• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月14日

ホログラフィック!

ホログラフィック! コペンくんの隣に、もはや見ることも段々少なくなって来た前期2000ARX-Gのラズベリーレッドパールが停まっていました。

14型アルミにフォグランプだったので、E1パッケージ装着のまさしく前期ARXの広告仕様。個人的な好みでは後期ARXなんですが、どちらにしろラズベリーレッドパールはARXに良く似合っている色だと思います。

ぐるっと見回して見たら、なんとリヤトレイに

HOLOGRAPHIC SOUND

のスピーカー! かの悪名高きCD一体ホログラフィックサウンドシステム装着車でしたよ。

メーカーオプションで10万弱するにもかかわらず、当時の日産純正オーディオなんで大した音が鳴ることも無かったそうです。しかもこいつ、配線が専用なので後からオーディオを交換するにも通常の交換ハーネスが使えずに配線全部引き直しという悲惨なシロモノ。スピーカーに付いているエンブレムは大層なものなんですけどね~。

ちなみにこのエンブレムは最終型(1995年1月~)では廃止されました。

今時のクルマの純正ナビを撤去するよりはましでしょうが、U13の中古車を探していてホログラフィック車が出て来たら避けたもんです。確か最終型2000スーパーツーリングのMT・屋根でほぼフルオプションってのが出て来たのですが、ホログラフィックが付いていたから諦めた…という思い出が。
ブログ一覧 | 珍車情報 | クルマ
Posted at 2009/04/14 23:09:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気分転換😃
よっさん63さん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

オイルフィルターレンチって直径と面 ...
bijibijiさん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

この記事へのコメント

2009年4月16日 21:40
出た!
出ましたね~ホログラフィック!!
音質はともかく、その名前の響き自体が懐かしいです。
…と、U13ネタには無条件で食いついてしまいます(笑)

ARXにラズベリーレッドパールが似合うのは、私もそう思います。
優美なデザインにしっくりくる優美な色ですよね。
ちなみに私も後期が好きです。前期はあまりに飾りっ気が無くて…
仕立ては「コストアップは良」的な時代の前期のほうが良いんでしょうが。
コメントへの返答
2009年4月18日 23:26
バブル期以降の日産車には「ホログラフィック」の名がよく出て来ましたよね。Y32系の「ホログラフィックサウンドシステムDSP」が最高峰でしょうか。

この前の「PROアコースティックサウンドシステム」「電子制御アクティブサウンドシステム」と、名前はカッコイイんですが実際の音はしょぼしょぼ…というのが日産の純正オーディオの定番でしたけどね。

ラズベリーレッドパールが前期から最終型まで唯一生き残った色ですから、根強い人気があったんだろうと思われます。
おっしゃる通り、前期のARXはちょっと「ぬめ~」っとし過ぎてるんですよね。装備的にはローズウッド調のインストフィニッシャーとフレッシュエアベントが悔しいぐらいかと。

新解見てて、後期→最終と行くごとに「簡素化のため」という項目が増えて行ったのは悲しかったですね。

プロフィール

「今日は年に1回(!?)の勝負の日(笑)」
何シテル?   01/22 09:46
父の血を色濃く受け継ぎ、さらに強力になってしまった日産好きでした。 レパード様は持っていることに意義があるので手放しませんが、あとはJF3のN-BOXにハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ Nバン+スタイル]Leather Custom FIRST N-VAN純正ステアリング本革巻き加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/14 18:56:49
アルト ターボRS 
カテゴリ:メーカー
2015/08/01 11:24:24
 
プレオバン 
カテゴリ:気になる車種
2011/02/21 23:40:44
 

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2022年4月~の愛車です。 2世代目Nシリーズに魅せられて、ついに5台目。N-BOX ...
日産 レパード 日産 レパード
2006年10月からの愛車です。 通称:アルティマI、レパード様、1号車 小学生のとき ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2021年9月~の愛車です。 N-VANに乗り過ぎてしまったため、お休みさせるための新 ...
ホンダ N-BOX N-BOX "SORA" (ホンダ N-BOX)
2020年11月~2022年3月までの愛車です。 N-BOX(カッパーブラウンスタイル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation