• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月14日

ナビとオーディオとの接続完了!

ナビとオーディオとの接続完了! Macから初めてのブログです。このキーボード、意外に打ちやすいかも。

先日取り付けてもらったナビ、まだオーディオとの接続が出来ていないのでありがたみがイマイチでした。

昨日書いたように、ナビと既存のオーディオとの接続をするためにオプションの「外部アンテナ接続コード」を購入しまして、それを使ってオーディオとの接続が完了し、ひとまずナビの取り付けは完了です(^^)

取り付けには、インパネ部のバラしは当然として、トランク部に置いてある「箱」にコードの一端を接続する必要があるのでリヤシートを外しました。自分でバラしたのは初めてなんですが…クッションは簡単に外れたんですけど、バックレストは浮いたけどうまく外れない(涙)

トランク側からコードを接続して、あとは透き間からコードを引っ張るだけなんで何とか室内への引き込みは成功。センターコンソールを外すのは面倒なので、サイドシル部を這わせてフロントまで引っ張りました。

ついでにiPod接続ケーブルも接続し、この端っこをグローブボックスへ接続するときに、取り付けてくれた某優しい人の丁寧な作業っぷりに感動でした。インシュロックの余りがそのまま放置されていた某ダメハツとは大違い。

2つのコードとオーディオへのAUX入力が完了したので、まずはテスト。無事に完了、FMトランスミッターとは全然違う、クリアな音でスピーカーから出力されました。

後は全てを戻して、作業完了。詳細設定をします。

このコード自体は5.1ch出力に対応しているので、5つのPRE OUTメス端子が付いていますが、今回使用するのはオーディオへのAUX入力なので、フロント2ch分しか使用しません。

ナビ側でフロント2ch接続の設定をし、各種音響効果の設定が反映されることも確認しました。このヘッドユニット、それほど私好みの音が出るわけでもなくてiPod接続と漢字表示ぐらいしか気に入るポイントは無かったのですが、ナビ経由でナビのサラウンド機能を使った出力をすれば結構自分好みの音が出るようになって、一石二鳥です。iPod接続もナビからに変更して良かったです。これでこのヘッドユニットはAUX入力専用機(=外部アンプのようなもの)と化しました(笑)

やっぱりこのナビにして正解でしたね~。あとは意外なでかさで予定外だったディスプレイをどう固定するか…頭が痛い問題です。
ブログ一覧 | レパード | クルマ
Posted at 2008/12/15 00:06:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日は年に1回(!?)の勝負の日(笑)」
何シテル?   01/22 09:46
父の血を色濃く受け継ぎ、さらに強力になってしまった日産好きでした。 レパード様は持っていることに意義があるので手放しませんが、あとはJF3のN-BOXにハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ Nバン+スタイル]Leather Custom FIRST N-VAN純正ステアリング本革巻き加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/14 18:56:49
アルト ターボRS 
カテゴリ:メーカー
2015/08/01 11:24:24
 
プレオバン 
カテゴリ:気になる車種
2011/02/21 23:40:44
 

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2022年4月~の愛車です。 2世代目Nシリーズに魅せられて、ついに5台目。N-BOX ...
日産 レパード 日産 レパード
2006年10月からの愛車です。 通称:アルティマI、レパード様、1号車 小学生のとき ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2021年9月~の愛車です。 N-VANに乗り過ぎてしまったため、お休みさせるための新 ...
ホンダ N-BOX N-BOX "SORA" (ホンダ N-BOX)
2020年11月~2022年3月までの愛車です。 N-BOX(カッパーブラウンスタイル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation