• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月13日

バリカタざる中華

バリカタざる中華 以前、はるばる横須賀まで食べに行ったセロリつけ麺の店が東神奈川に続いて横浜2号店を開店。

それも西横浜というなかなかチャレンジャーな場所(神奈川日産の近く)に出来たというので、行ってみました。時間は基本的に昼間のみで3時半には閉まってしまうという行きづらさ。金・土は夜営業も始めたみたいですが。

行く前はペペロンチーノ「調」のラーメン、中華チーノにしようかな~と思っていたのですが店の黒板に

バリカタざる中華

というメニューが書かれており、かつて闘牛で苦い思い出があるざる中華にリヴェンジしてみようかと(笑)

この店もやはり麺の量は選択出来るようになっていまして、迷わず300gを選択。出て来たのが写真のもの。左上の味付玉子はメーカーオプションで装着したものです。

つけ麺は中麺ですが、ざる中華は専用の極細麺でした。量的にはかなりのものに見えます(汗)

つけダレはざる蕎麦のようにかつおだしが効いたものでしたが、変わっているのは生卵が標準装備なこと。「だしを生卵に入れ、2つの味をお楽しみください」とのことでした。

まずは麺だけで食べてみます。基本的にはつけ麺と同じ、シコシコかつコリコリした独特の食感。「バリカタ」というだけあって、コリコリ感はさらに増しています。それでいて水分も含んでつるつるしているという、初めての麺でした。さすがに極細なので、麺だけだと味わうというほど味はありませんでした。

通常のだしで味わった後、しばらくしてから生卵にチャレンジ。ちょっと勇気が必要でしたけど、卵とだしと麺が上手いこと絡まってなかなかイケます!

2つの味を交互にたっぷり味わい、最後はそば湯のようにしてだしを薄めて飲み干します。これがまたいい具合に飲めるので、最後の最後まで楽しめるざる中華でした。

まさか生卵が付いて来るとは思わなかったので、頼んで後悔した味付玉子ですが…これはこれで黄身がトロトロで美味しかったです。こんにゃくの煮物が付いて来るのも気が利いてます。

これで790円なので、昨今のムダに高いラーメンがはびこる中では良心的だと思います。
ブログ一覧 | 新グルメ情報 | 日記
Posted at 2012/02/13 23:44:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

首都高→洗車
R_35さん

8/12)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

二輪免許の卒業検定🏍️
gen-1985さん

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

今日のおさんぽ♬(神奈川県内)
Highway-Dancerさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日は年に1回(!?)の勝負の日(笑)」
何シテル?   01/22 09:46
父の血を色濃く受け継ぎ、さらに強力になってしまった日産好きでした。 レパード様は持っていることに意義があるので手放しませんが、あとはJF3のN-BOXにハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ Nバン+スタイル]Leather Custom FIRST N-VAN純正ステアリング本革巻き加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/14 18:56:49
アルト ターボRS 
カテゴリ:メーカー
2015/08/01 11:24:24
 
プレオバン 
カテゴリ:気になる車種
2011/02/21 23:40:44
 

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2022年4月~の愛車です。 2世代目Nシリーズに魅せられて、ついに5台目。N-BOX ...
日産 レパード 日産 レパード
2006年10月からの愛車です。 通称:アルティマI、レパード様、1号車 小学生のとき ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2021年9月~の愛車です。 N-VANに乗り過ぎてしまったため、お休みさせるための新 ...
ホンダ N-BOX N-BOX "SORA" (ホンダ N-BOX)
2020年11月~2022年3月までの愛車です。 N-BOX(カッパーブラウンスタイル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation