• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

imoちゃんのブログ一覧

2023年11月06日 イイね!

和歌山県加太沖・三邦丸 太刀魚テンヤ釣り 令和5年11月4日

三連休中日の4日、ようやく釣りに行く事が出来ました!
と言っても遊漁船ですけどwww。
メンバーは仕事(取引先絡み)ではありますが、血眼で釣りすると言うよりものんびりと緩い感じの集まりなので良きストレス発散となる楽しい会です。
大阪組3人と奈良組3人の計6人が加太港に4時30分集合。
人既に一杯で酔いそうですね。
alt



船は定員50名の巨大遊漁船ですが、ベタァーと広い造りでかなり安定していようです。
alt
合流からの挨拶、駄弁り、受付を済ませ乗り込んで行きます。


出船までの間に餌の巻き付けを行います。
alt
今回用意した餌はサンマの干物(開き)にウルメの干物(笑)。
近所にあります鮮魚のディスカウントスーパーモノ、加工されている上に値段が安い!



こちらウルメが24匹入って398円(笑)。
alt
ちなみにサンマほ写真撮り忘れですが5匹398円。
1匹より餌の切り身が4枚取れるので20枚の餌が確保www。



準備して巻いたテンヤの餌です。
alt



電動リールもセット完了。
alt



5時45分出船!
alt



ポイントまで20分ぐらいでしょうか?程なくして到着。
こん時がドキドキしますw。
alt
で、少し落ち着いたと聞いていた魚の活性はまずまず。
右隣の上手なお兄さんは、放り込んで直ぐにアタリ取っとるし....
程なく我がメンバーも私もポツリポツリと小型から中型のアタリが出始めます。


かなり日が昇り初め周囲に遊漁船が増え始めます。
alt



完全に日が昇り気付けばポイントには、周囲ボートだらけです。
alt
その後退屈しない程度にアタリも続きます。


この日イワシよりサンマのほうが喰い良かったかな?
この釣りほ引っ掛け釣りなので如何に餌をチマチマ食べさせるか肝になります。
alt
なので餌の巻き方は見た目の綺麗さに私は拘りません(笑)。
身持ちの良い巻き方と餌から滴るエキスや匂い重視ですかね?!
古い餌も捨てず上から重ねて巻いていきます。



そして楽しい時間はあっという間、11時30分頃沖上がりの12時前帰港。
alt



釣果はボツボツの20本。
alt



良さげな5本キープして、あとは沢山持ち帰る方のクーラーへ。
alt
帰ってからの掃除がエライのでこれで充分。


とりあえず焙り刺しとルービーを流し込んで爆睡致しました。
alt
さて今週末も連続で遊漁が入っておらります。
恐らく年内最後の遊漁船かな?
とりあえず気張らず楽しみたいと思います。
ではでは。
Posted at 2023/11/07 05:22:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 釣行記(船) | 日記
2023年03月20日 イイね!

三重県石鏡沖 飲ませ釣り釣行

最近またブログ停滞気味ですが、頑張って更新していこうと思います。
釣行記自体すべてを書く気は無いですが、面倒でも残しておくと後々結構役に立ちます。

て事で、今回は先週土曜日釣行のお話になりますが、某取引先絡みの釣り仲間5名で三重県は石鏡沖の飲ませ釣りに参加して参りました。
狙いはヒラメでその他美味しい魚を釣る寸法です。
メンバーは私を含め大阪奈良より5名。
途中京都府の山田川近辺の有料パーキング集合しハイエース1台でワイワイガヤガヤ鳥羽方面まで向かいます。
出船8時とかなり遅めで7時前に港到着。

荷物を載せて8時前出船です!
alt
しかしこの出る時はドキドキワクワク本当気持ちが昂ります。



餌はアジとイワシの2種類ですが、先日の水温低下で餌のイワシの殆どが死滅し、餌の確保に苦労されたようです。
alt
どうやら仲間内で分けて頂いているとか.....


ほどなくしてポイント到達!
alt
朝まずめも大事ですが、釣りは潮が動き始める時や止まる前など変わり目が結構重要。
あとはポイント移動した最初なども大事ですね。

で、一投目の暫くしてから餌のアジがピコピコ動き回り明らかにアタリ!
ヒラメ40秒と言われますが結構竿が入り込んでから大きく合わせを入れます。
グングンッと乗った感じがありますが、途中から重みを感じず『バラシたかな?』と思って浮いてきたのは40cm足らずの本命ヒラメ!!
開始早々船内の一番乗り&ヒラメに取り合えず大満足~!

とここで泳がせ仕掛け大幅に新調。
シマノの電動プレイズをアマゾンにて購入。
PEの1.5号300m巻きました。
alt
修理待ちのレオブリッツ代用として。


あとBMOリチウムイオンバッテリー13Aで鉛電池より脱却です。
alt
これでパワーも時間も心配なし。


竿は適当な64調子7千円ちょぃを購入。
alt
使い勝手はまずまず良好でした。


その後は船内ポツポツとアタリが出始めるもコチやマトウダイなど外道ばか
私も大きめのイネゴチを追加しその後本命少しサイズアップを追加!



友人は50cm超えのマハタをゲットしご満悦です。
alt



その後沖に移動してから船内ヒラメがポツポツアタリ始め私も少しだけサイズアップをゲット!
alt



最後マトウダイを釣って14時に沖上がり終了。
alt
最終的に私は5打数4安打内2ホームランと言うところでしょうか?
打数はアタリの数(笑)。
たまには乗り合いも楽しいもんですし何よりも帰り運転しなくても良いのが嬉しいWww。
泳がせは好きなので6月日本海のチャーターに行きます!
ではでは。
Posted at 2023/03/20 22:01:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 釣行記(船) | 日記
2022年07月03日 イイね!

夏だ!タコ釣りチャーター船 2022

例年私の中での夏の風物詩であるタコ釣り!
今年も行って参りました!

ところで昨年はここ近年でも稀に見る不漁で釣果どころか型が小さく散々だったのでめんどくさくてブログにも書かなかったと思う(笑)。
船宿も今一つのところだったしなぁ.....
そして人気衰えぬタコ釣りも明石界隈の漁業規制は厳しく制限されているので、優良船は4月1日の予約開始時点で7~8月度の土日祝はほぼ押さえられてしまう状況です。
そんな中取引先のY会長さんのご厚意で1船チャーター予約が取れたとのお誘いを頂き、Y会長さん関係者計4名、私の方の釣り仲間計8名の合計12名で出艇が決定。
船宿は明石のF丸さん。

今回みんカラよりは、〇っくすさんが参戦。
実に今年で3回目の参戦です.....
が、2020年、2021年と〇っくすさん、何とか釣れても小型が少しと言う残念な結果が2度も続いており今年は何とか大玉を上げたいところです。

早朝4:30港に集合。
メンバー全員揃ったら、各々船に乗り込みます。
こう言うときチャーター船へトラブルなく和気あいあいとして良いですなぁ!
夜明けとともにほとんどの遊漁がタコ釣りのこの日朝日眩しき中、多くの船が同じ方向に向いて滑り出します。
alt



ちなみにこちらは〇っくすさんの仕掛け。
竿とリールは私のお古ですが、仕掛けはご自分で選んで調達したタコエギ2本仕掛け。
ヒラヒラは私が自作したダイソーオーロラスペシャルwww。
alt
3度目にご自分なりの納得いく仕掛けで臨まれたようです。
結果は如何に?


私は今やほとんど見かけないテンヤスタイル(笑)。
乗り合いの場合、絡みリスクより禁止されている遊漁船もございますので、乗船前に必ず確認が必要。
私たちはチャーター船なので問題ありません。
alt


アジにブラックタイガーと贅沢なハイブリッド餌(爆)。
ここ最近エビが良いらしいと聞いてwww。
alt


ポイントに近くなると他船との距離が近くなります。
どこも満載状態のお客さんですね。
alt


船頭さんは潮の流れやポイントを見ながら他船への見張りを警戒。
おびただしい数の遊漁船が辺りにおります。
alt



黙々と釣りをする〇っくすさんw。
alt
何と船上3番手くらい、早々にまずまずの中玉を1匹ゲット!!
その後は船上渋い中、的確に数を重ねます。
私も何とか早い時間に1匹上げましたが、どこも食いは渋い模様。
やはり数がすくないんでしょうね。
そうこうしている内に〇っくすさんが1キロクラスの大型を掛け、私がタモ入れしようとした際に痛恨のばらし!!
超責任を感じます.....
そしてタモ入れのために置いていた竿に何と更に大きな1.5キロが私に掛かり無事ゲット!
ですが、タモ入れの失敗が余計責任感じる.....
その後ポロポロと皆さん拾い釣りとなる中、今回のチャーターを段取りしていただいたY会長さんに2.75jキロの化け物タコ上がる(笑)。
船内騒然ですが、普段いかついY会長さん!ニコニコの笑顔ですwww・


でその後ですが.....
最後の1時間くらいで〇っくすさん、この日は恐らく大玉数船内1番となる2本上げに成功!!
合計6匹でしたが、総重量まずまず行ったはず!
勿論ご本人さん、超笑顔でお帰り頂きました(笑)!
11:50に終了!
一路港に向けて船は進みます。
画像は明石大橋です。
alt



さて私の釣果は?
4玉と数は少ないですが、型が良かったのでまぁこの3年の中では満足です。
alt


〇っくすさんの釣果!手前右の大型が光ってますね。
お疲れさまでした!
alt


さて締めて持ち帰ったタコですが新鮮なうちに小分けします。
alt



大型は足を2本ごとにまとめ、うち1/4の2本は夕食のお刺身に。
中玉は足4本を2つに分け、半分は夕食のタコ飯用、残り半分は冷凍。
小玉は1匹とそれぞれ厚目のビニール袋に入れてヌメリそのままにこちらも即冷凍です。
alt


さてお刺身用の大玉足2本は、熱湯をくぐらせたあとに氷水で締めます。
alt


薄くそぎ切りするのですが、新鮮だと身が盛り上がって来ます。
alt


今や単身赴任で年に1~2度くらいしか楽しめませんが、なかなか市販品では楽しめない釣り人の特権の一つです。
そして夏バテ防止のタウリンをたっぷりと補給。
糞暑い夏を楽しくそして美味しく満喫できた1日でした!
alt
最後にですが、頑なまでに私は出来うる限り自作テンヤでの釣りを楽しんでおります(笑)。
今やほとんどの方がテンヤをしないのですが、逆にそれを楽しんで遊んでいる天邪鬼ですwww。
とりあえず釣れてホッといたしました。
ではでは。
Posted at 2022/07/03 14:41:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | 釣行記(船) | 日記
2021年12月20日 イイね!

高知県浦戸湾内の短時間タチウオテンヤ釣行

今回釣りの様子の画像がございません.....
余りの寒さゆえに手がかじかんで写真を撮る余裕なんてコレッぽっちもございませんでした。
後恐らくではありますが今回が2021年度最後の釣行となります。

おっとその前に週末の金曜日は久しぶりに高松で仲良くして頂いているボートメンバーとの忘年会を執り行いました。
香川県小型船舶振興協議会.....
現在メンバー3名で新たな会員は基本募集しておりません(笑)。
釣りやボート云々と言うより、楽しく遊びを自己完結出来る方がコンセプト。
まぁそんな話どうでもいいや。
ここ最近の年末は高松市瓦町たぬき横丁にあります焼肉ホルモンの田中屋さんで忘年会ですが、今回常連さんのお勧めによるもつ鍋を初めて注文しました。
※このメニューは要事前予約。
折からのやばい寒さも味を引き立ててくれました。
これマジやばいくらい美味かったです!
alt



お次は昭和レトロな某スナックで二次会でしたが、激寒故に金曜日なのにお客さん少なかった。
alt

まぁ気の許せる仲間と楽しい時間を過ごしました。


さて本題に戻ります。
今回は高知県の超有名観光スポットであります桂浜より隣接する高知港内浦戸湾でのタチウオテンヤ釣りに取引先釣友でありますHさんに誘われ会社の若いK君と2名で参加して参りました。
であくまでお遊び、私流に楽しむツールとしてこんなおもろい竿を某中古ショップで入手www。
金額が確か500円だっけ(笑)?
alt



全長約103cn、オモリ負荷80~100号。
alt



ロッドの曲がり部分約45cm(爆)!
超の付くほどのショートロッド。
alt



自身で無理やり曲げるとこんな感じwww。
alt



ところで今回持って行ったボロいダイワのイッツですが、真鍮のハンドルネジが釣りの途中に緩んで手でネジを巻きなおしては緩みの繰り返しでした。
良い方のリールをK君に使ってもらっていて逆に良かったわwww。
alt



ちなみに先ほど話に出た会社のK君は初乗合でこんなマニアックな時間の釣り。
こちら釣りの出来る時間がおよそ3時間と超短時間勝負(笑)。
その分乗合料金も4,0000円と格安です。
※釣りモノや時間により料金はかなり異なりますのでご注意を。
お世話になったのがブルーオーシャンと言う仕立て&乗合の遊漁ですが、濱口船長は土佐弁バリバリの非常に気さくで優しい船長さんでした。

さて初めての場所故に出船時間は4時でしたが高松からは少し早めの1時過ぎに出発。
餌は過去余っては冷凍、余っては冷凍を繰り返している塩漬けマイワシ。
臭いはかなり凄いっすよ。
alt



これを40号のテンヤに事前巻き付け。
alt
本当はもう少し軽いテンヤの方が良いらしいのですが、これ以上道具増やすの嫌なんですwww。


とりあえず設定完了。
短い時間釣る時はこのようにしておくと便利です。
alt



さて天候の方は?
alt

前日土曜日までは冬型の爆風でしたが、日曜日は幾分落ち着き始め風は普通。

ただし高知県側は高気圧が張り出し放射冷却により高知市内平野部の朝方予想気温が1℃とこの冬一番の冷え込み。
高速道路とはいえ普通タイヤでの走行は怖いので安全走行出来るよう早目の出発です。
出船1時間前の3時に近隣のコンビニに到着。
そこでコーヒーやら自分の餌を買い求めH氏と合流。
そこから5分程度ですが浦戸湾、特に小さな港周りは無断で停められるような駐車スペースがほぼございません。
なので全く知らずおかっぱりなどから攻めようと思うのなら相当な距離の移動を覚悟下さい。


さて民家隣接する判り難い駐車場に車を停めて4時出船。
ポイントまでは何と5分(笑)。
しかも港より少し湾奥に行きますwww。
なので何だかんだとがっつり3時間は遊べる寸法。
そして何故今回3時間かと言うと、潮の状況とベイトの状況で食う時間が限られているから。
ポイントは陸からすぐの20mから30mほどのライン。
その一角に常にベイトが溜まっているポイントがありまして、こんな湾内では珍しい指5~6本のドランゴンが潜んでいるとの事。
年周りにもよりますがだいたい真冬の1~3月を除きほぼ年中釣れるとの事で、特に6月以降の夏はもう少し小型の数釣りが日中でも出来るとの事でした。
その時はテンヤだけでなくワインド釣法でもガンガン当たって来るとの事です。


もうほんと画像無くてすんません。
こちらのブルーオーシャン、ガーミンのデジタル3Dの滅茶苦茶良い魚探を積んでおります。
恐らく100万くらいするんちゃうかなぁ!?
あの映像は凄いですね.....


で5名の釣り客を乗せて、ものの5分でポイント到着。
推進23mkから30mまでかけ下がり。
ベイトは15mラインにしっかりと映っている模様。
スタートの合図よりいきなりとなりのK君、1投目よりガッツーンとアタリ!
でも乗らないですねぇ....

底よりスローリトリーブで巻き上げて海面ギリギリまで諦めず巻くのが良いらしいんです。
と、私にも10m以内でガッツーン!!と竿をひったくるアタリがでます!がっちゃんと乗りません。
大阪湾のタチウオ釣りと少し勝手が違い、いかに底から追わせるかが肝のようです。
もう一度来たアタリも乗らず、何とか3回目で指4.5本をゲット。
この船一番乗り!
でも先に言うとこれで私は終了www。


それよりも初心者のK君はアタリを結構出します。
が、辛抱しきれず合わせるので空振り。
少々のアタリでは逆にじらしてゆっくり巻き上げた方が掛かるようなのでアドバイスをすると今度は上手く掛けました。
がっ、今度は取り込み失敗。
可愛そうですが初心者故の基本的なミスであたふたしてる間に海におとしてしまいます。
テンヤの場合下手に手を出すと危険なので仕方ないです。
その後何度もアタリは出るも中なkお互い乗らず....
その間右舷トモのが指5本を3本上げます。
羨ましい.....
後半戦ポイント仕切り直しで水面直下、K君に乗ります。
恐らく棚は2mくらい?そこまで追ってくるんですね。
で、無事私と同じくらいの指4.5本をゲット。
その後フワッと喰いあげたようなアタリが出てイワシがかじられてますが、どうやらアカメフグの仕業?
辺りが白んでくるとベイトの影が薄くなり次第に消えてそれに伴いタチウオのアタリも完全に消えました。
本当あっと言う間の釣りでしたが.....
何せ氷点下に近い温度故に手がかじかんでかじかんで.....
寒い?ではなく手が痛い!と言う表現が合いますwww。
一応こんなカイロを出船の1時間前よりほぐしておりましたが、この気温化ではぬるかったですwww。
alt
※釣りが終わってからポケットの中はこのカイロで激アツになってましたwww。

と言う訳で釣りとしては今回3時間でホント充分ですわ(爆)。
あとカメラはボディカメラじゃないとこんな寒い時期扱えませんわwww。
そして肝心の釣りですが、船頭さん曰く食い気が高ければもっと頻繁にバイトが出て大型が片手くらい出るようです。
まぁ2人とも何とかボーズい逃れたけど少し寂しいwww。
もっと修行を積まないといけませんねぇ。
ここですが本格的にアタる時期ならシャローでのテンヤ、かなりダイレクトに来るアタリが面白そうです。
超短竿でのやり取りは結構痛快だったので、今後この竿で色々とためしてみっか(笑)?
納竿7時半、港で片付けや会話ウダウダで港を後にしたのが8時過ぎ?
高松には10時半には戻って来れました。
高速使うけど結構お手頃な釣りなので引き出しの一つに入れておこうwww。
てな訳でおそら~くこれで年内最後?いや絶対これで最後だと思う。
そして年明けはいつから開始すんのだろうか?
ではでは!
Posted at 2021/12/20 13:43:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 釣行記(船) | 日記
2021年10月18日 イイね!

南淡路出船 鳴門の泳がせ釣り&情報収集

先日の土曜日は久しぶりに友達連中と遊漁船のチャーターに乗船しました。
出船場所は南淡路のK丸さん。
今回日曜日に親父殿の7回忌法要が執り行われるので丁度淡路島を通過します。
その途中と言う事もあって久し振りにお誘いに乗りました。
またポイントも鳴門近辺でしたので今後のソロ活動におけるプロからの情報収集も参加した一端です(笑)。
で、当初の狙いはメーター級の秋サワラでしたが、今年の大阪湾周辺はクロサバフグってのが湧いて、仕掛けの上からスパスパPEラインを切っていくらしいんです。
この鳴門も南側サワラポイントは魚影あるものの、クロサバフグの猛攻で釣りにならないらしいです。
特にPEやられると仕掛けを1から作りなおさんといけないですからね。
と言う訳で船頭さんの意見を忠実に聞き入れ、ヒラメとアコウを狙いに行きます。
南淡路なのでポイントも近く、準備で忙しく写真全然撮る暇なし.....
6時出船、湾内定置網でマイワシを購入。
すぐにポイントに向けて走ります。
しばらくして大鳴門架橋出没!!
2週間前ゴムボで見た景色だな(笑)。
alt



ここ鳴門の潮流は激流でして特に海峡真ん中のポイントは流せる時間も限られます。
alt
ぼんやりと景色眺めているといきなりスローダウン。
一気に戦闘モードへ!
で、私は久しぶりの仕掛けにもたつき出遅れます(爆)。
すでに右舷ミヨシのN氏が大きく竿を曲げまずまずのハマチをゲット。
アッと言う間に流されるので時すでに遅し....
船中パラパラとハマチが掛かり始め....



3流し目に私にもようやく待望のアタリ!
ドラグ出しながら上がってきたのは良型のハマチでした。
とりあえずボーズ逃れでまずは気持ちに余裕が(笑)。
alt
そんな良ポイントもすぐに潮がぶつかり始め釣りにならない状態に.....
あっと言う間にポイント変更です。


判り難いですがマイワシをこのように数匹だけバケツに泳がせておきます。
alt



今回ヒラメメインなので鈎は丸セイゴの18号2本鈎でハリスはフロロ6号。
道糸PE2号に5mほどフロロ10号のリーダーを取り付けています。
チャーターと言えども深場で複数の釣りではPE同士で絡んだら最後、大変な事になりますので面倒でもリーダーを付けた方がヨシ。
※独りの時はサルカンにPE直結行きます。
alt



その後は鳴門大橋より西側、瀬を一つ一つ流して行きますが、魚探に魚は映るもイワシに反応ありません。
かなりあちこちを流しているうちついに私に待望のアタリが!
本命1番乗りで少し小型だけど肉厚のヒラメをゲト!
やったぜ♪何年振りのヒラメだろうかね!!
船頭さん、もういつ帰ってもOKですよ(笑)♪
もう私は余裕のよっちゃんイカです。
これを機に船内も活気づきますが、後にも先にも残念ながらヒラメはこの1枚のみ。
alt



しかしながらその後左舷トモのU氏が70cmのマダイを上げて、俄然船頭さんが忙しく写真撮りまくってます。
その後は少し根の点在した砂地なので小振りのイネゴチが良く来ます。
更にその後私にかなりの大物のアタリが来て、『もしかして座布団ヒラメ』とほんの僅かの夢を見させて頂きましたが残念ながら1.2mのサメでした(泣)。
あとは小物のツバス1本追加。
消化試合のような時間が過ぎてゆき船中少し諦めモード。
alt



2回ほど餌のイワシがこんな感じで切られていますが、これはどうやらマダイの可能性が高いそうです。
alt



あまりに生き餌に反応なく少しだけこんなの使ったりしましたがダメでしたwww。
alt



気候的には幾分過ごしやすくなりましたが、それでも結構日差しがきつかったです。
alt



そんな消化試合とは言え、船中時折青物は竿を曲げてくれます。
これは丸々としたハマチを掛けている様子。
よく引きますね~!
alt



で、なんだかんだと全員安打にはなった11時過ぎ頃、潮が緩み本命の橋脚回り駆け上がりポイントへ、1時間1本勝負です。
この潮を待つべく何隻かのボートが潮の緩みを待っとるんですね。
alt
で、結果は!?
最後のこの場所、もうお祭り騒ぎです!!
やはり潮を読みながらのポイント選びですね。
私はハマチ2本追加で終わりましたが、良型アコウ4本出現。
活きの良い餌を放り込みポイントを通過すると何らか必ずアタルような感じかな?
これには船頭さんも驚いてられました。
こんな良い釣果そんなにないで~!と


6人での全釣果ですが、蓋を開けてみると結果は上々、なんだかんだと全員それなりの配分で良い具合に!
メジロ・ハマチが15本、真鯛3枚、アコウ4本、ヒラメ1枚、イネゴチ5本?と賑やかな釣果です。
alt



私はハマチ3、ツバス1、ヒラメ1、イネゴチ1とまぁ食べきらんほど遊ばせてもらいました。
欲を言えば40オーバーのアコウ1本欲しかった....
そんな贅沢言うと神様に殴られますがね.....
alt



帰宅後すぐに自宅外でまずは頭や内臓全部処理。
これ台所でやったら大変です....
しかし掃除するのもこれくらいが限度ですね。
絶対余らすのである程度に捌いてから近所にも少しお裾分けなど致しました。
alt



とりあえず一番太った奴を何の盛り付けも無しにお刺身に。
基本ハマチは養殖モノの方が一般的に値打ちありますが、秋のでっぷりと肥えたハマチは養殖に負けず劣らずまずまずの脂のノリ。
この日はコイツを肴にビール2本飲んで速攻で撃沈してしまいました。
alt
ところで鳴門のポイントですが、漁業権もあり基本漁師さんの流している場所はNGです。
人工漁礁などもあちこち設置されていますが、その周囲も基本NG。
なのでまずは地元漁師さんと絶対にトラブルにならない場所で釣るのがプレジャー&マイボートフィッシングの鉄則となる事お忘れなく。
また潮の流れも飛び出すと大変なので、ミニボートやカヤックなどは絶対に行かないでね。
※確実に潮流を乗り越えられるパワーのエンジン必須です。
まぁ海は繋がっていますから隅っこの邪魔にならない場所でこっそりと釣るのが良いのかも。
船頭さんに色々と裏情報も頂きましたが、申し訳ありませんがそれは、ひ・み・つ!

で、今回脳内にインプットされた裏情報を元に色々と試してみたいことが沸々と沸いております!
それも、ひ・み・つ! 続きはWEBで(笑)。
ではでは。
Posted at 2021/10/19 06:03:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 釣行記(船) | 日記

プロフィール

「ソルト準備 自作12Vポータブルフラッシングポンプの製作 http://cvw.jp/b/1672597/47668390/
何シテル?   04/21 06:18
大阪→名古屋→髙松(香川)→大阪とあちこちに飛ばされ続ける、哀しきサラリーマンのおっさんです。 フォロー/フォロワーについて... 折角興味頂いた方に対...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123 4 56
78910111213
1415 1617 181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ビワマストローリング プレジャーボート使用者の採捕状況報告について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/09 10:10:52
ハイドラ/ダムCPマップ 画像協力要請 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/31 11:14:41
ハイドラ/ダムCPマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 03:05:43

愛車一覧

ホンダ モビリオ モビッ太@imo (ホンダ モビリオ)
モビリオLA-GB1前期(初期)のエターナルブルーパールに乗っています。 モビリオ特有の ...
その他 釣り道具 HEMU 8 (その他 釣り道具)
アキレスFLA315-HY アルミフロア 歴代4艇目のゴムボートで初めてのCSM素材のボ ...
その他 釣り道具 HEMU 7 (その他 釣り道具)
讃岐単身赴任生活3代目ゴムボート。 R2年9月に小型船舶2級免許取得に伴い念願の船検付き ...
その他 日本人 その他 日本人
ハイドラ専用、山間部徒歩専用アイコン。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation