• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月10日

三重奈良放浪

三重奈良放浪 ちょっと前のことですが、ちょっと奈良まで行ってきました。
目的は途中の名古屋への帰省なのですが、
つい行き過ぎて、心のふるさと三重と奈良まで…


東名か新東名かと言われれば、圧倒的に東名
東名か中央道かと言われれば、圧倒的に中央道
ですが、連休の狭間、晴れた平日なので東名を選択
実に良い天気でした!

つい寄ってしまう由比PA


昼にはいつものチェックポイント到達も、平日の休みなのでここで緊急のお仕事…


津。散々通ったけど、ここが味噌カツ発祥って知ったのは割と最近(諸説あるみたい)


青山高原。風車無かった頃のがむしろ馴染み。


165号下れば今日の目的地なんだけども、そこをかすめて名阪国道にご挨拶。
針TRSと高峰SA。生駒山上見えました。


今は昔、フランス車の並びといふものありけり…

初めて並べたのはもう15年くらい前?
もう誰のクルマか分からない感じだけど、彩華行ってコメダ行っては変わらない感じ。

お泊りはワタクシの奈良の定宿


2日目はお二人にお付き合いしてもらって168号線を一路十津川村まで。
谷瀬の吊り橋渡って、昴の郷の野猿乗ってきました。
野猿初めて乗った!一人乗りだけど、これは一人旅ではできない体験かも。



本当にいい天気。そして、30年前を知る身としては、訪れるたび168号線の変貌に驚くばかり。

急ぎ旅ではあったけれども、十津川まで行ってこの時間に針テラス。
で、ここから名古屋まで帰ればよいので全然気楽…


無事お勤めも果たし、名古屋からの帰りは大変な渋滞でしたが、
2泊3日。久しぶりに走った感ある旅でした。このクルマになって初めてのこと。

プリウスα、ドライブに音を楽しむ要素はまあ一切ないのですが、
山も高速も渋滞もストレスなく実に粛々と走ってくれます。
3年前の自分に思うのは、食わず嫌い。乗らずに語るな。そう思いますね。
ブログ一覧 | 放浪 | 日記
Posted at 2023/06/10 03:13:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

あれ東名阪無くなった?
西荻 北斗さん

東名高速道路、日進JCT~東名三好 ...
ろあの~く。さん

いざいざ奈良〜前編 十津川ドライブ
そっくんのお兄ちゃんさん

ロングドライブ(埼玉〜名古屋)
bb4nabeさん

熊野古道20周年道の駅スタンプラリ ...
ろあの~く。さん

ゴロゴロネタ…
NE-YO@米軍さん

この記事へのコメント

2023年6月12日 0:36
この度は久し振りにかつての狂った日々を思い出させてくれる濃い一日でしたね。年と共にかつてのバイタリティは無くなりましたが、この時は相変わらずよく喋りましたねぇ。車は違えど、初めて会った日と同じルートで三度目の十津川ドライブ、とても楽しかったですよ。
もう少し早くに言ってくれてたら我が家で宴を催せたのに・・・って事だけが残念でした。次回は是非!

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27
国道を往く 
カテゴリ:クルマ
2010/01/28 01:47:51
 
コメダ珈琲店公式HP 
カテゴリ:foods
2008/11/04 02:51:25
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
新しく古い子をお迎えしました。 初年度登録2013年11月、間もなく12歳というのに約2 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation