• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月08日

古い機種に負ける悔しさ

古い機種に負ける悔しさ 今ターボRSで使用しているナビはMHLに対応していて、ケーブルを入手しました。

MHLという規格は今まで気にしたことはなかったのですが、要はmicroUSB端子からHDML出力出来るもので、スマホなどの画面をそのまま対応機器に映し出すことが出来ます。充電も出来るので一石二鳥。

対応機器を接続すればナビ側に出力されるわけですが…シャープ製のスマホやタブレットでは対応機種が少ないようで、手持ちの機器で試した結果はとても残念な結果になりました。

SH-M01、SHT22、SHF31→×
SHT21→○

というわけで使わなくなっていた初代AQOUS PADがここで息を吹き返し、今メインで使っている3台は全滅という悲しい結果に(涙)

この接続形態で役立つのは、何といってもハイドラ使用時ですね。

スマホ側の画面をずっと見ているわけにはいかないので、すれ違う際に気付かないことも多々あります。でもナビでスマホ側の画面が見られますし、音も出力されるのですれ違ったときにイヤでも分かります。

それに渋滞情報がナビ側よりもリアルタイム表示になるのも良いところ。

ただし、音楽もスマホ側で出力しないといけないので、本体側のオーディオ機能が使えないのは玉に瑕かな。スマホ側に音楽データを入れておけば全然問題ないですけどね~

シャープ、テレビ側ではMHL対応しているのに、スマホは対応機種がかなり少ないみたいで同じメーカーでの矛盾を感じます。

きっと事業部が違うからこうなるんでしょうが…だからつぶれちゃうんでしょうかね。

新しいのは軒並み対応していないので、SHT21をハイドラ専用機としてテザリング運用するしかなさそうです。
ブログ一覧 | 携帯電話 | クルマ
Posted at 2015/11/08 20:10:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,078- ねぎし ...
桃乃木權士さん

\エンジンオイルって何してるの?/
musashiholtsさん

0902
どどまいやさん

キリ番と台風対策^_^
b_bshuichiさん

早く通り過ぎてくれ
ふじっこパパさん

愛車ボルティで、近場の用事➰
moto-z32さん

この記事へのコメント

2015年11月9日 0:18
この前はおつかれさま&ありがとう。
そういう運用の仕方もあるんだね。
カーメーカーって最新機種までカバーしきれてないから対応遅くなるけど、実際につなげてみたら「あら、いけるやんかいさ」ってこともあるから、そこにかけるのも一つなのかも。
なんにせよ復活当選できて、古い機種おいててよかったね。
コメントへの返答
2015年11月12日 21:53
賭けるにはそれなりの予算が必要なので、厳しいです(苦笑)

置いてて良かったけど、変なことにハマりそうなのが怖い…

プロフィール

「今日は年に1回(!?)の勝負の日(笑)」
何シテル?   01/22 09:46
父の血を色濃く受け継ぎ、さらに強力になってしまった日産好きでした。 レパード様は持っていることに意義があるので手放しませんが、あとはJF3のN-BOXにハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ Nバン+スタイル]Leather Custom FIRST N-VAN純正ステアリング本革巻き加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/14 18:56:49
アルト ターボRS 
カテゴリ:メーカー
2015/08/01 11:24:24
 
プレオバン 
カテゴリ:気になる車種
2011/02/21 23:40:44
 

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2022年4月~の愛車です。 2世代目Nシリーズに魅せられて、ついに5台目。N-BOX ...
日産 レパード 日産 レパード
2006年10月からの愛車です。 通称:アルティマI、レパード様、1号車 小学生のとき ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2021年9月~の愛車です。 N-VANに乗り過ぎてしまったため、お休みさせるための新 ...
ホンダ N-BOX N-BOX "SORA" (ホンダ N-BOX)
2020年11月~2022年3月までの愛車です。 N-BOX(カッパーブラウンスタイル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation