• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミニキャブマンのブログ一覧

2024年05月14日 イイね!

3ヶ月困ってたアレ

3ヶ月困ってたアレ実は今冬、深爪の後遺症で3ヶ月間ほど困ってました。普段の痛みはそんなないけど、なぜか深爪で痛んでる処がテーブルの脚とかにぶつけてしまい出血して腫れ物に、を繰り返してきた。一番困ったのはスリムな靴が履けなくなってしまったこと、私、足が細くて靴はシングルEなので、そういう靴を履くと痛くて痛くて。農作業では今も冬物の大き目の長靴を履いてます(笑)。


それを本日皮膚科にて爪の奥で刺さってた深爪の残りを除去して貰った。マジで3ヶ月間、自分で刺さってる爪を除去しようとしたら痛くてとても除去できなかった。先生は麻酔とかしてくれるのかなと思ってたら、いきなり処置開始。細いハサミでぐいって引っ張って除去して痛みは意外に少なめだったが、案の定大量出血。写真の通りとなった。ただ親指に触れてももう痛みはない。う~む、良かった。


話は変わって。5/3に定植したユリの球根の芽がようやく出てきた。定植後にユリ用の除草剤を散布したのだが、芽が出てくるのが遅いと「除草剤散布で焼けたのでは?」とか悪いことを考えてしまう。おそらく納品された球根は解凍直後だったので休眠から目覚めてなかったのでは?数日常温部屋においておけば芽がもっと伸長するので、定植後の進捗は確実だったけどな。

さてとこれからのテキストは備忘録なので、読んで面白くないかもです。
まずハウスの床(とこ・あるいは畝)一つには400球定植可能で、1ハウスに4つの床が作られるので、一つのハウスには1600球が定植可能。それを2ハウス準備してます。
収穫時期としては第1段階7月15日前後(JA出荷向け)、第2段階8月7日前後(産直盂蘭盆向け)、第3段階9月15日前後(産直お彼岸向け)となります。
この収穫時期のために定植する時期は第1段階向けは早生で5月3日頃、第2段階向けは中生で5月25日頃、早生で6月5月頃、第3段階は中生で7月15日前後かな?


第2第3段階向けの球根の一部は自分ちの冷凍庫で冷凍中。


自家球根の内訳は中生200球*3箱+半端59球=659球、ピンクの早生150球、白の早生5球。
これ以外に第2段階向けに商社から中生を800球購入予定。


今年はちょっと面白いことをやってみようと思う。
ワラを敷いてる畝には早生(7月15日前後収穫予定)を800球定植済。
ワラを敷いていない畝1本には自家球根中生(7月15日前後定植予定)を400球定植予定。

つ・ま・り、収穫と定植がオール入れ替わるので、一つのハウスで複数の品種を管理できるのではではないか。これでいいのは「遮光幕をかけなくていいこと」なのです。出荷直前は遮光幕をかけたいし、定植したらお日様は欲しい。この矛盾を解決するのがこのやり方なのではないかな、と考えてます。
さてどうなるかな?
Posted at 2024/05/14 21:40:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 健康 | 日記

プロフィール

「半田ごてのスイッチ、消し忘れた!(結果セーフ)」
何シテル?   05/07 20:24
ミニキャブマンです。よろしくお願いします。 (以下、コメント変更予定です) 理由あってミニキャブ買い換えました。DIY一からやり直しです。HNの通り、三菱の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1 2 3 4
5678 91011
12 13 141516 17 18
1920 212223 24 25
2627 282930 31 

リンク・クリップ

11連休終了しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 16:03:29
やってみたら、そんなに違いはなかった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/30 23:39:54
一気に後付け感 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/29 23:13:48

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 4thミニキャブ (三菱 ミニキャブトラック)
三菱純血ミニキャブ最終型のU62Tですが、前車と違い、エアバッグ・エアコン・3速AT付き ...
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
グレードが”Fジャック”かは不明(リストに適切なのがなかったので。R01/12/22時点 ...
三菱 RVR RVR (三菱 RVR)
平成27年3月30日月曜日に納車されました。
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
イケスポは家族の車ですが、私がメンテしています。 マイチェン前のH81Wにも乗っていまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation