• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月09日

デスビ

デスビ ピックアップセンサーが届くまでに、せっかくなので他も点検していたら、10万キロ走行だけにいろいろと気になるところが。
デスビの汚れはまぁこんなものとして、ローターを動かすと回転方向に10度ぐらい動く。この車両はガバナー進角とかはないので、カムにリジットなので動かないはずなのですが......
軸にM5のねじでローターベースを止めているのですが、軸の穴、ローターベースの穴、が摩耗で長穴に、部品が出るのか心配です。
ブログ一覧 | Diablo | 日記
Posted at 2008/11/09 00:23:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

珍しいアングル📷
伯父貴さん

神戸往復
パパンダさん

【10名】レインモンスターリセット ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

TMS 2025のカローラコンセプ ...
Ocean5さん

垣生公園には猫が居た
どらたま工房さん

チャラーン‼️🎉レーシングスクリ ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2008年11月9日 1:08
こういうデスビの様子、懐かしい状態になりつつある様な。
磨耗とか傷みとか目に見える安心感??があります。(笑)
コメントへの返答
2008年11月9日 12:09
現行でデスビの車はかなり減ってますね。

今回は痛みが目に付いてがっかり!(予想はしてましたが)
2008年11月9日 9:48
DIより確実なんですけどね、自分はスキ(笑)
油タンク式も結構スキだったり(フェチ?)…
コメントへの返答
2008年11月9日 12:13
DIのほうが好きですけどね。
12気筒でシングルデスビはどうも気筒間が少なくてちょっとがたが出ると、すぐトラブルの原因になるので。
2008年11月9日 16:05
コード13本は迫力です.
デスビは片バンクづつではないのですね.
コメントへの返答
2008年11月9日 17:12
ツーコイルなので14本なんですよ。

ツーデスビタイプのほうが好きなんですけどね。
2008年11月10日 0:24
あららら~、そいじゃワンデスビじゃダメダメですね(汗)
せめてツゥデスビで…
ついつい自分サイズでコメットさんしてるもんだから(滝汗)
コメントへの返答
2008年11月10日 12:27
6発ぐらいまでならいいんですけどね

プロフィール

「今年度の知覧疾風調査保存、台風ともろ被りで半日停電等ありましたが4日間無事終了               https://x.com/A6M232/status/1828821160072745048
何シテル?   09/03 11:12
年2回のK4GPに参加して遊んでます。 車輌道楽開発研究所にて研究してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

くるまは楽しい! 
カテゴリ:車 
2011/08/02 21:08:31
 
内和農園ドタバタ日記 
カテゴリ:その他
2010/09/23 09:29:18
 
ヤマハRZ350Rレース日記 
カテゴリ:バイク
2009/12/10 02:03:10
 

愛車一覧

ポルシェ その他 ポルシェ その他
3号車購入
ポルシェ その他 ポルシェ その他
219スタンダードスター
その他 その他 その他 その他
FL500 鈴木鈑金 ベルコ97C 016 エンジン鈴木フロンテ LC10W  レス ...
ポルシェ その他 ポルシェ その他
PORSCHE Standard Ster 219
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation