• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月15日

カスタム・・・

カスタム・・・









皆さん、こんにちは。お疲れ様です。

先日のブログにおきましては、暖かなお言葉、励ましのお言葉、イイね、など
誠に有難うございました。深く御礼、申し上げます。
また、ご心配をおかけして、誠に申し訳ございませんでした。

本日、昼休みを利用して、整形外科さんに行って参りました。
レントゲンの結果は、骨はズレてはいません。このまま上手に付き合って
時間の経過を待つしかありませんね、との事。とりあえず一安心です。

足の甲の一番外側の骨にヒビが入っていて、(小指の下3~4センチ、地点)
時間の経過が一番の薬だそうです。

今はじっとしていれば痛みも無くなりました。相変わらず左足はカカトしか
付けられませんが、カカトで歩く時の痛みも8日に比べたらかなり、楽になりました。

履ける靴が無いのでクロックスもどきをカスタムして履いております。

石膏をしたまま履くためのクリアランスが必要です。
真ん中にスッパと切れ込みをいれます。
で、カカトに負担が掛るため、スポンジで、クッション性を高めます。

とまあ、こんな感じでなんとかやっております。
仕事ができているのが、救いです。AT車でしたら運転もできますし。

ホント皆様、有難うございました。


心のビタミン、、、、ドライブとか、音楽とか、お酒とか、映画とか、
イロイロ有りますよね。
私にとってもドライブは大きなビタミンです。ですが、出来ない昨日は
大好きな本を読みかえしてました。

マンガ、雑誌、車系も、もちろん大好きですが小説も結構好きです。
好きな作家さんも沢山おりますが、ホンノ少しだけ、ご紹介したいと思います。




まずは、喜多嶋隆さん。小説家デビューは私が21歳の頃と記憶してます。
デビュー作からのファンでこのラック全て喜多嶋さんの本です。100冊超えております。
特に読後感が爽やかで、元気になります。





ファションブランド、クリームソーダの創設者、山崎さんの自伝的な小説です。
18歳で故郷北海道から東京に上京、その後展開。グッときます。
諦めない事の大切さ、改めて教えてくれます。
原宿ゴールドラッシュは私が21歳の頃の本です。昭和です。






やっぱり締めはこの2冊です。成り上がりは私が中2の時の本です。
成り上がりはサクセスするまで、アーユーハッピーはサクセス後の
葛藤、部下の裏切りにより35億の負債を抱える、、、、、などなどです。

この本を読むと、私はまだまだ頑張りが足りないと実感させられます。
実績を残している方の言葉は心にしみます。


と、まあ、こんな感じで、私も、だいぶ気持ち的には元気を
取戻しつつあります。

皆さんの、楽しいブログも私の大切な心のビタミンです。

今後とも、宜しくお願いいたします。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/05/15 17:25:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちょっと爺PT?
けんこまstiさん

JTP筑波山コラボイベント(202 ...
インギー♪さん

自家製麺 くろ松 (高崎市)
LEICA 5th thingさん

電波被害報告✋3度目の不動レポート
takeshi.oさん

🥢グルメモ-1,071-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

祝・みんカラ歴10年!
sixstar555さん

この記事へのコメント

2017年5月15日 17:35
こんにちは👋😃

私も数年前に地元の祭礼にて「左足小指」爪のすぐ後ろを骨折しましたが「ビーチサンダル」がマストアイテムでしたよ😃

御大事にm(__)m
コメントへの返答
2017年5月15日 18:51
こんにちは。有難うです。

ビーチサンダル、いいですね。たしかに。

足の指の骨折、痛そうですね。先端ですものね。

お言葉、有難うございます。
2017年5月15日 18:00
あざーす! らきあさん!!
足 回復にむかっているようで なによりです・・ が!
ここで 気合で サンマルのクラッチは 踏んではいけません!
きっと じらされた後の快感は!すばらしいものが!

・・・ ぇ?  もしかして・・ らきあさんって・・・ M? (にゃにゃ)
コメントへの返答
2017年5月15日 19:01
こんにちは。お疲れ様です。

足、お陰様で多少は楽になりました。
動かなければ、治りも早いのでしょうが、
仕事は休めないのです。

じらされた後の快感はどんな事でも
イイですもんね~。

Mどうですかね~、時と場合カモです
(笑)
2017年5月15日 18:41
こんにちは(^.^)

DRに乗りたくてうずうずされている時期かと思います。
しかし、ここは我慢の時ですね。
後々に響かせないためにも・・。
足は一番負担が掛かる場所ですし下手すると癖になっちゃいますから・・。

他の趣味での息抜き大事ですね(^.^)

私もたまには読書でもしないとな~・・。
全く本は読まないので頭の為にも・・(笑)
コメントへの返答
2017年5月15日 19:08
こんにちは。お疲れ様です。

DR,しばらくは見てるだけ~、になりそうです。そうなんですよね、無理して、長引いてしまうのが、一番マズイですからね。
DRは逃げていかないので、気長に時の
経過を待ちたいと思います。

まだ、左足の外側に体重が少しでも
乗るとかなりの痛みです。。。

それにしても、小倉レトロ巡り、羨ましい
限りですよ~。イイなぁ(笑)
2017年5月15日 19:30
らきあ258 様

こんばんは。お疲れ様です。
タイトルからのクロックス改,
ユーモアがあって,和ませていただきました。

たくさん本を読まれるのですね。
矢沢永吉さんの「成りあがり」など,ぼくも好きです。

R30でのドライブが待ち遠しいと思います。
お大事にしてくださいね。
コメントへの返答
2017年5月15日 20:03
こんにちは、有難うです。

クロックス改、和んで頂けたようで、
ヨカッタです。

本、結構好きですね。結構色んな作家さんのを、読んでますね。また、別の機会に
ご紹介したいと思います。

成り上がり、えみしゅなさんも好きとは、
嬉しです。

足のケガは、あせってもダメですもんね。
気長に、ダマシダマシ回復を待ちたいと
思います。

お言葉、有難うぎざいます。
2017年5月15日 20:28
伊丹はマシになったのでしょうが痛々しいですね〜
あとは時間が解決ですね。ぶり返さないよう気をつけてくださいね(^^;;
ステップ踏めるようになったらまたカラオケでROC’Kしましょう\(^^)/
コメントへの返答
2017年5月15日 21:53
こんにちは。有難うです。

そうなんですよ、時間が解決してくれるのを
待つしかありませんよね。

仕事をしている時の方が時間が早く過ぎますもんね。

疲れた足を引きずりながら、帰るには
遠すぎる~お願いだベイビー~
ですね。

2017年5月15日 20:33
お疲れ様です^^
痛い足をかばうので、思わぬところに無理が来てたりしますので、ストレッチをお勧めします♪
コメントへの返答
2017年5月15日 21:57
こんにちは。有難うです。

仰るとうり、腰や背中にキテおります。

お風呂でマッサージしたり、バンテリン塗ったりしております。

アドバイス、有難うございます。
何とか乗り切りますね~。((笑)
2017年5月15日 20:54
お疲れ様です(^^♪
カスタムクロックスを見ると痛々しいですね。
小説ですか、自分は活字見るといろいろ考えすぎて先に行けず疲れます・・・やっぱ苦手かなぁ
そう言いながらもどうでもいいこと掘り下げますね、自分勝手な感受性の高い(最近涙もろい)O型人間です(笑)
お大事に(^^)/
コメントへの返答
2017年5月15日 22:05
こんにちは。有難う」です。

小説の好きな所は、自分のペースで楽しめる所と、好きな俳優さんをキャスティング出来る所でしょうか。

私もO型ですよ。最近はホントに涙腺弱いです。何でですかね?(笑)

お言葉、感謝いたします。
2017年5月15日 21:33
らきあ258さん
こんばんは!
足のお怪我が痛そうですね
私も足首骨折した時は
トイレが
大変でしたね
会社のトイレは和式やったんで(笑)
松葉杖つきながら
近くのスーパーでお世話になりました(^_^;)
まだまだ不便な日が続くと思いますが
無理をなさらずに!
ちなみに小説は
学生の頃(笑)
ベタですが
赤川次郎にハマりましたよ(^_^;)



コメントへの返答
2017年5月15日 22:15
こんにちは。有難うです。

トイレ、確かに。私の職場も和シキですので。
なるべく自宅で終了するよう努力しております。(笑)

足首の骨折、大変でしたね。私などまだ
軽いほうですね。焦らず頑張りますね。

赤川次郎、星新一、私も若いころ
ハマりました。(笑)

人の身体ってホントよく出来てますよね~。

全てかみあってのバランスが大切なんでしょうね。
2017年5月15日 21:55
こんばんは^^
骨のヒビは時間の経過を待つしか方法がないですよね~。
無理をせず、ヒビがひっつくまでは我慢我慢・・・です。
DRとの復活ドライブが待ち遠しいですね♪
コメントへの返答
2017年5月15日 22:19
こんにちは。有難うです。

仰るとうり、時間の経過が一番の薬みたいですよね。

無理して、長引いてしまう事は避けたいですよね。

少し楽になったからといって調子に乗らないよう気を付けてやってゆきたいと思います。
2017年5月16日 7:07
おはようございます♪

ほんと、骨折は日日薬ですよね。
crocsの工夫もGOOD!

小説をお読みになるのですね。
素敵なご趣味(*´∀`)
私は参考書以外あまり読みませんが、最近でいうと、上野正彦という法医学者の著書で、「死体は語る」と「死体は切なく語る」を読みました。
リアルな話にボロボロと泣いてしまいますが、大変面白くてサラッと読んでしまいますよ。
コメントへの返答
2017年5月16日 7:26
おはようございます。有難うです。

お蔭さまで、だいぶ楽にはなりました。
おとなしく、時間の経過を待ちたいと
思います。

小説は頭の中で好きな映像を思い浮かべられる所が、好きですかねぇ。色んなタイプの作家さんを読みますね。

上野正彦さんですね。教えて頂き、有難うです。今度読んでみたいと思います。
2017年5月17日 11:13
はじめまして、足跡から来ました!

自分は5/2に右足の親指を骨折し・・・
何か同じ時期に同じ様なけがをし、同じようなカスタムしてるな(^^)
自分は大きいサンダルを買って来て先の方を切って広げました。
コメントへの返答
2017年5月17日 12:35
こんにちは。初めまして。コメント有難うです。

右足の親指ですか、かなり大変ですね。
同じ時期、同じカスタム、不思議な事も
あるのですね。

私は今年53歳になる、栃木在住ですが、
23歳から31歳手前まで、福岡県北九州市に
住んでおりました。今でも、九州は大好きです。

右足、お大事にしてくださいね。

お互いに頑張って乗り切ってゆきましょうね。

プロフィール

「@くぅ~ちゃん2000 さん、素敵な夏の旅に、かんぱ~い♪(笑)🍻」
何シテル?   07/27 19:09
らきあ258です。よろしくお願いします。 1984年からDR30に乗り続けてます、1964年生まれの おっさん、です(笑) 宜しくお願いいたします。201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
日産 スカイライン2000RS TURBO Cに乗っています。1984年から乗り続けてお ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
こちらは、18歳の時からの相棒です。 DR30よりもちょっと前からですかね。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation