• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月06日

やっと名前を消してくれたか

やっと名前を消してくれたか ついに日産からブルーバードの名が消えました。

かつてその名に酔いしれた身としては、おまけ程度に付いていた名前をやっと消してくれたかという感じです。ブルーバード好きとしては喜ぶべきだと思います。

あのフランス野郎にブルーバードは作って欲しくない(レパードも)し、作れないでしょうからね。

初代はサニーベース、2代目はマーチベースのBプラーズにまで堕とされたのはしのびなかったですし。新型の型式はB17らしいので、初代に近づいたのかな? U13のSSS-ZやスーパーツーリングZみたいな特殊なグレードはともかくとして、全幅が1760mmもある日本市場のことは全く考えていない3ナンバーボディだからこいつにブルーバードを名乗られても困るんで、そこは評価したいところです。

ようやくブルーバードの名が取れて、晴れて自由の身となったシルフィ。カタログを見て驚いたんですけどメーカーオプションの設定が一切無いんですね、こいつ。スズキにOEMしてもらってるのか? と。一応追浜で生産らしいのですが…屋根は当然無いし、ASCDすら付かない適当っぷり。

ケチなスズキですら、オーディオやキセノン、横滑り防止の有無が選べるというのに。

日本国内での部品調達率35%で、あとはタイと中国から部品を寄せ集めるノックダウン生産みたいなクルマだからみたいです。追浜工場の稼働率を上げることや雇用を守るという側面はあるんでしょうけど…肝心の生み出される商品に全く魅力が無いというのでは本末転倒ではないかと。

こんなどうでもいいクルマを出すことに金使わないで、おとなしく日本市場撤退して全車OEMにしてくれた方がよっぽど魅力的なラインナップが揃えられると思うんですけどね。その方が役員報酬にも良いんじゃないですかねぇ(笑)

見せつけるかのようにトヨタがプレミオ/アリオンをマイナーチェンジして来ましたけど、どう考えてもあちらのが魅力的です。

プレミオをルグランかARXシリーズとして、ギャランフォルティスをSSSシリーズとして売ればいいだけじゃないかと思います。

結果的に外様のスカイラインが生き残ってそれなりに扱われているのに対し、本家のブルーバードは放置されたあげくに退場とは皮肉な話しです。

過去のユーザーを踏みにじることは得意なメーカーになってしまったので、マイチェンで名前だけ復活させて初代みたくエンブレムがころころ変わったりして(笑)
ブログ一覧 | 新車 | クルマ
Posted at 2012/12/06 07:47:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のミラー番♬
ブクチャンさん

南へ
バーバンさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

イベント:富士でスバルの秋祭り
hit99さん

この記事へのコメント

2012年12月6日 8:55
月販目標は600台らしいですねw
ラティオといい、最近の日産はセダン系は日本では売る気ないように見えます。
G10が全盛期に月4000台くらい売れていた時代が懐かしいです(笑)
コメントへの返答
2012年12月7日 7:28
ニーズが少ないから力を入れず、適当なクルマを投入してお茶を濁しているみたいですけど…商品に魅力か無いんだから余計に売れなくなるというもんです。

ラティオでニーズに応えているのはBだけでしょうね(笑)
2012年12月6日 12:28
どうやらタイ(など)からあらかたの部品輸入して追浜でノックダウン生産するみたいですね
メーカーOPの類いがないのも納得です
元々設定がないなら諦めもつきますが、歴代シルフィは海外仕様は屋根開き設定ありますからねぇ・・・
ティーダラティオも海を渡れば屋根開くみたいだし

サニーというブランドは中国で復活した、とか、オーストラリアだかにはパルサーSSSってのがあるみたいなので、ブルーバードはダットサンブランドとして復活したりして(汗)

とはいえ、B17シルフィは気になるクルマなので近いうちにディーラーでチェックしてきます♪
コメントへの返答
2012年12月7日 7:35
ノックダウン生産するなら、他社のクルマをお願いしたいです(笑)

もうね、こうなったら過去のクルマのグレード名を全部付けちゃうとか。スーパーサルーン、ルグラン、メダリスト、ブロアム、ソブリン、アウトストラーダ、VZ-R、SSS、クラブS、GT、グランツーリスモ…果たしてどれが一番上かな?

赤の設定があることだけは評価出来ます。
2012年12月6日 15:07
つまらない事に拍車がかかり残念な話ですよね。
確かに作り手関連の人から聞いた話だと、
日本ではセレナだけ売れればいいらしいです。
だったら本当にフォルティス持ってくればいいのにねぇ~
コメントへの返答
2012年12月7日 7:39
それだったらセレナだけ作ってればいいんですよ…あとは各社からOEMしてフルラインナップ(笑)

やっつけで作られたのを買わされる客の身にもなって欲しいです。

ギャランフォルティスはちゃんとしたクルマで、SSSを名乗る実力があると思います。

早くあのフランス野郎は無用の長物GT-Rを持ってフランスに帰って欲しいもんです。

プロフィール

「今日は年に1回(!?)の勝負の日(笑)」
何シテル?   01/22 09:46
父の血を色濃く受け継ぎ、さらに強力になってしまった日産好きでした。 レパード様は持っていることに意義があるので手放しませんが、あとはJF3のN-BOXにハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ Nバン+スタイル]Leather Custom FIRST N-VAN純正ステアリング本革巻き加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/14 18:56:49
アルト ターボRS 
カテゴリ:メーカー
2015/08/01 11:24:24
 
プレオバン 
カテゴリ:気になる車種
2011/02/21 23:40:44
 

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2022年4月~の愛車です。 2世代目Nシリーズに魅せられて、ついに5台目。N-BOX ...
日産 レパード 日産 レパード
2006年10月からの愛車です。 通称:アルティマI、レパード様、1号車 小学生のとき ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2021年9月~の愛車です。 N-VANに乗り過ぎてしまったため、お休みさせるための新 ...
ホンダ N-BOX N-BOX "SORA" (ホンダ N-BOX)
2020年11月~2022年3月までの愛車です。 N-BOX(カッパーブラウンスタイル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation