• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月02日

オロフレ越え

オロフレ越え 今回の旅で行ってみたかったところのひとつ。

西部警察好きの方ならご存知、登別にあるオロフレ峠に行って来ました。

時間が押して夜になってしまったのが大失敗だったんですが…

厳しい峠として有名だったその当時のオロフレ峠はとっくのとうに姿を消し、1988年からは「オロフレトンネル」を使って山越えをするルートになっているんだそうです。

当時のオロフレ峠は、頂上部分が展望台として残っていて洞爺湖側から行ったときのトンネル手前に脇道があり、そこから行けるようになっています。最初に通ったときに「オロフレ峠」と書いてあるものの、そのまま走っているうちにトンネルを抜けて登別に行ってしまったんで再び戻って行くハメになりました(汗)

夜かつ結構な雨が降っていて天候は最悪。オロフレ峠なんてたどり着いたは良かったものの視界ゼロで恐怖の一言でした…こりゃあの真っ赤なローレルみたいに落っこちても不思議では無い感じで。

視界が開けていれば、既にアスファルトも剥がされていますが旧道の名残りを眺めることも出来るらしいです。

旧道だったらミニカで上るのは辛かったかもしれませんが、何とか無事に2往復出来ました。途中、目の前をシカが横切って行って急ブレーキをかけるハメになったので、ちょっとでもタイミングがズレていたら、あるいはブレーキが効かないくせにABSがすぐ介入するティーノだったら…と思うとゾッとしましたね。スタッドレスかつ80であることを考えたらよく食うタイヤです。

今回の旅では山越えも結構あったんで、先日の明神峠もそうだし、歴代の愛車で一番峠を走っているのは白ミニカだったりします(笑)
ブログ一覧 | 雑感 | 旅行/地域
Posted at 2011/11/02 16:45:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

FREUDU by BMW エクス ...
ns404さん

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

トイレからの景色〜ミニロードスター ...
Zono Motonaさん

生憎の空模様でしたが、楽しい時間を ...
norick.no1さん

連休2日目
バーバンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日は年に1回(!?)の勝負の日(笑)」
何シテル?   01/22 09:46
父の血を色濃く受け継ぎ、さらに強力になってしまった日産好きでした。 レパード様は持っていることに意義があるので手放しませんが、あとはJF3のN-BOXにハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ Nバン+スタイル]Leather Custom FIRST N-VAN純正ステアリング本革巻き加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/14 18:56:49
アルト ターボRS 
カテゴリ:メーカー
2015/08/01 11:24:24
 
プレオバン 
カテゴリ:気になる車種
2011/02/21 23:40:44
 

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2022年4月~の愛車です。 2世代目Nシリーズに魅せられて、ついに5台目。N-BOX ...
日産 レパード 日産 レパード
2006年10月からの愛車です。 通称:アルティマI、レパード様、1号車 小学生のとき ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2021年9月~の愛車です。 N-VANに乗り過ぎてしまったため、お休みさせるための新 ...
ホンダ N-BOX N-BOX "SORA" (ホンダ N-BOX)
2020年11月~2022年3月までの愛車です。 N-BOX(カッパーブラウンスタイル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation