• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月12日

激安レンタカーの実力はいかに!?

激安レンタカーの実力はいかに!? 試しに1日借りてみた、激安レンタカーについてのレポートです。

今回利用させていただいたのは、ニコニコレンタカーというお店。

人によって見方はそれぞれでしょうが、私には「乗る機会がない絶版車に、比較的安く乗れる絶好のチャンスを与えてくれる」という点で非常に魅力的です。もちろん乗れるクルマはたまたま自分の嗜好と合うクルマがある、というだけのことですが。

実際、クラス分けが結構いい加減で、1.8Lのブルーバードに2.5Lのスカイライン、1.6Lのロードスターが全て同じ料金になっています。24時間で免責入れて6,800円で借りられるので、U14はともかくとして2.5Lのクルマやオープンカーといった特殊なクルマがまともなメーカー系レンタカーで借りるよりも半額以下で借りられます。

それでも安かろう悪かろうでは困るわけですが…

まずはサービス自体について。今回、そのお店の朝一で借りる予約をし、「手続きがあるので15分前に来て下さい」と書いてあるから、その時間に行ってもお店は閉まってました。ようやく6時頃になって店員が出て来たので話しが出来て…結局借りて店を出たのは6時半頃。私の他にももう一人いたこともあって遅くなっちゃったみたいですけど、6時から借りる話しをしてるのにこれはちょっといただけないです。

当然「帰着時間は少し過ぎても大丈夫ですから」と言われましたが。

借りたクルマですが…「中古車なんで」という前置きで、ボディのキズが多少あったりウィンカーのレンズにヒビが入っているという説明を受けました。1995年式のクルマにしてはそこそこの程度でしたね。外装はともかく、内装の程度は良かったです。

ただし…車内清掃をちゃんとやっていないようで、センターコンソールには水が入ったままのペットボトルに高速道路のレシートが放り込まれているわ、運転席シートバックポケットには鼻炎薬は入っているわ…という状況でした。このセンターコンソールが一番参りましたね。

乗っていて「いくらなんでも」と思ったのは、メーターの電球切れ。ハザードとエアコンコントロールの電球も半分切れてましたけど、メーターの電球が切れているクルマを貸すのはどうなのよ、と。この点日産車は電球切れが標準装備ですから(笑)、不利ですね。

それに追加して、オーディオ。「MD」と書いてあって、確かにMDチューナーが付いてはいました。私はMDを持っていないので、もどきさんにMDを持って来てもらって入れてみたら…読み込まないし。要するに壊れていたわけで。これは看板に偽りありだろと。結局携帯にFMトランスミッターが付いているから、そこから音楽を流して凌ぎましたけどね。

店員さんの対応は、待たされはしましたけど決して悪くは無かったです。ただ、クルマのチェックが清掃と電装系について「安いからしょうがない」レベルだったのが残念ですねぇ。Webサイトには「指定整備工場だから安心」と謳われているんですけど。

でもこの値段で2.5Lのクルマが借りられて、そこは魅力的ですよ。やっぱり長距離走るときはある程度の大きさのクルマのがいいですからね。

調査したところ、R33の他にはU14ブルーバードの中期1.8SSS Sセレクション(残念ながらプラチナシルバー)と思わしきクルマやNBロードスター(赤)があるので、また借りてみたいとは思ってます。

Webサイトに車名だけじゃなくて写真も載せてくれるとありがたいですね。
ブログ一覧 | みんカラ | クルマ
Posted at 2009/04/12 18:16:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

ついに来ました。
ヒデノリさん

オイル。
.ξさん

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2009年4月12日 23:07
此方でも随分前(確か3~4年前)より、中古車を扱ったレンタカー屋がありました。
 最近もあるようですが、以前と場所が違っている上宣伝もしていないようです…。

 初めて見たのは社外品のアルミを履いたA31セフィーロに何か違和感を覚え、よくよく見てみると「わ」ナンバーだったことにビックリしたときですね。
 
 直ぐにネットで調べて、中古車でレンタカー屋をしているのをこの時初めて知りました。
 車種はハッキリと覚えていないんですが、結構面白いクルマを使っていましたね。

 因みに、此方では外車の中古(?)を置いているレンタカー屋もあります。
コメントへの返答
2009年4月13日 21:45
なるほど。首都圏で割と大々的にやり始めたからニュースになったんでしょうね。

私も以前北海道へ行ったときに「わ」ナンバーのWC34を見かけて「なんでこんな古いクルマがレンタカー?」と思ったことがあります。

A31セフィーロのレンタカーなんて魅力的ですねぇ。
2009年4月13日 12:59
へー、こんなレンタカー屋さんあるんですねぇ。

うちでも、やるかな!

<車種ラインナップ>
①レパード後期→クーペ(デート向け、劇用車向け)
②レパード前期→クーペ(鑑賞向け) 
③Jフェリー→セダン
④マーチ→コンパクト
⑤サンバー→バン(商用向け)
⑥セレナ→ミニバン(ファミリー向け)

※すべて禁煙車です!

どうでしょう。借りる人いるかなぁ~(笑)
コメントへの返答
2009年4月13日 21:45
1~3を借りたいです(笑)

調べてみたら、レンタカー事業の認可は個人でも下りるらしいですよ。

プロフィール

「今日は年に1回(!?)の勝負の日(笑)」
何シテル?   01/22 09:46
父の血を色濃く受け継ぎ、さらに強力になってしまった日産好きでした。 レパード様は持っていることに意義があるので手放しませんが、あとはJF3のN-BOXにハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ Nバン+スタイル]Leather Custom FIRST N-VAN純正ステアリング本革巻き加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/14 18:56:49
アルト ターボRS 
カテゴリ:メーカー
2015/08/01 11:24:24
 
プレオバン 
カテゴリ:気になる車種
2011/02/21 23:40:44
 

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2022年4月~の愛車です。 2世代目Nシリーズに魅せられて、ついに5台目。N-BOX ...
日産 レパード 日産 レパード
2006年10月からの愛車です。 通称:アルティマI、レパード様、1号車 小学生のとき ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2021年9月~の愛車です。 N-VANに乗り過ぎてしまったため、お休みさせるための新 ...
ホンダ N-BOX N-BOX "SORA" (ホンダ N-BOX)
2020年11月~2022年3月までの愛車です。 N-BOX(カッパーブラウンスタイル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation