• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

imoちゃんのブログ一覧

2020年12月22日 イイね!

高圧エアーポンプ考 今更ながらゴムボートの規定気圧充填の重要性

我が愛艇のHEMU 7!
12月は忙しいのもさることながら、ここ近年では稀にみる早い時期からの大寒波到来。
例年の流れで言ってもクリスマス前後に来るか?来ないか?的な感じなんですけどねぇ....
そして日本海側の豪雪も結局は太平洋の海水温上昇が原因のようでして気象学は本当難しいな。
てな事で当たり前ですがボートは全く出せておりません。
その間にムフフな計画も着実に進行しておりますがその報告はまた来年?かな?


さてさて基本に戻り、現在艤装品も含め自己管理していくために面倒だけどあえて本ブログ機能である愛車登録を行い、一点一点のパーツや使用道具などを調べては掲載しております。
これも今後ゴムボートに乗ろうとされる方への一つの参考になればと思い行っております。


そして何気に使用しております道具類もしっかりと説明書を読んで使用しているモノもあればそうでないモノもございますが、今回は昨日パーツ登録した高圧エアーポンプとその使用方法や充填方法、そして規定値について書きたいと思います。


まずもってゴムボートの充填方法について、メーカーが掲げる方法でちゃんと充填されている方って本当1/100人くらい?では無いでしょうかwww。
統計は一切とっておりませんが、少なくとも出船スロープにおいて過去いろいろな方の出船準備を見てきましたが私の見てきた限りでは今までメーカー推奨の充填方法をされている方は一度も見た事ございません(爆)。


まぁ殺気立ったあの空気感の中でチンタラチンタラ進めている方はほぼ居ませんwww。
そんな偉そうな事を書いてる私も実は毎回適当な直感でエアー充填をしております。
まず充填の順番。
こちらはジョイクラフトの公式ページに掲載されていますが....
alt

なるほどね!
基本私も気室の一つずつには一気に充填せず、回しながら行いますが、各気室ごとの隔膜を保護する意味での順序は知りませんでした。
これアルファベットで覚えると忘れるので、単純に最初が横(80)・横(80)・前(80)で休憩。
ここでエアーフロアの設置と座板の設置。
そして各設置を終えたら前(満タン)・横(満タン)・横(満タン)で覚えたら良いですね。

ちなみに劣化によるエアー漏れの一番厄介なのが内部隔膜からの漏れや破損。
こうなればまず船舶検査が通りません。
まぁ仮に使えるような漏れとしても2馬力専用艇?となります。
内部は修復するのが非常に難しいため日頃の使い方や手入れの仕方、そして保管方法でかなり変わってきます。
とりあえず今後はこの充填方法でやっていこう。



次に充填する規定気圧。
これも正直のところ適当な感覚で行っておりました。
何故なら?
中古艇に付属していた高圧充電ポンプの使い方を分かっていなかったから(爆)!
まぁもっと言うと気圧の単位が違うので面倒で調べていなかったてのが正解なんだけどね。
これもジョイクラフトの公式ページによるとmbar(ミリバール)、ちなみにタイヤなどの空気圧はkpa(キロパスカル)、そしてCOLEMANのこちらの電動高圧ポンプはpsi(ポンドスクエアインチ)。
まぁどれも正解なんだけど.....
mba⇔kpaの変換は簡単なんだけど、psiの変換がややこしい。

ジョイクラフトのPVAボート規定充填値が以下のように変換されます。

  ≪部位≫      ≪mbr≫     ≪kpa≫     ≪psi≫
・ 本体気室       250         25        3.626
・ センターキール    350         35        5.076
・ フロアーマット     500         50        7.252

と、まぁメモリがかなり違ってきますね。
ちなみに私の感覚で本体気室の3.626psiって相当硬めに充填していると思っていたので、エアーフロアマットの圧力は相当なもんです。
この圧を本当にフットポンプで可能なのかはいささか疑問に感じますが、次のテスト走行では一度規定値で充填してみようと思います。

alt

おっと高圧ポンプですが、私のは付属されていたモノなので文句言えませんが(てか充分使えております)、かなりの高圧ゆえに力の弱いやっすいのでは意味ありませんから、モノ選びは慎重にお考え下さい。
ちなみに純正品やメーカー推奨品は結構なお値段しますね。
1マソ以下でも充分使えるモノもございますし、私は車のシガーソケットより引っ張りう出しております故、純正品のワニ口クリップの配線は要らんのですよ。
あとホースは暗い時に踏んで割れたので散水用のゴムホースに自作変更いたしました。


まぁ今回充填する数値も判ったのと.....
alt
何故か主電源ボタンが取れて挟まってしまったのでメンテナンスを兼ねて開封の儀式(笑)。


ちなみに冷却用のファンがもげてしまう寸前には参りました....
alt



画像からうまく伝われば良いのですが、センターの部分が熱で溶けたようになりグラグラ。
alt
羽根も緩衝したのでしょうか?傷だらけwww。
とりあえずの応急措置で2液性ボンドで一晩乾かし取付。



そしていざ一番圧のあるエアーフロアーへ充気。
alt



7.2psiでポンプを設定。
正直ここまでガチガチに充気するとは思いませんでした。
以前は1.5psi程度(笑)。
そらセンターキールにフロアーが負けるわな。
alt





てな具合でやはり基本の教科書通りは大切ですね。
もしかしたら走行性能や他にも影響あるかもしれません。
あと充填の裏技として充電式ブロアの活用がございますが、こちらは予算が入り次第購入予定です。
恐らく充填時間が劇的に変わるものと思われますので、本当は今すぐにでも欲しいんですけどね(笑)。
我慢も大切です。
ではでは今回はこれにておしまい!






追記 

エアーポンプの単位切替えボタンを後日発見。
3種類の単位に対応されてました。
2020年12月16日 イイね!

今年もあと僅か..... そして断捨離再開!

今年もあと僅かとなって参りました。
久し振りのド級大寒波が襲来しコロナと相まってホント今までとは全く違う師走となりましたね!
皆さんも体調にはくれぐれもお気を付けください。
で、ちょっと時間が出来たので今年のまとめとまでは行きませんが今ふと感じる独り言を。
本日は文字のみだらだら書きます。


本年のコロナ渦はさて置いてもここ数年来思っていたことが.....
世の中便利になったのは良いけど行き過ぎてない?と心より思うところがございました。
子供の頃は全てのことがアナログで情報量も乏しくモノも少なく不便。
でも今考えると心は豊かだったなぁとつくづく感じます。
時間もゆっくりと流れる、夜にはお店も閉まり家族団らん。
年末はどこも買い物客でにぎわい、正月なんて開いてるお店と言えば町のおもちゃ屋さんくらい?
ところがこの30年くらいの劇的な変化でしょうか?
スーパーは24時間、コンビニは年中無休、デジタル社会で便利になり。
一見良さげに感じるけどもその反面サービス業に従事する方は疲弊し、社会はデジタルによる監視や疑似体験的な世界に変わったりと、私にとっては正直???と感じることが多々ございました。


そして「こんな世の中もいつかは必ず頭打ちが来るぞ!」と思っていた矢先が昨年や一昨年あたりの働き方改革。
行き過ぎた世の中に待ったをかけるよう一気に人材不足!からの労働条件の改善!からの様々な業種での時短営業。
どんな事でもかならずどこかで天井が来ます。
所謂ピークっちゅうやつですね。
この時を境に特に仕事に関わる時間の考え方は世の中も大きく舵を切り出しましたね。
そしてそこからのコロナ渦。
もうこれは神様のいたずら?とでは片付けられないほど様々な業種に悪影響を及ぼしております。
なので安易にどうのこうのと言えませんが、言えることは世の中の常識ががらっと変化してしまった!
これに尽きます。
今までの常識はもう通用しない。
はやく頭を切り替えて日々の変化に対応していくしか無いですね。
偉そうな事書いておりますが、毎月いや毎週いや毎日の変化が激しすぎて心が不安になるのを押し殺して書いております。



そして今回の記事。
何でこんな事を書いたかと言うと.....
昨年私が書いたこの記事を覚えてられえる方いますでしょうか?
タイトルは「2020断捨離のススメ

冒頭のところかるーくしか書いておりませんが、私が節分までに大慌てで断捨離を進めたのが少しは伝わる内容かとは思います。
※その後のブログもございますが、あくまでも断捨離をしている様子を書いただけなんですけどね。

で、何故そこまで急いで断捨離をしたのかと言うと....
その言われた人物より、
「今のうちに捨てれるもの、出来れば節分までにしっかりと捨てて」
※その内容はブログを見てください。


そして次に言われた事。
「世の中がおおきく変わるから、今のうちに出来るだけ要らないモノを捨てて!」と。
これ言われたのは昨年の11月か12月頃で実行し始めたのが年末年始あたりからかな?
で、何気に感じたことは....
確かにめっちゃ世の中変わったやん.....(ФωФ)
正直少々怖い気がするくらい。


で、先日12月11日に同じ人物より突然のライン。
「また更に世の中が変わりそうです。出来ればまた断捨離してください」とな。


そういう訳で今は会社関係の不必要な書類、過去の名刺、その他諸々出来る範囲からまた断捨離を始めております。
この話を信じるとか信じないとかはどうでも良いです。
※別に真似する必要ないですよ。
私にとって信じてもらおうがもらおうがそうでなかろうが一文の得にもなりませんから。
ただやってみて一つ大きく感じるのは、モノへの執着心がかなり解放されて楽になります。
うまく言えないけど激しんどいけど心は本当軽くなると言うか.....
そうは言いながらも今でもミニボートに夢中すぎて物欲の塊り全開なんですけどね(笑)。
と言う訳で現在絶賛断捨離中です。
あと決して私が断捨離されぬよう更に日々精進せねば.....


信じるか信じないかは貴方次第.....
Posted at 2020/12/16 17:54:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2020年12月01日 イイね!

ゴムボートのバウボックスの改良など尽きぬ快適化、そしてDT4は何処へ.....?

本日より師走と言う事で気候のほうも朝晩めっきりと寒くなって参りました。
さて私はと言うと12月は特に前半がバタバタと忙しいため中旬を過ぎるまで落ち着きそうにありません。
てな事は早々に分かっております故に11月度の土日は出来るだけゴムボートを出して参りました。

目的は釣り!!と言うよりかは自分なりの改善を一つ一つ検証を行っては快適性の確認をおこなっているような感じかな?
今はまだ釣りにおいて二の次と言った段階です。
本当はとっとと完ぺきに仕上げて釣りを楽しみたいんですけどね!


そんな訳で北風吹きすさぶ日曜日にこんな橋の見える場所まで軽めに流して参りました。
しかしこの鉛色の雲...
完全に冬の空ですなぁ...
alt
ここは自宅よりちょっと距離がございますがなかなか面白そうな場所です。
他にもカヤックや二馬力ボートも多数出撃されていました。
ただただ気になるのはルールやマナーの問題。
朝の暗い内からの出発はルール違反ですが、灯もつけずに出発する方もおられます。
alt
スロープに写る左側のが私のボート。
その横にカヤックの方もおられますがちゃんと灯を点けておられるのが判ります。
問題はすでに出発している黄色矢印のボート。
こんな方がどんどん増えてきているので頭の痛い話です。
ただでさえ見えないミニボートが暗闇に紛れているとすれば....
しかも早朝は慌ただしく船が出入りする時間でもあります。
その内大きな事故などに発展....からのスロープ使用の締め出しなどが容易に想像されます。
何とかならんものかな.....ホント!
百歩譲ってせめてライトぐらいは点けて欲しい。

まぁ愚痴はこれくらいにしてかなりの根のあるこのポイント、もっと暖かい時に是非攻めてみたいものです。
まぁしかしながら折からの北西風が勢いを増して参りまして、少々の寒さではへっちゃらな私でも鼻水が出そうな勢い...
そして風波もバチャバチャとし始めたのでこの日は船外機の調子や船の調子を確認した感じで早々に切り上げました。
まぁあくまでもフィールドテストですから....

で、今回の改良はバウボックス。
こちらはリンゴ箱からリメイクを開始してゴムボートのバウ部分に綺麗に収まるよう改良をしたものですが、いざ使ってみると色々な課題が出て参ります。
こちらが前機JEL305に搭載していた最初のモノ。
alt
事の起こりはロッドホルダーとアンカーなどの保管する仕切りが欲しかっただけなんですが....
普通の四角いプラケースなどはきっちりと納まらないので形を合わせて制作しただけなんです。
しかし薄い板にアンカーロープなどの固定は結構心もとないモノですね。


で、その後現行のJCM305に乗り換えて寸法などの仕様変更を行い.....
alt



そして先月の香川県某所で格的なアンカリングを実施。
その際にボックス後部の3連ロッドホルダーがかなり邪魔なのが判明(笑)。 
再度の分解です!!
alt
こうなって来ると、そもそものリンゴケースであるうっすい板がどんどん減ってきて原型がありませんwww。


これで3度目のリフォーム。
alt
やはりウッド加工は良いですな!
このように自由にカット可能(爆)。
もうやりたい放題に切っていきます。


組み立てイメージを適当にしながら....
alt




高知県某所でのかかり釣りには何とか間に合いました。
alt
少し見難いけどロッドホルダーがサイドに変更されております。



そして今回の釣行。
セーフティーフラッグを装着する塩ビパイプのホルダーを固定するビスが短すぎて抜けたりと色々ありまして....
またまた分解からの組上げと補強。
alt
メインとなる板もしっかりとしたモノに変更しました。
※自宅脱衣場に増設する棚板の余り端材ですけどネ。



アンカーロープのドラムを固定する心棒なども設置しより快適かつ頑強なモノに変貌しました。
alt
少し重くなりましたが強度面がアップしぐらつきは完全になくなりました。



見た目も以前よりきれいに!
alt
最終5度目のリフォームは恐らく底板の張替えとなりますが、これでしばらく使ってみようと思います。


ちなみに一番最初の材料がこれですからwww。
alt



ところで冒頭にも述べましたが12月は忙しさ故にボートが出せそうにありません。
そんな理由も合致いたしましたので....
alt
現在メインのこのDT-4をしばらく旅に出させます(笑)。
可愛い子には旅をさせろ?
まぁ可愛い子なので修行の旅に出てもらいますwww。
修行先は北関東某所になります。
預け先の方とは色々とお話させて頂き安心してこの度預けさせて頂くこととなりました。
早ければ月内に帰って来れるかなぁ....


そして木枠と段ボールでしっかりと梱包された本機の運命は一体?
※無事発送いたしました。
alt
もうワクワクが止まりませんwww。
皆様乞うご期待を!! 
(ФωФ)むふふ...

プロフィール

「ソルト準備 自作12Vポータブルフラッシングポンプの製作 http://cvw.jp/b/1672597/47668390/
何シテル?   04/21 06:18
大阪→名古屋→髙松(香川)→大阪とあちこちに飛ばされ続ける、哀しきサラリーマンのおっさんです。 フォロー/フォロワーについて... 折角興味頂いた方に対...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

   12345
6789101112
131415 16171819
2021 2223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ビワマストローリング プレジャーボート使用者の採捕状況報告について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/09 10:10:52
ハイドラ/ダムCPマップ 画像協力要請 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/31 11:14:41
ハイドラ/ダムCPマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 03:05:43

愛車一覧

ホンダ モビリオ モビッ太@imo (ホンダ モビリオ)
モビリオLA-GB1前期(初期)のエターナルブルーパールに乗っています。 モビリオ特有の ...
その他 釣り道具 HEMU 8 (その他 釣り道具)
アキレスFLA315-HY アルミフロア 歴代4艇目のゴムボートで初めてのCSM素材のボ ...
その他 釣り道具 HEMU 7 (その他 釣り道具)
讃岐単身赴任生活3代目ゴムボート。 R2年9月に小型船舶2級免許取得に伴い念願の船検付き ...
その他 日本人 その他 日本人
ハイドラ専用、山間部徒歩専用アイコン。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation