• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月26日

嫌な予感(-_-;)

嫌な予感(-_-;) 菱ヲタおじさんは怒ってますヨ、えぇ(-_-メ)

この記事↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/b72ff1d81286f4b54c359c2739583089253e54ab



https://news.yahoo.co.jp/articles/41be53667f2914bfb62b434ff84751e61eb932e5



あっ、最初にお断りしとくけんど日産好き、日産マニアのお方は悪い事言わないんでこの先読まずにブラウザで戻って欲しい、読んでも不快になるだけ、更にその不快さから当たられてこっちも余計不快になるんでくれぐれもお願いしますわ…。

本題!

①の記事と②の記事、読み比べてみて欲しいんだけど全然印象違くないっすか?
まぁ、マスゴミの印象操作、三菱叩きは今に始まった事じゃないけど①だけを読んだヒトはそりゃ”また三菱か!”となるでしょうね~…

今回のは勿論②がまともな記事、①を書いたライターは明らかに三菱に悪意剥き出しですわな、これ。

そもそも現行のディズ/ルークスは日産主体で開発されたもの、デザイン見りゃ解るでしょ?まんまセレナの小型版だし。

現行日産ディズ
alt

現行三菱ekワゴン(ekクロス)
alt

昔のek(H81~82)やミニキャブ/タウンボックス(U61T/V/W)→オッティ、クリッパー/同リオじゃあるまいし今や情けないながら日産の下請けに成り下がった三菱は軒先貸して母屋を取られた状態、つまりはオッティ他時代の完全OEM供給ではなく先代ディズの頃から日産がリードしたNMKVという合弁会社で共同開発、そして現在は共同開発を謳いながら開発チーム主要は日産で固められ三菱は単に日産の設計通りに組み立てるだけの生産屋、オッティ時代とは逆にディズ→ekに供給となっている訳で①のように書かれる筋合いはない筈‼

なのに①はTOP画像までわざわざ三菱版を引っ張ってきているしね、今更ながら数年前の燃費偽装の時もそうだけどアレは悪代官が居た時代の日産の陰謀、あの時だってNMKVで共同開発した先代のek/ディズ、日産側は知らぬ存ぜぬ、三菱が勝手にデータ偽装したとされるも内情知ってる(娘婿は日産設計屋、当時付き合っていた元仲間も三菱設計屋…からの情報リーク、詳細は書くと彼らに迷惑かけるんで割愛)と見事に悪代官と亡M子の策略、まんまと悪代官と悪徳海鮮問屋の陰謀で三菱自は日産の手に墜ちた訳でorz…

まっ、あの時も例のリコール隠しの時同様大騒ぎの三菱バッシング、まるで窮地を救ったナイト扱いの日産だったけど裏はそりゃ反吐が出る汚さ!

さて、今回もまた日産は「三菱が生産過程で勝手に設計とは違う部品を使った」とか言いかねない、現行ディズ発表の時は三菱のみの字も出さずまるで日産単独で素晴らしい軽自動車を造った!!まで胸張っていたクセにねぇ、①の記事を日産が書かせているまでは思わないけんどマスゴミの収入源であるCM、トヨタ、ホンダ、日産、マツダと上位メーカーはお得意様、国内ブービーの三菱なんていくら叩いても影響ない訳で今後こういった記事、印象操作が増えない事を祈るのみ。

何々?、どんなに正当化しようがあのリコール隠しという自動車業界を揺るがした罪があるんだから仕方ない?その通りです、あれ以来三菱に何かあればネットのコメントなんかも「また三菱か」「三菱は不正ばかり」「三菱、自動車生産から撤退しろ!」とかなーんも知らん輩が大騒ぎしてるけどリコール隠しだってワタシの知る限りどこのメーカーでもやっていた(70~90年代)、サービスキャンペーンなんかの類はほぼそれだったしね、だからやってもいいって訳ではないけど三菱が血祭に上げられたのは政治的な絡みでこれも詳細は書けないけど確かな情報筋から裏も取れてるしね、国交省の復讐とだけ書いとこうかな…

もう20年前の出来事だけどあれ以来三菱の凋落は酷いモンだったし20年越しで未だに怒ってますよワタシは、えぇ。

現行、てか先代からそうだけどNMKV製になってからの三菱の軽はかつてのそれとは雲泥の差、エンジンやミッションのフィーリング、ボディ剛性、H41Vミニカ等安いモノでも猫足と言われた絶妙なサスのセッテイングはH82のekが最後、その後のNMKV製は(以下自粛)

現行日産ルークス
alt

現行ekスペース
alt

いや、確かに過剰品質気味だったかつての三菱軽、日産の介入によりコストダウンや効率というものを学んだという功績も勿論あるんだけどね。

穿った見方?僻み承知で書けば三菱が上昇気流に乗り掛けると必ずこうして不祥事を大々的に印象付ける、過去もそうだったし今は新型アウトランダーPHEVやデリカD:5が順調な滑り出し、エクストレイルやエルグラが沈殿している日産のヤキモチか?とさえ思える。(そんなこたーないけどw)

まっ、今やあの悪代官罪人になり情けない逃亡者に成り果てた今だからこそワタシの悪い予感が外れあの頃とは違う日産、日産の良心に訴えるしかないってこんですナ、愚痴りブログでお目汚し、しんづれぃしました(^-^;
ブログ一覧 | 怒り・呆れ | クルマ
Posted at 2021/12/26 22:30:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

このマッドガードこうてみた・・・( ...
hiko333さん

氷見まつり ブルーインパルス
タメンチャンさん

猛暑日復活(想定通り)
らんさまさん

N-BOX JF3 に リピートで ...
ハセ・プロさん

【グルメ】今日はお酒ありの孤独のグ ...
narukipapaさん

真夏のナイターテニス&ナイトドライブ
kurajiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「あのクルマの系譜・その39~日産キャラバン編~ http://cvw.jp/b/2682511/48574835/
何シテル?   08/01 14:44
元GureのHNで活動、新規ネタ&過去ネタをUP中、過去記事はかつてほぼ移住していた山梨や本拠でのクルマ弄り記録や過去シリーズ的に上げていた独自の企画モノを再U...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あのクルマの系譜・その21~三菱GTO編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 22:31:38
《新企画》あのクルマの系譜・その1~三菱ギャラン編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:21
あのクルマの系譜・その2~三菱ランサー編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:05

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2015年導入、当時凝っていた菱旧車集めの1台で一時息子に乗らせながら共同所有、2022 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2023年11月より愛用、常に2~3周遅れで三菱軽を愉しむワタクシ、パジェロミニVR-Ⅱ ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
単車らしいオーソドックスな80年代風ネイキッドスタイルはやはりワタシの年代には刺さる!! ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
次男坊が初購入の新車!我が家として平成9年のエボⅣ以来24年ぶりの新車迎い入れ! 次男 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation