• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月20日

代車

代車 結局レパード様は諸事情から地元で修理することにしたので、代車を出してもらいました。

代車は、110系カローラ前期のXEサルーン。モールも黒かったし、エアバッグも付いていないので初期型だと思いますけど120,000km超えの割には綺麗なクルマでした。しかも、代車とは言えMD/CDとETCが付いているのには驚きでした。

世間的には「安っぽくなった」と惨憺たる評価を受けた110系の初期ですが、B14サニーなんかと比べても断然こっちの方が内装いいんですけど…こうなると一体100系のカローラはどれほどすごいものだったのか気になるところです。

しかも、その走行距離の割にATがあまりにもスムーズなのにショックを受けました。この時期の日産車と言えば、あの機械式「アホアホAT」でしたから、これじゃあサニーはカローラに勝てないわけだと。

新型カローラにも乗って思いましたけど、「一体これで何が不満なんだろう?」と思わせられるのが怖いところですね。
ブログ一覧 | 雑感 | クルマ
Posted at 2007/01/21 11:47:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

東京スカパラダイスオーケストラ - ...
kazoo zzさん

熊野那智山 大滝 神々しい世界遺産 ...
kz0901さん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

この記事へのコメント

2007年1月21日 12:05
100系のいかにもバブルを思わせる豪華な作りが半端ではなかったために、貧相とまでいわれた110系ですが、大衆車ということを考えれば、これでも十分な作りなんですよね。
その反省をふまえて、一層コスト管理をしっかり行いつつ品質を上げていった130、140系をみると、さすがトヨタ恐るべし、と思ってしまいます(^^;;;

B14サニーですが、外装デザインは130系カローラとの対比で先を行っていたと思うのですが、やはり先を行きすぎたのか?という気がします。
コメントへの返答
2007年1月21日 23:50
B14サニー後期の販売マニュアルでは110系が「今度のカローラは敵じゃない」「こんなに装備をはぎとっている!」と、もうケチョンケチョンにけなしてましたけど全体的な仕上がりとしてみると断然カローラなんですよね…

110系と同時期に出た国産車は前モデルがバブル仕込みで豪華過ぎたための反動が各社ともすごすぎでしたけど、そこはトヨタでしっかりと反省を活かしているところが敵ながらあっぱれです。
2007年1月21日 18:57
カローラってそれ以上でもなくそれ以下でもないベーシックって感じですよね

普通の人ならなんの不満も出ない車ですよね

自分にはあまりベーシック過ぎていろいろカローラシリーズがあっても欲しくなれないです

レビンとか好きなんですけどどーも「カローラ」って名前が・・・
コメントへの返答
2007年1月21日 23:53
個性的という言葉とは全く無縁のクルマなので、いくら出来が良くても食指が動かないというのも良く分かります。

ただ、クラウンとはまた違った、偉大なる日本のマンネリ車としてこれほどの気合の入ったクルマは無いわけですから、どっかのマーチを膨らませて一丁上がりとしているメーカーとは全然違うなと最近は思ってます。
2007年1月21日 21:40
100系のカローラ系(?)はマークⅡ並みの質感でしたからねぇ
ホント、これで十分ですよ
個人的に大きい車は好きじゃないし
コメントへの返答
2007年1月21日 23:55
やっぱり100系はすごかったのか…私の中でのU13みたいなもんなんでしょうね。

現行カローラは走ってもそうつまらなくはないし、5ナンバーでMT+サンルーフという設定があるし、もうこれしかないというのが正直なところです。

某メーカーがケチケチ路線一本槍なので、そう思わざるを得ないのが残念なんですが…
2007年1月22日 20:37
カローラがいてるから・・・・

他の車でいちびれる(笑)
そう思いません?
コメントへの返答
2007年1月25日 0:12
おっしゃる通りですね。

カローラは偉大なる大衆車だと思います。他社がことごとく諦めた結果、作り続けたトヨタの勝ちですよね。

プロフィール

「今日は年に1回(!?)の勝負の日(笑)」
何シテル?   01/22 09:46
父の血を色濃く受け継ぎ、さらに強力になってしまった日産好きでした。 レパード様は持っていることに意義があるので手放しませんが、あとはJF3のN-BOXにハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ Nバン+スタイル]Leather Custom FIRST N-VAN純正ステアリング本革巻き加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/14 18:56:49
アルト ターボRS 
カテゴリ:メーカー
2015/08/01 11:24:24
 
プレオバン 
カテゴリ:気になる車種
2011/02/21 23:40:44
 

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2022年4月~の愛車です。 2世代目Nシリーズに魅せられて、ついに5台目。N-BOX ...
日産 レパード 日産 レパード
2006年10月からの愛車です。 通称:アルティマI、レパード様、1号車 小学生のとき ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2021年9月~の愛車です。 N-VANに乗り過ぎてしまったため、お休みさせるための新 ...
ホンダ N-BOX N-BOX "SORA" (ホンダ N-BOX)
2020年11月~2022年3月までの愛車です。 N-BOX(カッパーブラウンスタイル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation