• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月20日

久々に電池交換

久々に電池交換 最近、レパード様のカードエントリーが反応しなくなりました。

電池切れ間際になるとカードエントリーを使用したときに「ピー」という音が鳴って知らせてくれますが、音も鳴らず全く反応しないのでついにカードエントリーシステムがぶっ壊れたのか!? と恐る恐る電池交換(リセットを忘れずに)。

無事に復活です(^^) 良かった~これがぶっ壊れるとレパード様の価値も落ちますからね。

全く乗らないうちに「ピー」の期間を過ぎていたようです。前回交換したのいつだか覚えてないし。

レパード専用エントリーカードのデザインはいつ見ても秀逸です。
ブログ一覧 | レパード | クルマ
Posted at 2015/08/21 00:02:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伊勢参り
あつあつ1974さん

昨日も・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

温泉探訪805(群馬県・松の湯温泉 ...
a-m-pさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

ゾロ目ありがとうございます😄
yuji GP5さん

この記事へのコメント

2015年8月21日 0:19
みやこしさんのレパードが来た数年前、
何気ない仕草でドアロックを開け、そして一言、
「カードエントリー、あるんだよね」と言ってたのが忘れられません。
にしても「ENTRY CARD」の書体がツボやわぁ。
コメントへの返答
2015年8月22日 20:52
レパードには付いてて欲しい装備ですからね。運良くエントリーカードも手に入ったので、活用しています。

昔の日産はカッコ良かったのよ…
2015年8月21日 1:05
エントリーカードいいですねぇ^_^
憧れです。後付けしたいです^_^

でも古いから物も無いし、あっても後付け出来ないですよね(>_<)
今のエントリーキーの先駆けですよね。

やっぱり憧れ装備です〜‼️
コメントへの返答
2015年8月22日 20:56
これが標準装備なのもアルティマの特権ですからね。

相当根性を入れれば後付け出来なくも無いですけど、かなり面倒だと思いますよ。

憧れ、分かります!
2015年8月21日 12:45
ドアのキーが回らなくなってキーレスキットをつけましたが
最近ではロックが一度の操作では出来ない。

またドアの分解かな・・・
コメントへの返答
2015年8月22日 21:02
古いクルマだけに、いろいろありますよね…

お察しします。
2015年8月21日 19:36
こんばんは
ウチの前期用のはすぐ電池なくなるような、、、
何枚かあるからどれが一番電池長持ちするかやってみようか(笑)
コメントへの返答
2015年8月22日 21:03
うちのはそんなにすぐは無くならないんですけどね。

カードによって持ちが違うと面白いですね(笑)

プロフィール

「今日は年に1回(!?)の勝負の日(笑)」
何シテル?   01/22 09:46
父の血を色濃く受け継ぎ、さらに強力になってしまった日産好きでした。 レパード様は持っていることに意義があるので手放しませんが、あとはJF3のN-BOXにハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ Nバン+スタイル]Leather Custom FIRST N-VAN純正ステアリング本革巻き加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/14 18:56:49
アルト ターボRS 
カテゴリ:メーカー
2015/08/01 11:24:24
 
プレオバン 
カテゴリ:気になる車種
2011/02/21 23:40:44
 

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2022年4月~の愛車です。 2世代目Nシリーズに魅せられて、ついに5台目。N-BOX ...
日産 レパード 日産 レパード
2006年10月からの愛車です。 通称:アルティマI、レパード様、1号車 小学生のとき ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2021年9月~の愛車です。 N-VANに乗り過ぎてしまったため、お休みさせるための新 ...
ホンダ N-BOX N-BOX "SORA" (ホンダ N-BOX)
2020年11月~2022年3月までの愛車です。 N-BOX(カッパーブラウンスタイル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation