• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月20日

ケイマンSと遭遇

某国道をインプレッサで走っていると、後ろに白いポルシェが(^^♪

バックミラーでみた感じ、形は911の997型ぽいのですが、ケイマンにも見える。
う~ん。どっちかなと思いつつ、信号で停止しました。
片側2車線の比較的広い道路、先頭が私のインプで、後ろがポルシェ。
勝負してみたいけど、公道では安全運転。制限速度(60km/h)まで加速して、左車線に変更。ポルシェに道を譲りました。

右車線を開けましたが、ポルシェは抜いていこうとしない・・・。
どうやら、インプレッサを警戒してたみたいです。
ポルシェに乗っている知り合いに聞いたのですが、いつもスポーツカーが後ろについてきて困るらしいです。何かを期待してるんでしょうね。

しばらくして抜いていきましたが、車種はケイマンSでした。
さすがポルシェ。形も芸術的にきれいだな~と思いました。

加速は、インプv.s.ケイマンSで、どちらが速いのか勝負してみたいですね。
そんな機会があれば良いな~。
ブログ一覧 | インプレッサ | クルマ
Posted at 2008/01/20 18:53:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

何も入ってません。
アーモンドカステラさん

[茨城・那珂市] 蔵+蕎麦 な嘉屋
morrisgreen55さん

お隣町までお仕事🚗
chishiruさん

敵に塩を送られる
blues juniorsさん

八月の終わり
F355Jさん

暑い日はカレー🍛
brown3さん

この記事へのコメント

2008年1月20日 19:02
個人的にはたぶんインプのほうが速い気がしますね~♪
あちらはNAのようですし☆
コメントへの返答
2008年1月26日 18:39
おそらく、ターボが有利な100km位までは勝てるでしょうね。
その後は、空力が良さそうなケイマンSが速いかもしれませんね。
2008年1月20日 20:42
ポルシェって速さもそうだけど、美しいよね。
運転してるのが馬鹿だとすっごく悲しくなるんだ。
オイラは・・・
コメントへの返答
2008年1月26日 18:42
ポルシェのデザインは凄く良いですよね。
一度は所有してみたいと思っているんですが、なかなか難しいです(^^ゞ
2008年1月20日 21:05
職場で以前、911ターボ996型に乗ってるドクターがいましたが、高速でエボに後ろにつかれたそうです。
200キロぐらいでぶっちぎってやったそうです(汗)
ポルシェ乗りにはそんな悩みがあるのですね。
以前、みんカラ友達にフルチューンのエボに乗せてもらったときに後ろにインプがついてその方のハートに火をつけてしまい、心の準備が出来ていない状態でふる加速を味わい声が出ませんでした(笑)
コメントへの返答
2008年1月26日 18:46
車種によって意外な悩みがあったりするみたいですね。
996型は、ある速度以上でエンジンのフード?が開くんですよね。雨の日にも開きますが、あれって大丈夫なのかと思ったりしてます。

フルチューンのエボですか。一度フルチューンされたマシンに乗ってみたいです。
官能的な加速だったんでしょうね。
2008年1月20日 21:32
ケイマンSでしたら3.4L ボクサー6
バリオカムプラスで295PSですね☆

0~加速ならインプが速いかもしれませんが
中間加速とかは分が悪いかもしれません!

エンジンのレスポンス良さそうですし一度
乗ってみたいですね(^-^)
コメントへの返答
2008年1月26日 18:48
私も同意見で、空力と馬力が重要になる100km以上の領域では、ケイマンSに負けるかもしれないと思っています。
FSWのような高速コースで、どう差がつくのか、試してみたいですね。

2008年1月20日 22:33
私は知人のFDに乗っては腰を傷め・・・
先輩のスープラに乗ってはフル加速を味わい・・・
同期のR32に乗っては恐怖を味わい・・・
ポルシェの加速・・・
経験したくないですねぇ~
経験する事もないでしょうが(笑
コメントへの返答
2008年1月26日 18:50
う~ん。
何だか凄い経験をされていますね。
職場には車好きが少ないので、何だかうらやましかったりします。

ケイマンの加速は、そんなにピーキーではない様に思いますよ。
2008年1月20日 22:41
ポルシェは、200キロから速いですw
でも、ケイマンだと遅いかもです。。

NAのGT3は、一番好きです。
ボクスターなら、頑張れば買えそうですよね!?
コメントへの返答
2008年1月26日 18:53
私も、お金があればGT3を買いたいですね。
エアコン、パワーウィンドウの無いのが良いですね。

そうなんです。ボクスターなら不可能ではないんですよね。できれば乗ってみたいです。
2008年1月20日 23:45
私は金曜日にカイエンSと遭遇しました。
コメントへの返答
2008年1月26日 18:54
カイエンSですか。あれもモンスターですよね。

カイエンはサーキットで見る機会が無いので、ほとんど見た事が無いです。
2008年1月22日 12:07
ケイマンは東京モーターショーで見たのが最後かな?(注:展示車)
でも公道ではまた見たことはないかも。

もしかして国道16号ですか?(笑)
コメントへの返答
2008年1月26日 18:56
この時は16号ではなく、別の国道でした。
やっとケイマンが走っているのを見れました。
発売から1年以上経っていますが、実際納車待ちが長いんでしょうね。
国内には何台いるんでしょうね。

プロフィール

「車は運転する事を楽しむために乗る」がモットーです。 サーキット走行が楽しみですが、未だにへたれです。 いろいろあって、僅か3年以内にサーキット用の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2009年8が5日に納車されました。 全損したGDB-C型からの乗り換えです。 通勤と ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
FRに乗りたくて、初めてロータリー車を購入しました。 普通の車に比べていろいろ大変です ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2008年7月に友人より譲ってもらい、仲間入りとなりました。 基本的に、サーキット走行 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2003年に新車で購入。正直、収入に見合わぬ車でした。 サーキット走行を目的に購入した車 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation