• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月27日

今年最後のパーツ入荷!

今年最後のパーツ入荷! 今日は今年最後のパーツ(もちろんレパード様用)が入荷しました。

最後はご覧の通り、タイヤでございます。と言っても作業は年明けなので、純正アルミを纏うレパード様の姿は年明けのお楽しみということになりました(^^)。

今生き残っているF31の多くが、純正で215/60R15というサイズを採用しているグレードなのですがこのサイズはもはや天然記念物化しているサイズで、設定されているタイヤの銘柄は数えるほどしかありません。

その中から、予算と自分が妥協出来るものを選択した結果、FALKENのZIEX ZE329となりました。

私とFALKENの付き合いは比較的長くて、古くはU14のAZENIS ST115、そしてVZ-Rに履かせていたZIEX ZE512でした。ま、一番の要因は安いことでしょうねぇ…

VZ-Rに履かせたZE512は、205/40ZR17というみやこし史上最強に目茶苦茶なサイズだったのですがそれを全く感じさせない乗り心地の良さが印象的でした。

まぁ、レパード様に関してはグリップがどうの…というつもりは全く無いのですが、このタイヤがどういう性格のタイヤなのか楽しみです。

きっと徳小寺様はこの選択には激怒されているでしょうけど…(怖)
ブログ一覧 | レパード | クルマ
Posted at 2006/12/27 21:42:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って1年!
hiroMさん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

FuelFest2025に出展して ...
紅の狐さん

この記事へのコメント

2006年12月27日 22:14
万歳!
コメントへの返答
2006年12月27日 22:19
なんだそりゃ…
2006年12月27日 22:20
こちらは「北」ですから・・・
コメントへの返答
2006年12月27日 22:22
確かにのり番長は「北」です。
2006年12月27日 22:53
タイヤ…(・▽・)やりましたね
うちのはずいぶん前から騒いでいる割にまだタイヤまで手が回っていません(・▽・;)足周りもやらなきゃね…
やっとこ年末に違うプロジェクトが立ち上がる予定ですが、その次は間違いなくタイヤだな
コメントへの返答
2006年12月29日 0:55
私の場合は純正アルミを履くために必要なものなので、優先度としてはかなり高かったんですよね。下手に中古を買うのも面倒なので、新品にしちゃいました。

謎の新プロジェクト、楽しみにしてますよ~。
2006年12月28日 0:19
うちのもそろそろ考えないと(^^;;;
まだ山は残っているのですが、賞味期限がそろそろかな、と。
インプレ、楽しみにお待ちしております(^^)
コメントへの返答
2006年12月29日 0:56
了解しました!

でもそんな大したインプレは書けないので、あまり期待しないでくださいね…
2006年12月28日 10:37
ZIEX ZE329 とはまたツウなタイアですねぇ。。

ZIEX ZE512 が余りにもデキが良くて苦労しているタイアですよ!流行のミニヴァンなどにも対応できるように、コシを強くしてありますので、512に比べると硬い印象がありますが、F31の足ならそれも問題ないでしょう。
静粛性も並の上で、あとはローダウンを考慮に入れて、タイアのトレッドショルダーがラウンド形状なので、他社のタイアと比べると細く見えてしまう・・事ぐらいが気になるところでしょうか。グリップもコンフォート系の中では普通のレヴェルなので今のF31の乗り方なら良い買い物をされたと思いますねぇ。。

僕的には、どっかのPLAYZなんて買うよりは数百倍いいと思いますよ。
コメントへの返答
2006年12月29日 1:00
某石橋社のタイヤは、コストパフォーマンスが納得行かないのでまず選択肢から外れてしまいますね(笑)

512に比べると、329はむしろ退化してるような話しを伺っていたのでその点がちょっと心配だったんですよね。実際に512も履いてましたし。

今まで乗って来たクルマの中では一番重たいクルマなので、コシが強いのが良い方向に働いてくれるといいのですが…

どんなタイヤでも少なくとも今のDNA GPに比べたら天地の差がありますから上等なんですけどね(笑)

プロフィール

「今日は年に1回(!?)の勝負の日(笑)」
何シテル?   01/22 09:46
父の血を色濃く受け継ぎ、さらに強力になってしまった日産好きでした。 レパード様は持っていることに意義があるので手放しませんが、あとはJF3のN-BOXにハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ Nバン+スタイル]Leather Custom FIRST N-VAN純正ステアリング本革巻き加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/14 18:56:49
アルト ターボRS 
カテゴリ:メーカー
2015/08/01 11:24:24
 
プレオバン 
カテゴリ:気になる車種
2011/02/21 23:40:44
 

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2022年4月~の愛車です。 2世代目Nシリーズに魅せられて、ついに5台目。N-BOX ...
日産 レパード 日産 レパード
2006年10月からの愛車です。 通称:アルティマI、レパード様、1号車 小学生のとき ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2021年9月~の愛車です。 N-VANに乗り過ぎてしまったため、お休みさせるための新 ...
ホンダ N-BOX N-BOX "SORA" (ホンダ N-BOX)
2020年11月~2022年3月までの愛車です。 N-BOX(カッパーブラウンスタイル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation