• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月19日

復活シエンタ

復活シエンタ 復活版シエンタがようやく発売となりました。

昨年の8月にいったん生産中止しておきながら、現場の声で半年以上のブランクがありながら復活を遂げたという実に珍しいクルマ。

シエンタって2003年デビューだからもう8年にもなるんですね! そんなに古臭さを感じさせないデザインです。年数が経つと古臭く感じさせて買い替えしたくなるように仕向けるトヨタにしては珍しい。

実質的な後継車にしたかったであろう、セッテパッソ? パッソセッテ? があまりの駄作だからただでさえ売るクルマが無くて困っているカローラ店にしてみれば死活問題ですからね。モデル末期とは言え、まだまだ売れていて「シエンタ人気あったんですけどね」ってカローラの営業も残念がってましたから。

もはやフルモデルチェンジとか後継車を出すことが必ずしも良い選択肢では無いですからね。年数が経っても評判の良いモデルは地道な改良を重ねて売り続けるのもありだと思います。

某日産なんて、1991年ぐらいのラインナップからフルモデルチェンジする必要は無かったんじゃないかと…

閑話休題。

ここまでしといてセッテに金をかけてビッグマイナーするとも考えにくいから、あれはフェードアウトするのかな。同じ販売店で純トヨタ製のシエンタとダメハツ製のあれを並べられたら、そりゃシエンタを選びますよ。
ブログ一覧 | 新車 | クルマ
Posted at 2011/05/19 22:40:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

滋賀ツーリングヽ(´∀`)ノ
ワンダートレジャーさん

プリプリ。
.ξさん

この記事へのコメント

2011年5月19日 23:19
義理の姉が乗っていますが、
結構良いんですよね。
個人的にはリアシートにもうチョイ
お金を掛けて欲しいと思いますが(汗
コメントへの返答
2011年5月19日 23:49
トヨタらしいというか、このクラスのクルマとして欠点らしい欠点が見当たらず、それでいて見た目も可愛いというバランスの取れたクルマじゃないでしょうか。

3列目なんか収納ありきだから補助席程度ですもんね…
2011年5月19日 23:22
・・・ていうか、よく考えたらシエンタもダイハツ製なんですが、開発がトヨタ主導かダイハツ主導かで随分扱いが変わってしまうという典型的な例ですね(^^;

ウリのないセッテ/ルミナスは1代にて終了確定でしょう。

コメントへの返答
2011年5月20日 0:01
生産はダイハツですもんね、シエンタ。ホント、トヨタの言う事聞いて作った割にはあれ? と首を傾げる出来ですよね。

出たときからシエンタより売りが無いクルマ、一体何のために出したんだろう…って感じです。
2011年5月20日 0:24
姉が前期のFF・Gに乗ってて、たまに運転します。ここには登録してないのですが、実にいい車です。3列目は使ったことないです。レガシィのタイヤ運搬などにも使っています(笑)
自分が好きなルノーカングーのようなファニーな顔で実用性抜群ってのが気に入ってます。
クラウンやマークXなんかを4年でFMCしてくるトヨタにしては、シエンタ復活ってのは英断なのかなと。

パッソセッテがシエンタの後継と知った時は「舐めてんのかトヨタ」ってマジで思いました。
コメントへの返答
2011年5月23日 19:56
「いいクルマなのに!」という評価が復活を後押ししたんでしょうね。

今さら新型を作ってもコスト的に見合わない&旧型を超えられないとの判断もあったんでしょう。
無理矢理作ったDICEはいらなかったと思いますが…

パッソセッテはヒド過ぎです。Bピラーの位置はおかしいし、ミッションも4ATだし、☆☆☆だし…
2011年5月20日 1:08
どうもです☆
T社にしては珍しい判断ですね。
そして息も長い・・・
びっくりしました☆
コメントへの返答
2011年5月23日 19:56
フルモデルチェンジして失敗したクルマは多々ありますから、こういうのもありじゃないですかね。

ケチッて新型を作らなかったのが功を奏したという、実に珍しい例だと思います。
2011年5月21日 0:55
2月頃に行った伊豆の帰りに合流したngokが、シエンタで伊豆スカイラインぶっ飛ばしていて、スタッドレスな我がレガシィは煽られ気味で運転しにくかったですw
あの細いタイヤでよくやるなぁとか思ったけど・・・
コメントへの返答
2011年5月23日 19:56
クルマはそれしかない! となると、そのクルマで走れるようになるもんです。

結局クルマを速く走らせるのは気合と根性(笑)トヨタ車はある程度の領域までは速いのよ。それ以上を求めるとダメだけど。

プロフィール

「今日は年に1回(!?)の勝負の日(笑)」
何シテル?   01/22 09:46
父の血を色濃く受け継ぎ、さらに強力になってしまった日産好きでした。 レパード様は持っていることに意義があるので手放しませんが、あとはJF3のN-BOXにハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ Nバン+スタイル]Leather Custom FIRST N-VAN純正ステアリング本革巻き加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/14 18:56:49
アルト ターボRS 
カテゴリ:メーカー
2015/08/01 11:24:24
 
プレオバン 
カテゴリ:気になる車種
2011/02/21 23:40:44
 

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2022年4月~の愛車です。 2世代目Nシリーズに魅せられて、ついに5台目。N-BOX ...
日産 レパード 日産 レパード
2006年10月からの愛車です。 通称:アルティマI、レパード様、1号車 小学生のとき ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2021年9月~の愛車です。 N-VANに乗り過ぎてしまったため、お休みさせるための新 ...
ホンダ N-BOX N-BOX "SORA" (ホンダ N-BOX)
2020年11月~2022年3月までの愛車です。 N-BOX(カッパーブラウンスタイル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation