勿論の事、車中泊もお断り(禁止)になっております。
事前情報や調査なく禁止場所でのそのような行為は絶対にしないでくださいね。
マナー違反者のお陰で、さらなる締め出しが予想される故声高に訴えたいと思います。
さて話戻って某所でのテント設営を終えて.....
alt



ささやかな夕飯として獲れたてイサギのお刺身てんこ盛りと身体温まるかす汁。
alt
この日は8時過ぎに就寝いたしました。


日付変わって翌日の朝4時過ぎ。
alt
某海岸より出撃すべく今度はマイボートの準備を済ませます。
しかし毎度だけど準備がほんと大変やわ。


ここまで下ろすのに一人じゃほんと自信ないわ.....
alt



薄明るい夜明けとともにK君と同じポイントへ出撃。
alt
勿論有料で来られているポイントへの邪魔はしませんよ。
そこから少し離れて釣りをしました。
時間はお昼までと決めて。
ゴムボートになると立ち上がれないのでどうなるかとも思いましたが....
この日はコロダイ、オオモンハタ、マダイ、イサキ、サバと五目達成!
K君は残念ながら50cmオーバーの巨大ヒブダイのみで納竿となりました。
alt
まぁなんとか自前船でも出来る事が判ったので今後もうちっと研究していきたいと思います。
さてその後は更に香川県のお友達と合流。
これらの魚は肴となり、そのほとんどは胃袋を満たす形となりましたwww。
alt
そして最終日?
何もせずのんびり移動だけしたよ(笑)!
12月もう一度攻めたいな.....
Posted at 2020/11/27 10:49:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣行記(カセ) | 趣味
2020年11月16日 イイね!

晴天の秋釣行、細かなフィールドテスト&更なる快適化に向けて ジョイクラフトJCM305

もうゴムボート記事しか書かない?てか書けない状態に陥ってしまっておりますwww。
そしてこれを書きながらも次なる改良で頭が一杯の月曜日(笑)。
仕事はこんな時期なのでストレスが溜まりますが、週末の楽しい事をたっぷりと楽しんで日曜の夜は早めに就寝しよく睡眠を摂る。
これが一週間を乗りこなす秘訣ではないでしょうか?


さて世間ではコロナ第三波?の戦々恐々状態ではありますが、海に行けばどこ吹く風。
三密どころか周囲には誰も居りませぬ。
一番の安心出来るあそびですねぇ(笑)。
こんな気持ちの良い秋晴れは久しぶりだったので2日連荘で香川の某所へ船を出しました。
試行錯誤、そして快適化の追求、頭で思い浮かべて具現化しても実際使ってみるとイメージとはかけ離れた結果と言うのも沢山あります。
これからゴムボートに乗ってみようと思う方にそんな事が少しでもお伝えできればと思っております。


さて先日投稿したリフティングハンドルの快適化。
alt
これは思いの外良かった。
2日間わざとスロープまで車を持って行かず駐車スペースでのセッティング&スロープまでの移動をあえて実践。
ちなみに完全艤装の状態だと恐ろしく重量が嵩みます。
とりあえず砂浜での上げ下ろしは自信ないけどある程度整備されたところではかなり快適に移動できるようになりました。
ちょっとした改善ですが手がほとんど痛くならないのでこの改造はバッチリです。



そしてスロープまで来たHEMU 7。
alt
うーん、やはり305サイズは2人釣行微妙ですねぇ。
船検も取ってるので法定備品は外せません。
これからゴムボライフを始める方、2人乗るならあと30cm長いモデルをお勧め申し上げます。
ただし、これもハイエンドモデルがすべて良いのか?と申し上げると意外と違います。
超高圧に耐えうる生地の分厚いモデルは高馬力船外機が搭載可能な反面、本体重量が格段にアップします。
恐らく私の艇より下手したら20kgくらい違うのかな?
そうなってくると運搬や片づけが地獄となります。
若い方なら楽勝かもしれませんが、おっさん以上の方はそのあたりご留意ください。
使い方を誤らなければそうそう破れるモノでもありませんので(笑)。
特に2馬力&ソロボートオンリーならもっと短くて軽いモノもあります。



で、話かなり逸れましたが法定備品である浮輪は船体の外にキャンプ用のロープでハンドルに括りつけることにしました。
少しでもスペースを活用する為です。
alt
それと浮輪左側のロッドホルダーも新たに備え付けます。



ちょっと離れて赤〇部分です。
alt




第一精工のチビラークGB。
alt
使い勝手良ければもう一台追加しようかなと!


更に先ほどの画像黄〇部分。
alt
ハニカム構造のジェルマット。
あえて座席は今回クーラーボックスにしましてこのジェルマットを敷きました。
お値段980円送料込みでしたが先ほど見たら1280円に上がってました(笑)。
これあるのと無いので1日の疲れかなり違います。
お勧めです!!



そしてペラの力でいつも動いてしまう魚探振動子への対策。
alt
赤〇部分にステンレスの動き防止アングルの装着。



拡大の画。
alt
失敗した穴を見ないでねwww。


そしてそして新たに加わった活〆用のカゴ。
alt
ダイソーの200円品です。
これも非常に良い品です。
あとゴムバンドで簡易固定。



んで、1日目は一つテンヤ風自作仕掛けにてスーパーの海エビで遊んでみる。
ちなみにこれ(テンヤ)も根がかりでよく失うのでこんな仕掛けで充分かと。
あとラインは太めの捨てる予定であったPEラインの再活用です。
alt
まぁガッシーやベラなど遊んでくれますがまともな魚は中々来てくれません。



餌はこんなパックね。
alt
ちゃんと地産モノです。
あと購入時は生きております。


で、釣れたのはみんなの嫌われ者、「エソ!」(爆)。
alt
針がエラに貫通してもう生きて帰れないので、怖いもの食べたさですり身となりました。
見た目に反して上品でおいしい身でしたよ。


さて2日目はサビキと泳がせ釣りの実釣。
夜明けから9時くらいまで頑張りましたが、餌のアジが2匹しかつれません(笑)。
食う針の選定が非常に難しいですね。
常連さんらしき方に聞いてみると相当小針にしないと食わなそうです。
ちなみに香川県は船からの撒きえ禁止です。
たま~に撒きえされている方もいらっしゃるようですが.....
ルール違反やマナー違反までして釣りたくはないな。
そしてそういう方のお陰で楽しいミニボートの上げ下ろしが禁止になると思うと.....
まぁ愚痴はこのくらいにしておこう。
サビキで色んな魚も乗って来ますが.....
9時ごろかな?大きな瀬の上を流していると久し振りにかなりの手ごたえ!
alt
良い型のメバルが上がりました。



26cm強ですが厚み丸々のボディがグラマラス。
alt
これは美味しいので持ち帰り決定。
そして処理されて現在冷蔵庫で熟成中www。


そして餌のアジ釣りを諦め、数少ない活きアジで泳がせ仕掛けを流していると.....
alt
昨日より大きなみんなの人気者?「エソ」(笑)。
怖いもの食べたさで無謀にも刺身と干物に挑戦です(爆)。


さてダイソーの200円カゴ。
alt
活〆は勿論、締めた後の処理が全てこの中で出来、そして海にそのまま漬ければOK!
横穴とハンドルが丁度良いです。
ちなみにエソが嫌われる理由は、蛇に似た顔つき、小骨の多さ、酷いヌメリの3点セット。
※実は高級蒲鉾の原料として有名です。
先に海で鱗やヌメリそしてわたぬきの処理をしたらかなり楽です。
とまぁ相変わらずの貧果ではありますが、のんびりまったり海の上、ストレスの発散となりました。
日曜日は午前中で早々に切り上げ、後片付けも早めに終えました。
そしてまたこの2日間で一つ課題が.....
舳先に備え付けたリンゴ箱改良のバウボックス。
5連の竿掛けは便利で良いのですが、アンカリングなどするときかなり邪魔すぎるのと、2人釣行を想定しても邪魔(笑)。
よってこの部分は再改良を施したいと思います。
12月は決算やらで忙しく中々出せそうにないボート。
今週末・来週末また出したいな!
Posted at 2020/11/16 17:19:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゴムボート快適化計画 | 日記
2020年11月12日 イイね!

JCM305 リフティングハンドルの快適化

めっきり冷え込みが堪える季節となって参りました。
しかしながらこれからの方が私にとってはシーズンインと言ったところでしょうか?
なんせ寒さより暑さのほうが全くダメですから。
さて最近はネタがミニボートや船外機ばかりになってすいません。
頭の中がこの事で常に一杯一杯なのでお許し願いたいと思います。


さて数度の進水は終えて何とか走ってくれたHEMU7号艇。
しかしながら中々思うようにと言うか快適さを追求するのは難しい。
何かを得ると何かを失う。
そんなイタチごっこのような遊びがこのミニボートフィッシングではなかろうか(笑)?
まぁお金や場所がある方には関係のない話なのですが、この決められた枠内や自分なりのルールで縛りを持つから逆に考えるし楽しいと思います。
そして巷の人はそういう考えの持ち主を所謂変態として賞賛の言葉?を持って対峙してくれますwww。


さてちょっとした事だけども不便に感じる部分。
型式を変えただけで一長一短が出て参りますな!
これも実際に扱わないと判らん事ばかりでございます。
前艇の6号機であるJEL305。
年式は古かったですが上位モデルとしてしっかりした船体でした。
またその象徴である舳先(へさき)のリフティングハンドル。
非常に持ちやすくしっかりとした樹脂製のハンドル。
alt
しかしながら良く剥がれます(笑)。


そしてJCM305のフロントリフティングハンドル。
alt
前端下部に添えつけられたPVC製のモノ。
ちゃっちいけど剥がれたのはあまり見たことがありません。
やはり同じ素材同士は相性が良いのでしょう。
私としては経年劣化によるパーツの剥がれが大嫌いなのでこれはこれで良いのです.....
が、この部分!非常に重要な場所でして船体の上げ下ろし作業において必ず手を使う場所なんです。
そしてこのPVCハンドルなんですが唯一の難点として!手が食い込んで運ぶときかなり痛いんですwww。
まぁカラの船体をドーリーで運ぶならいざ知らず.....
クーラーから魚探にタックルボックス、ロッドに船外機、ガソリンタンク、その他諸々を載せるとあら不思議!それはそれは結構な重量となっております。
それを砂浜なんかでこのハンドルを持って運ぼうものなら、まぁまぁ手が痛くて心が折れます。
この3回ほどの上げ下げですが泣きそうになりましたわ(笑)!
てな訳でメーカーさん!これ見てたらもう少し改良するなりオプション付けるなり考えてくれよwww!



で、今後のメーカーさんの改善はさておいてハンドルを快適に使えるべく編み込みを行いたいと思います。

いつものホームセンターのロープ切り売りコーナー。
alt
とりあえず柔らかめのナイロンロープ6mmを10m購入。
私の試算では片方で4m程度と考えておりましたので丁度適当なサイズですね。



まぁ理屈はございません。
alt



しっかりと締めこんで丁寧に巻いていきます。
alt



ロープだけなので見えない後部を編み込んで固定。
alt
最後はピアノ線でロープを抜き取ります。


端はライターで炙って解けないように。
alt
これだけで握りの部分がかなり優しいタッチに変わりました。
例えばウエットスーツの生地でハンドルカバー制作なんかも考えましたが、ロープの編み込みが和船チックなのでこのパターンにいたしました。
この他船外機のバックギアが入りにくかったり、魚探の振動子を抑えるクランプが弱かったり、改善しないといけない点がまだまだございます。
天候次第ではありますが今月は本命の高知県を目指して南下する予定もあるかも。
それまでに何とかクリアして参りたいと思います。 
2020年11月09日 イイね!

増えた鉄の塊りその後.....

世間はコロナ第三波?にアメリカ大統領選?でざわついておりますが、そんなニュースを一切無視して日々の自己における課題のみを粛々とすすめておりますimoです。

さて毎月月初は仕事絡みで大阪に戻りますが先般ブログで書きました鉄の塊りどもをやっつけるべく色々と行動をおこしました。
まず急発進防止装置をほどこされていない5馬力はとりあえず邪魔なので実家物置へ移動。
alt
とりあず今後の使い道が決まるまでここで眠って頂きます。


そしてどうにもこうにも固着してバラすのに難儀しているDT2。
私の古くからの先輩にお願いして解剖して頂くことに。
こちらの先輩、本職が機械屋なのでまぁなんなりと解体していただけます(笑)。
それと作業終了後久し振りに飲みに行きたいのもあったしね。
そんなこんなで土曜日の午後にわざわざ私を車で拾っていただき先輩の工場へ。
ちなみにここにはすごい旧車やバイク、そしてパーツがたんまりとあります。
旧車マニアでもお目に掛かれないような.....
まぁあまりお見せ出来ませんが、超レアな国産オートバイをお見せしますね。
alt
これ判る方まぁまぁ凄いです。
てか、私はあまり単車は詳しくないのですがね。


最初の敵は固着したギアケースカバーインペラ台座部分のオイルシールカス。
alt
まず作業台が分厚い鉄板なので裏山ですwww。
このように固定して.....


あっという間にシール腐食部分のスチールとゴムのかすを除去。
alt
瞬殺です(笑)。



次なる敵はクランプ部分の折れたネジ。 
 alt
こんなどでかい万力で挟んでこれも瞬殺(爆)。



そして三番目の敵はケースを固定するステンレスボルト。
alt
コイツは中々手ごわかったです。
5分くらいかかったかな?


でも流石プロですね。
alt
なんとか外れました!!
塩噛みでエライことになってますねwww。



そしてラスボスが....
ヘッド周りのボルト!
alt
しかしこの当時はボルトの頭にスズキのマーキングが!
すごいですね。


で、ここだけは完全にダメでした。
スズキのマーク入りが一番あかんやん(笑)。
alt
見よ!この固着粉、完全にがっちりと固着していました。
まぁそれも含めて覚悟のうえでバラシてもらってますからね。


4本中3本撃沈です。
alt
プロの意見によるとこのネジは軟鉄のような感じだけど、本体のアルミが必ず負けてしまうので復旧は難しいよ!とのこと。
6mmのタップを大きくするほどアルミの肉厚もありませんからね。
まぁ軽量化するためエンジンやケース本体アルミですが、普通のモノとしてはアルミってかなり厄介ですから。
これも船外機が傷みやすい宿命みたいなものですね。
プロは基本こんなアルミパーツが「一番要らん」と申しておりましたwww。
まぁここまで出来ただけでも満足ですわ。
とりあえず部品どり確定www。
遊びの在庫としてまた弄りますよ。


そして小雨ぱらつく中久し振りに、GO TO 千日前(笑)。
まぁ作業のお礼も兼ねてのはずが....
16時くらいから19時くらいまでの短い間ですが3軒ハシゴ!
やはり飲みは楽しいですね。
良い調子で今度は四国某所での再会を約束して別れました。
 alt
あと最後に知り合いのお店が一軒無くなってたのがショックでしたがどうなったんでしょうね.....


帰りは地下鉄ですが.....
 alt
こんなスーツケースにまさか船外機のエンジン乗ってるなんて誰も知りませんよねwww。
周りからは観光客みたいに見られとるしwww。


さてインペラ台座も綺麗になったし。
 alt



とりあえずそれに付属のベアリングも外しました。
alt



無理やりだけど何とか。
alt




alt  
とりあえずそんな休日の過ごし方でした。


そしてまたこの部品も塩漬けになりそうな悪寒(笑)。
alt

Posted at 2020/11/09 17:48:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 船外機 SUZUKI | 日記

プロフィール

「ソルト準備 自作12Vポータブルフラッシングポンプの製作 http://cvw.jp/b/1672597/47668390/
何シテル?   04/21 06:18
大阪→名古屋→髙松(香川)→大阪とあちこちに飛ばされ続ける、哀しきサラリーマンのおっさんです。 フォロー/フォロワーについて... 折角興味頂いた方に対...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1234567
8 91011 121314
15 161718192021
2223242526 2728
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ビワマストローリング プレジャーボート使用者の採捕状況報告について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/09 10:10:52
ハイドラ/ダムCPマップ 画像協力要請 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/31 11:14:41
ハイドラ/ダムCPマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 03:05:43

愛車一覧

ホンダ モビリオ モビッ太@imo (ホンダ モビリオ)
モビリオLA-GB1前期(初期)のエターナルブルーパールに乗っています。 モビリオ特有の ...
その他 釣り道具 HEMU 8 (その他 釣り道具)
アキレスFLA315-HY アルミフロア 歴代4艇目のゴムボートで初めてのCSM素材のボ ...
その他 釣り道具 HEMU 7 (その他 釣り道具)
讃岐単身赴任生活3代目ゴムボート。 R2年9月に小型船舶2級免許取得に伴い念願の船検付き ...
その他 日本人 その他 日本人
ハイドラ専用、山間部徒歩専用アイコン。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation