• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月05日

フルコンシールド車のワイパーゴム交換

フルコンシールド車のワイパーゴム交換 お里が知れてしまうのですが、JY33はともかくとして自分の愛車でフルコンシールドワイパーなんていう高級車はレパード様が初。

セミコンシールド車だったらワイパーゴムを変えるのは、ワイパーを立ててやればすぐ出来ます。その頭しかないので一体フルコン車の場合はどうやってやればいいのかとくだらないことで悩んでいました。

ワイパーブレードを外せばいいんですね…

ワイパーゴムはいつもの超撥水ウィンドウシステム対応のやつを用意しました。F31用のワイパーゴムは、左右共500mmで同じです。年代を感じますよね~。厳密には左右の部品は違うのですが、T/Aさんも「別にこれで大丈夫ですよ」と一応お墨付きだったので同じものにしました。結果的にはこれで問題なく付きました。

この年代の日産車お約束の、綺麗に剥げてシルバーになってしまうワイパーアームを何とかしないといけませんねぇ。まだ部品出るのかなぁ。どうせなら寒冷地仕様用のロックバックタイプに変更しときたいです。
ブログ一覧 | レパード | クルマ
Posted at 2006/11/05 14:18:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

9/5 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

2005年式 スマート ロードスタ ...
ひで777 B5さん

🥢グルメモ-1,079- ねぎし ...
桃乃木權士さん

【シェアスタイル】高温になりやすい ...
株式会社シェアスタイルさん

スバルな1日
のにわさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
軍神マルスさん

この記事へのコメント

2006年11月5日 21:43
コンシールドの車とかって雪のときはどうするのかな?といつも思っちゃいますね。立てることでいないですからね~。

最近の車好きでもコンシールドって言葉知らないんじゃないですかね~
コメントへの返答
2006年11月5日 21:49
ブレードを浮かせる市販のやつを付けてもダメっぽいし…どうするんでしょうね。諦めるしかないのかな。

最近はカタログにもこの用語出て来ませんしね。「は?」ってな感じでしょうね。
2006年11月5日 22:45
ロックバック式のは1年くらい前に製廃という話もありましたが、その後発注かけたら出てきたという話もありますので、もしかしたらまだ大丈夫かもしれませんよ。
コメントへの返答
2006年11月5日 23:01
情報ありがとうございます!

とりあえず発注かけとけって感じですね~。エンブレム共々やっておくかな。
2006年11月5日 23:41
普通のやつは普通に出ましたよ
昔はつや消し黒の缶スプレーで塗ってましたが
コメントへの返答
2006年11月6日 19:58
ほうほう。普通のやつは出るんですね。まぁ、手間とあのクルマの程度を考えれば塗った方がいいんでしょうけど…
2006年11月6日 14:31
その昔、僕子供の頃、アメ車がワイパーを動かしてスイッチを切ると、すぅぅ~と、ワイパーがボンネットの端に消えてゆくのを見て、こりゃカッコいいねぇ。。とよくフルコンのアメ車を見つけると追っかけて、ドライヴァーにやってやって!と言ってたのを思い出しましたねぇ。。
中には強面のおじさんも居たんですがね、ワイパーが消える事の方が面白くて、よくアメ車を追いかけていました。。
それから数年、日産から130のローレルが出たんですが、その時、雑誌のインタヴューで桜井信一郎氏が、「フルコンはいいけど、日本じゃあ雪があって、その雪が溜まっておおじょうこくんですね。でも、スタイルを良く見せたかったから雪が詰まらなくカッコいいモンを・・というのでセミコンシールドワイパーを開発したんです」という事で、セミコンも日産の発明品だったんですね。。
それが今じゃ当たり前に。。。昔の日産はすごかったんだなぁっていうオハナシでした。。
コメントへの返答
2006年11月6日 20:01
さすがは生き字引の徳小寺様! 徳小寺様が子供の頃というと…戦中でしたっけ(笑)?

セミコンシールドが日産の作品だったとは知りませんでした。なるほど~。フェンダーミラーワイパーやセーフティドライブアドバイザーといった珍装備も多いメーカーですが、電動格納式ドアミラーといい後に当たり前になった装備も結構ありますよね、日産。それが今や…何をしてるんだか。

プロフィール

「今日は年に1回(!?)の勝負の日(笑)」
何シテル?   01/22 09:46
父の血を色濃く受け継ぎ、さらに強力になってしまった日産好きでした。 レパード様は持っていることに意義があるので手放しませんが、あとはJF3のN-BOXにハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ Nバン+スタイル]Leather Custom FIRST N-VAN純正ステアリング本革巻き加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/14 18:56:49
アルト ターボRS 
カテゴリ:メーカー
2015/08/01 11:24:24
 
プレオバン 
カテゴリ:気になる車種
2011/02/21 23:40:44
 

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2022年4月~の愛車です。 2世代目Nシリーズに魅せられて、ついに5台目。N-BOX ...
日産 レパード 日産 レパード
2006年10月からの愛車です。 通称:アルティマI、レパード様、1号車 小学生のとき ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2021年9月~の愛車です。 N-VANに乗り過ぎてしまったため、お休みさせるための新 ...
ホンダ N-BOX N-BOX "SORA" (ホンダ N-BOX)
2020年11月~2022年3月までの愛車です。 N-BOX(カッパーブラウンスタイル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation