• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月30日

2度と使わないだろう機能…

2度と使わないだろう機能… 間もなく1年点検を迎えるにあたり、あのリコールも一緒にやってもらおうと思っているのでガソリンを満タンに出来ないルミオン…

ついに燃料残量警告灯が点灯! 精神衛生に良くないです(苦笑)

いつも入れているスタンドまでは10km以上ありそう。この警告灯が点灯してからは50kmほどは走れるハズですが、今風のクルマなので航続可能距離を出す機能が付いています。

そのモードにしてみたら…なんと23kmと表示!? 最終的には13kmでスタンドに着いて事なきを得たわけですが、電気自動車ばりの航続可能距離になっていたのでヒヤヒヤもんでした。

でもちょっと疑問を感じて取説を読んでみたら、燃料残量警告灯は8L以下になると点灯するとあります。航続可能距離は平均燃費から算出しており、平均燃費は12.2km/lなんでそれを考えたら100km弱ぐらいの数値になるハズ。23kmということはタンクに2Lしか残っていないことになるので、警告灯が付いて間もない時期でその航続可能距離は有り得ないだろうということが分かりました。

この機能を使うことは2度とないと思いますけど、ずいぶんあてにならない数字が表示されるんだなぁと思った次第です。

取説にも要は「あてにならないよ」という但し書きはされていますけどね(苦笑)
ブログ一覧 | ルミオン | クルマ
Posted at 2014/11/30 23:25:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

センスいい8JTT。
ベイサさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

自宅に泊まります。
アンバーシャダイさん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

この記事へのコメント

2014年12月1日 1:11
二代目フィットでも同様の機能があり、最終的には走行可能距離表示数を使い終わってもまだ走り続けられました(笑)
コメントへの返答
2014年12月1日 23:37
やっぱり(笑)

っていうかその賭けに出たのがすごい…
2014年12月1日 1:16
初コメント失礼します。

私もリコール対応直後に警告灯が点いた時の残り巡航可能距離が25kmと出ました。
同じく「え!?残り2Lなの???」と思いましたw
コメントへの返答
2014年12月1日 23:37
コメントありがとうございます!

やっぱり(苦笑)
この航続可能距離表示はそういう仕様なんですね…
2014年12月1日 12:43
会社のハイゼット、軽トラのくせに燃料計がレベルバーで、
点滅しているの気がつかなくてガス欠しそうになりました。
やっぱり針式アナログメーターが一番ですね(笑)
うちのセレナもいろいろ表示できますが、
たとえ目安でも航続可能距離にしています。
コメントへの返答
2014年12月1日 23:39
ダメハツのタコメーター無し車はそういうコストダウン(手抜きとも言う)をしてますね。

燃料計はやっぱり針がいいと思います。それか、前期レパードみたいに1L単位の表示(笑)

日産の航続可能距離表示は使えるのかなぁ。

プロフィール

「今日は年に1回(!?)の勝負の日(笑)」
何シテル?   01/22 09:46
父の血を色濃く受け継ぎ、さらに強力になってしまった日産好きでした。 レパード様は持っていることに意義があるので手放しませんが、あとはJF3のN-BOXにハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ Nバン+スタイル]Leather Custom FIRST N-VAN純正ステアリング本革巻き加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/14 18:56:49
アルト ターボRS 
カテゴリ:メーカー
2015/08/01 11:24:24
 
プレオバン 
カテゴリ:気になる車種
2011/02/21 23:40:44
 

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2022年4月~の愛車です。 2世代目Nシリーズに魅せられて、ついに5台目。N-BOX ...
日産 レパード 日産 レパード
2006年10月からの愛車です。 通称:アルティマI、レパード様、1号車 小学生のとき ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2021年9月~の愛車です。 N-VANに乗り過ぎてしまったため、お休みさせるための新 ...
ホンダ N-BOX N-BOX "SORA" (ホンダ N-BOX)
2020年11月~2022年3月までの愛車です。 N-BOX(カッパーブラウンスタイル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation