• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月04日

はじめてのスキーと帰省

はじめてのスキーと帰省 今回の帰省では往復ともゲレンデ立ち寄りと、
帰省がメインだかスキーがメインなんだかわからない帰省でした(笑)

行きはあれこれドタバタがあって大晦日でした。
中央道も混雑が全然無く、サックリと伊那ICまで。

権兵衛トンネルを越えて木曽地方の御嶽山の中腹の
おんたけ2240スキー場に行ってきました。
当日は吹雪でちょっと大変でした。

スキーを終えて帰ってきて、
ちょっと除雪したのがこんな感じ。

隣のエスティマを見れば、積雪っぷりが分かってもらえるかな。
6時間の積雪が20cm以上といったところです。

元旦にかけて、名古屋でも雪が降りました。
実家では雪合戦をしたわけですが、
だいぶそれが気に入ったらしいです。

帰りのスキーは午後だけで、きそふくしまスキー場に行ってみましたが、
こちらは道路の雪も少なく、国道沿いのスキー場でアクセスも至便、ラクチンでした。
帰宅もスキーをした後に温泉に立ち寄り、
19時出発で中央道も渋滞が全然無くて200km先の家には22時には帰着しました。

初めて板らしい板を履いての初スキーのakiを
いきなりリフトに乗せた鬼親です(笑)

結果的には正解だったような気もしますが、
こんな感じでスキーで挟んで指導してみました。
スキー学校に入るには聞き分けがよくないので、
しばらくはパパママ先生でやるしかないのかな~
と思っています。

最適な教え方が見つかるといいのですが、
このやり方、親も体力的にしんどいし、
スピード感こそ身に付くのですが、エッジの使い方を体感して覚えているのか、ちょっと不安です。

でもスキーは気に入ってくれたみたいで、今回は借り物で行きましたが、
さっそくaki専用スキーを調達することになりました(ホッ
今年は足繁くスキー場に通うことになりそうです。

《フォトギャラリー》
 ・2010冬・名古屋帰省のおもひで

《おすすめスポット》
 ・おんたけ2240スキー場
    雪質良好です。
 ・きそふくしまスキー場
    スキーヤー専用。キッズ向けが充実したスキー場
 ・二本木の湯
    ひなびた温泉です。休憩室のコタツがいい味出してます。
ブログ一覧 | おでかけ(子連れ) | 日記
Posted at 2010/01/04 08:47:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ジョージアが
アーモンドカステラさん

8/8)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

8/8 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

めるる氏素敵!^^
レガッテムさん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

今週の晩酌 〜 翠玉(両関酒造・秋 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2010年1月4日 10:18
あけましておめでとうございます。

いつにもましてメガーヌとスタッドレスは大活躍ですね。

私も早くこんな雪道はしりたいなぁ~
コメントへの返答
2010年1月4日 10:44
あけましておめでとうございます。

このスタッドレスは4シーズン目に入るので、サクサク路面の発進だとスタックしてしまうほどズリズリの状態です(^^;
今年はこれで何とか乗り切って、来シーズン新タイヤ導入の予定です(笑)
2010年1月4日 15:49
2240は夏に取材行きました。
ファミリー向けのロングコースと言った感じで標高は高いので雪は良さそうですね。

東京帰ってきました。はやく洗車しなきゃ。
コメントへの返答
2010年1月4日 22:49
夏も何かできるんですね!
でもゴンドラは暑そう。リフトだけかな?
下1/3は営業休止、上の2/3だけ営業中でした。下の方は以前も雪質イマイチでしたからね。。。

ウチのも洗車しなくっちゃだわな状態です。
早く塩カル落とさないと…
2010年1月4日 16:06
スキーの写真、逆光もいい感じで雰囲気が伝わってきますね☆
今年もどこかで・・!? またよろしくお願いします。

コメントへの返答
2010年1月4日 22:52
夕方、日が暮れるまで遊んでしまいました(^^;

そういや今日、周回中のキャラバン見ました。
Cuezさんじゃなかったけど。
またどこかで?どこでも?よろしくお願いします。
2010年1月4日 21:18
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
いいですねスキー。
子供は、ウチもかなり初期の段階でリフト乗せちゃいましたよ。
もう転げ回って体で覚えたって感じです。
ウチも鬼親?(笑)
コメントへの返答
2010年1月4日 22:55
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします!

かなりも何も、昨シーズンパンダスキーじゃ話にならんってことでスキーは滑らず、今年本格スキー初体験で初リフトでした。
リフトから降りるのも全て介助付きです(笑)
おかげで、まだ転ぶの自体未経験だったりします(^^;
2010年1月4日 23:00
こんばんは☆

スキー羨ましいです。
自分はぜんぜん準備していません。
子供を教えるのは大変ですよね。
うちはリフトには乗せていませんが…

以前、近所の初めてスキーをする子供を
リフトに乗せ大変な目に遭いましたから…

スクールに入れるのが一番ですが、
子供が嫌がって入れてないです。

気長に教えます。
コメントへの返答
2010年1月4日 23:34
こんばんは!

今日はスキーも買ってきたことなので、行きまくりのシーズンになりそうです(^^;

言っても思ったように体を動かしてくれないのが、なかなかもどかしいですね。教えることの難しさを体感しました。

いきなりリフトに乗せたことで、恐怖心は全く無いようです。まぁ、そうならないようにこちらも細心の注意を払っているわけですが。。。

いっそスクールに入れたいのですが、聞き分けの無い子なので、費用対効果を考えると、今のところは疑問符だな~と思ってのパパママ先生状態です。
2010年1月4日 23:41
こんにちは。
これぐらいの積雪路を走りたいんですけど、刺さるという恐怖がありまして…。
なんとなく恐いので、行ってません(笑)

あと、雪合戦は本気の目をしてます…。
コメントへの返答
2010年1月4日 23:49
テカッていない圧雪路だから全然大丈夫だよ~
寿命を迎えかけのスタッドレスに致命的だったのは、フカフカ・サクサクの圧雪前の路面。
踏めば滑るもぐるの繰り返しで、斜め向きました。
リアシートから降りてもらって、後ろ荷重を減らしたら事なきを得ましたが。。。

何事も本気ですw
2010年1月5日 4:36
遅れ馳せながら、あけましておめでとうございマスキングテープ!
お子さま、ちびっこの頃から自然にふれあえるのはいい経験ですね。
最近では年齢のせいか寒さに弱くなり、雪山どころか野外で何かすることはほとんどないです。そのわりに薄着ですけどね。

今年もどうぞ、よろしくおねがいしマスト!(船のアレ)
コメントへの返答
2010年1月5日 8:10
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたしまする。

私のアウトドア志向はかなり後天的なものだったので、娘には今から刷り込み中です(笑)
今年はキャンプにでも連れ出せたら…と思っています。

私も結構薄着派だなぁと思いますが、寒さには鈍感ですw
2010年1月5日 22:18
遅ればせながら明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。

私は二十歳前後でスキー初挑戦でした(^-^;友達に教わるのは遠慮してスクールに入りました。マンツーマンで、最初は確かコーチが後ろ向きで滑って引っ張ってってくれたような。感覚は掴みやすかったです。
家族で出来ると楽しいですよね!





 
コメントへの返答
2010年1月5日 23:20
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします♪

私もスキーデビューは18でした。
最初にいきなりリフトに乗せられて、降りるときにすっ転んでリフトを止めました(笑)
確か初日の午後にスクールに入って頑張って、後は独学でしたね~

ぜひ先生の真似をしたい所ですが、後ろ向きに滑るほど技術が伴っていないので、一緒にコケちゃいそうです(笑)
今のところ家族揃って出来る唯一のレジャーかも。

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

’09 MEGANE RENAULT sport LSD Limited 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 07:24:07
パーツ品番検索サイト(主にトヨタなどの国産車の部品、外車も一部対応)【自動車純正部品検索】電子カタログの代わりに… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 21:04:53
メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
私の車暦の記念すべき第1号として書こうと思いましたが、 よくよく思い出すと、実は第2号で ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation