• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月24日

ひばり復活

ひばり復活 中野駅で見かけたポスターなんですが、
583系特急ひばりが復活運転をするそうです。
時は2007年12月15日と16日、上野~仙台を往復します。
583系6連での復活です。

当時多数派だった485系なら多少なりピンと来るのですが、レアな583系での復活、文字だけのヘッドマークも出るのでしょうか。

フォトギャラリー
  鉄部屋開設しました。
  鉄道ニュースがあったときに気まぐれにアップします。
  古い写真ばかりですが。
  ・茶ガマ特集《鉄部屋開設記念》
    茶色い古い機関車を集めてみました
  ・583系特急ひばり復活
    583系とその後。を集めてみました
ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2007/11/24 01:54:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ようこそ、ちいさな世界へ (o^^ ...
のび~さん

サブマリーナ帰還と新たなる旅立ち
woody中尉さん

爽快なTバールーフ
バーバンさん

気になる車・・・(^^)1451
よっさん63さん

お酒のススメ vol.16「東洋美 ...
こうた with プレッサさん

32年
V-テッ君♂さん

この記事へのコメント

2007年11月24日 3:49
リバイバルブームで「ひばり」も復活ですか、
583系というところが渋いですね
多分、前後でヘッドマーク変えるかもしれませんね
583系の文字のみは独特で気に入ってますので
文字のみのほう見たいですね。
コメントへの返答
2007年11月24日 21:54
半端な年の記念だなと思ったら、鉄博見学などを組み合わせたツアー列車に「ひばり」のマークを出して走るという雰囲気のようです。
ただ、他の列車は新幹線が開業しても何かしら残っていたのに、ひばりはバッサリ消えてしまったので、ちょっと見てみたいですね。
583系の文字マークは黄色っぽい縁取り文字に赤のローマ字が添えてあるものでしたよね。
2007年11月27日 8:57
あれだけ走っていたのに新幹線の名前にも残りませんでしたね。

文字だけヘッドマークというと「団体」とか「臨時」を思い出してしまいますね。

小田急のエグゼも文字だけマークで非常に味気ないので、華のない電車のキャラクターそのものですね。
コメントへの返答
2007年11月28日 0:04
ひばりだと何処を走っているかイメージされにくかったんですかね。

583系は意外と団臨で活躍しているようですが、今はどんなマークを掲げているんでしょうね。
最近の電車は線区ごとに車体やカラーで特徴を出す傾向が強いように思えますが、ヘッドマークを並べて覚えた者からすると、まだまだ馴染めていないです。

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27
国道を往く 
カテゴリ:クルマ
2010/01/28 01:47:51
 
コメダ珈琲店公式HP 
カテゴリ:foods
2008/11/04 02:51:25
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
新しく古い子をお迎えしました。 初年度登録2013年11月、間もなく12歳というのに約2 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation