• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年03月03日

文字の出るハイマウントストップランプ~珍車情報(番外編)

文字の出るハイマウントストップランプ~珍車情報(番外編) 今日は珍車情報の番外編をお送りします。

昨日お送りした初代フェスティバのオプショナルパーツカタログに、こんな面白いオプションがありました。

ハイマウントストップランプに文字が出る! ある意味画期的ですよね~。

希代の珍ドラマ? 「上品ドライバー」では車間コミュニケーションの重要性と難しさについて説いていました(知ってる人いるかな?)が、これがあれば一挙に解決しそうです。

何でも、発売したのは良かったものの、役所から徳小寺…いやイチャモンを付けられてお蔵入りになってしまったそうです。ドライバーの意思が後続車に伝わっていいじゃねぇかと思うんですがね。頭の固い連中にはこういう珍品は受け入れられなかったのでしょう(笑)

ちょっとこの写真では見にくかったかな…右上はこのカタログに載っていたおまけの珍オプション「フェスティバ君」なんだそうで。日産もマーチに「あさしお」だったかな、ぬいぐるみを特典か何かで付けてましたよね。
ブログ一覧 | 珍車情報 | クルマ
Posted at 2005/03/03 21:26:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

週末の晩酌🍺
brown3さん

今日も熱いので自動洗車ですーーー ...
narukipapaさん

白老町、だるま亭
アンバーシャダイさん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2005年3月3日 21:38
いやぁ・・ますますフェスティバネタ、
ヒートアップしてますねぇ。。

当時はオートラマと言ってマツダ製フォー
ドルックのクルマを売る専売店を全国に展
開していましたよね。。

フェスティバは、本当に良く出来たクルマ
でしたね。

フェスティバ君は、まともに購入する人は
皆無で、殆どはご成約のお祝いに・・なん
ていう形で、女の子のオーナーに贈られる
事が多かったですね。。
コメントへの返答
2005年3月4日 1:11
決して「珍フェスティバ情報」を書いてるわけではないのですが…(苦笑)

そうそう、私がこのカタログをもらったのは実家の近くのショッピングセンター(ジャスコ)内にあったオートラマなんですよ。
当時は「日本フォード」というよりも「オートラマ」という言い方を推してましたよね。

初代フェスティバはコンパクトカーとしての魅力にあふれてましたね~。二代目はなんであんな駄作になっちゃったのか…残念でなりません。まるでシティと同じような末路でしたね。
2005年3月4日 12:20
そういえばコレ一時期タクシーのハイマウントで見掛けた手法ですが、最近では見ませんね~。
似たような理由で廃止されたんでしょうかね? 謎です。
コメントへの返答
2005年3月4日 21:48
へぇ~。タクシーのハイマウントに付いてたんですか! 知らなかった…WoodyさんのY30にも付いてたんでしょうか(笑)
2005年3月4日 21:37
はじめまして、お杉と申します。<m(__)m>

徳小寺さんのBBSで何度か書き込ませていただいた者です。

この度みんカラにてブログをはじめることになりましたので、ご挨拶にと思い、書き込ませていただきました。

誠に恐縮ですが、「お友達」に登録させていただいてもよろしいでしょうか?
今後とも宜しくお願いいたします<m(__)m>

文字が出るハイマウントストップランプ
一年ほど前に超自動後退にて「ありがとうございます」と書かれた文字がスイッチ操作によって出てくるランプが販売されていたのを見たことがあります。
超長期在庫品らしく、そのお店がまだ自動後退の時(6年以上前です)の値札が黄ばんだ状態でくっついていました。
コメントへの返答
2005年3月4日 21:51
はじめまして~。よろしくお願いします。

はるか昔に売ってたんですね。マツダが思いつきで作ったんじゃなかったんだ…(笑)

一時期ウルトラマンのハイマウントが流行ってましたけど、あんなもんよりはよっぽど実用的だと思うんですけどね。
2005年3月4日 22:04
あまりにもフェスティバが盛り上がっているのでやっぱりカーゴを掘り起こしてきますか…
コメントへの返答
2005年3月6日 0:14
いやいや、掘り起こして来るのは確定してますから!

雪解けが待ち遠しいですね。
2005年3月5日 13:21
へぇへぇへぇ…。見事「90へぇ」です。wwww
コメントへの返答
2005年3月6日 0:15
このような微妙なネタで90もいただき、ありがとうございます(^^)。

プロフィール

「今日は年に1回(!?)の勝負の日(笑)」
何シテル?   01/22 09:46
父の血を色濃く受け継ぎ、さらに強力になってしまった日産好きでした。 レパード様は持っていることに意義があるので手放しませんが、あとはJF3のN-BOXにハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ Nバン+スタイル]Leather Custom FIRST N-VAN純正ステアリング本革巻き加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/14 18:56:49
アルト ターボRS 
カテゴリ:メーカー
2015/08/01 11:24:24
 
プレオバン 
カテゴリ:気になる車種
2011/02/21 23:40:44
 

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2022年4月~の愛車です。 2世代目Nシリーズに魅せられて、ついに5台目。N-BOX ...
日産 レパード 日産 レパード
2006年10月からの愛車です。 通称:アルティマI、レパード様、1号車 小学生のとき ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2021年9月~の愛車です。 N-VANに乗り過ぎてしまったため、お休みさせるための新 ...
ホンダ N-BOX N-BOX "SORA" (ホンダ N-BOX)
2020年11月~2022年3月までの愛車です。 N-BOX(カッパーブラウンスタイル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation