• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月18日

読書

読書 だいぶ前にお亡くなりになった私のsquashの先生が作業途中だったC105のエンジンを引き継いだときに資料もいただいたのですが、もらった資料はC105のカブOHVではなくカブレーシング110とベンリイレーシングCR93でした。CR110のマニュアルはコピーではなく昭和39年印刷もののお宝でした。

ブログ一覧 | ホンダ | 日記
Posted at 2012/11/18 13:25:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さんはタイヤを履き替えるなら、乗 ...
のうえさんさん

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

8/22(金)今朝の一曲🎶エミネ ...
P・BLUEさん

今日は裏ペコ屋の日(あと5日)
らんさまさん

皆様のおかげで最初で最後の1位?😁
ベイサさん

特別栽培米って⁉️
mimori431さん

この記事へのコメント

2012年11月18日 15:46
CR110 DOHC 4バルブ 49cc カムギャートレイン 

オプションで15段ミッションやCRキャブなどがありましたよね。

通称ミッキーマウスと言われているカムカバーが特徴でした。 レーシングタイプと市販でスクランブルタイプも存在していましたね。
大昔、ストリートタイプ(スクランブル)中古で250万と言われました。当時マークⅡのグランデ(新車)が250万くらいでした。
某オクで以前、レーシングが売りに出てて・・ 入札額が驚きの850万超えても尚、上昇していたのを見てました。 とてもじゃあ・・ 無いけど、買える代物じゃあないです。

恐るべし原付自転車ですね。
コメントへの返答
2012年11月18日 22:28
以前ありましたねオークションに出回ったことが。

整備書あっても活用することは無いでしょうね~
2012年11月18日 18:00
原本保存してコピーで読書して下さい。
昔、星野温泉でCR110の雄叫びを聞いた事が有ります。50とは思えないほどの音でした。(ワタスのお宝はCR110のタンクデカールです。笑)
コメントへの返答
2012年11月18日 22:46
CR110の全開の音聞きたいな!



2012年11月19日 9:09
C105 良いですね~

私は今でもC115のブルーが欲しいと思っております。

あのトトトトという音が懐かしい
コメントへの返答
2012年11月20日 0:25
あのころのはグリーンじゃなくてブルーですよね
2012年11月29日 0:56
1996年頃、相模原市内のカートショップのショウウインドウにミッキーマウスヘッドのエンジンが置いてありました。
程なく店も無くなってしまったのですが...お話くらいしておきたかったな。
コメントへの返答
2012年11月30日 0:41
エンジンだけでもほしいですけど、とんでもない値段ですからね~

プロフィール

「今年度の知覧疾風調査保存、台風ともろ被りで半日停電等ありましたが4日間無事終了               https://x.com/A6M232/status/1828821160072745048
何シテル?   09/03 11:12
年2回のK4GPに参加して遊んでます。 車輌道楽開発研究所にて研究してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

くるまは楽しい! 
カテゴリ:車 
2011/08/02 21:08:31
 
内和農園ドタバタ日記 
カテゴリ:その他
2010/09/23 09:29:18
 
ヤマハRZ350Rレース日記 
カテゴリ:バイク
2009/12/10 02:03:10
 

愛車一覧

ポルシェ その他 ポルシェ その他
3号車購入
ポルシェ その他 ポルシェ その他
219スタンダードスター
その他 その他 その他 その他
FL500 鈴木鈑金 ベルコ97C 016 エンジン鈴木フロンテ LC10W  レス ...
ポルシェ その他 ポルシェ その他
PORSCHE Standard Ster 219
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation