• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月01日

珍車PART909

珍車PART909
お久の珍車シリーズ、ストックが溜まりに溜まっちょる(^^;

今回は今のSUVとコンパクトだらけのご時世に反してまだまだクルマの青春時代、2ドアHTやクーペが大きな選択肢として健在だった古き良き時代の生き証人ですナ!

⇒『昭和53年(1978)A133A型ギャランΛ2000スーパーツーリング』!!


ココでも幾度となくお話している通り三菱、いや、国産車にとって非常にエポックなクルマ、76年に先行デビューしたセダンのΣをベースに国産初の角4ライト、ロールバーRrルーフ、1本バーステアリング等斬新な装備やスタイリングで一躍人気車となったΛ、この初代があまりにも好評だった為、80年のフルチェンジでもキープコンセプト、中身は大幅刷新しながら見かけはほぼ変わらずという施策が裏目に出て2代目で人気は失速、2HTブームの終焉もあり82年にスタリオンに吸収されるカタチで静かに幕を閉じました…。

Λはそれまで三菱スポーツのフラッグシップだったギャランGTOを継承した為デビュー当初はスポーティ路線を強調、排ガス規制の暗雲が立ち込める時代背景に背き最後まで高性能ツインキャブモデルもラインナップする等、GTOのイメージも反映させておりましたが1975年のマツダコスモ、78年のセリカXXのデビューをきっかに俄かに高級クーペのカテゴリーが築かれ始めておりΛもこれに参入、78年のMCで最高峰スーパーツーリングは前期モデルと較べ格段に豪華さを強調、XXやコスモのパワーに対抗するためデボネアの2.6Lエンジンを換装した2600スーパーツーリングを頂点に置きました!

デビュー時のスポーツモデル、Λ2000GSR
alt

そんな初代Λ、GSR亡き後はスタイリングだけが取り柄、インジェクション採用が遅れた三菱は2代目までそれはお預け、ライバル達が続々と6気筒エンジンやインジェクションで排ガス規制で失ったパワーをリカバリーする中、Λ(Σ)は三菱の哲学?で4気筒エンジンに拘り80年まではシングルキャブのSOHCのみというパワーユニットでその鈍足さは如何ともし難いモノ、それでもスタイリングだてけでこれだけ支持されたモデルもそうはない、中古になってもそこそこの値段は維持し90年代初頭までその姿は健在でした。

出品車は初代Λで一番数が出たであろう2000スーパーツーリング、ロールバーガーニッシュや5マイル大型バンパーが採用されたMC時の78年モデル!

事故落ちですが内外Cはそこそこの状態、P/W不良やOIL漏れがあるようなので乗り出しにはそこそこの整備が必要な感じ…
alt

当時は目を見張る豪華さだった室内、ややくたびれ感はあるもオリジナルを保っているのも希少!
alt

外観もシャッキっと感は少なく運転席側ドアの凹、グリル、助手席側サイドモールの欠品が余計にポンコツ感を増幅させていますが再生ベースとしてはイイ状態、今となってレア車ですから綺麗にお化粧施され蘇って欲しいモンです!
alt
alt
alt
alt

状態がイマイチなので落札価格はそう驚くモノではないですがこれを加修や整備し商品化したら間違いなく3桁に乗るレベル、それでも70年代旧車の王道であるスカイライン(ハコスカ/ケンメリ)、ローレル(ブタケツ)、S30Z、マークⅡ/チェイサー(ブタメ)、ダルマセリカ/LB、コスモにサバンナに較べるとまだまだ地味でリーズナブルなΛ(Σ)、ワタシみたいな菱バカには手にする最後のチャンスかもしれません、何せGTOの急騰ぶりを見ているとΛ/Σも今後は凄い事になりそうなんで(*_*;
ブログ一覧 | 三菱 | ニュース
Posted at 2021/07/01 14:16:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マジックアワー週末には梅雨入り
CSDJPさん

みんカラ:モニタ〜キャンペ〜ン【C ...
#にゃろさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
mimiパパさん

プレゼントキャンペーン✨
sa-msさん

早朝洗車✨6/22
とも ucf31さん

ハスラー【1】
avot-kunさん

この記事へのコメント

2021年7月1日 16:51
このスタイルを見ると胸がときめきます。格好最高です。この頃の三菱は迷いがなかった。
このインパネもたまらないです🤩私の好きなインパネベストスリーですね。サニーB310のプリンをスプーンですくったようなインパネも好きでした。実際に乗っていましたが。😅
コメントへの返答
2021年7月1日 23:12
70年代の三菱は飛躍の時代、60年代のコルトやミニカとは対極のデザインのセンスで2大メーカーも慌てた程、中でも初代Λは秀作だと思います!

プリンをスプーンですくったw
ワタシにはB210サニーの方にそれを感じます…。
2021年7月2日 9:20
B210の間違いでした🙏
コメントへの返答
2021年7月2日 12:57
ですよね~(笑)
ご丁寧にどうもでした🙋

プロフィール

「あぶない… http://cvw.jp/b/2682511/47792612/
何シテル?   06/20 23:51
元GureのHNで活動、新規ネタ&過去ネタをUP中、過去記事はかつてほぼ移住していた山梨や本拠でのクルマ弄り記録や過去シリーズ的に上げていた独自の企画モノを再U...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 45678
9101112 13 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

あのクルマの系譜・その21~三菱GTO編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 22:31:38
《新企画》あのクルマの系譜・その1~三菱ギャラン編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:21
あのクルマの系譜・その2~三菱ランサー編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:05

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2015年導入、当時凝っていた菱旧車集めの1台で一時息子に乗らせながら共同所有、2022 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2023年11月より愛用、常に2~3周遅れで三菱軽を愉しむワタクシ、パジェロミニVR-Ⅱ ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
単車らしいオーソドックスな80年代風ネイキッドスタイルはやはりワタシの年代には刺さる!! ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
次男坊が初購入の新車!我が家として平成9年のエボⅣ以来24年ぶりの新車迎い入れで真にめで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation