• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月29日

S660半日乗り回し

S660半日乗り回し 既報の通り、S660を半日乗り回して来ました。

ターボRSに乗っている時代だとあまり良い評価を下せないので(笑)、下りてしばらく経った今でこそ乗ってみました。

借りたのはMTではなく、残念ながらCVT。レンタカーだから仕方ないですけどね。

今回は深夜の一般道が中心で、普段使いでどう楽しめるかを中心に試しました。

コペンと同じで、一人で楽しむオモチャとしては最高ですね~開口部は屋根だけですが、オープンドライブの楽しさも十分味わえます。

加速感を重視するならターボRSかワークスを選ぶべきですが、やっぱり値段なりに質感の高さや特別感はかなりあります。この大きさでこれだけのものを詰め込んだんだから、200万はしちゃうよね~と思います。

初代コペンやターボRSを経験した身からすると、もうちょっとパワーというか加速感が欲しいものです。CVTをパワーモードにしても正直それほど変化は…という印象でした。ボディ剛性がかなりしっかりしているので、そう感じさせないのかもしれませんけどね。

ボディ剛性の高さは乗り心地の良さにもつながっているようで、ちょっと足を固めたクルマかなぐらいの乗り心地の良さで疲れないですね。初代コペンやワークスはやたら固めたガチガチの足回りで人を乗せるのが憚られるクルマでしたけど、こいつはとても快適でした。乗り心地は良くてもスペースが無いから人を乗せられないけど(苦笑)

乗降性、斜め後方の視界はかなり悪いので、その辺はよく体感してからのが良いでしょうね。このサイドシルの高さはゴリラのスタリオンを彷彿させるもので(笑)、舘さんも乗り降りはしづらそうでしたからね。

コペンの電動トップに対する手動脱着の幌屋根については割と簡単に扱えました。ロックを外して左右からクルクルと畳まないといけないのが手間ですけど、ものの5分もあれば収納まで出来ちゃいますね。

今回は返すのがあと10分遅かったら雨に降られていたので間一髪だったのですが、突然雨が降って来たらと思うとぞっとします。

燃費ですが、JC08が24.2km/lなのでCVT車だからだいたいその7割ぐらいの数字しか出ないハズで15~6km/lと予想。でも燃費計だと自分が乗り始めてからリセットした値が結構伸びて道中24km/lを記録し、JC08のインチキ燃費に迫る勢い。これで20km/l走るんだったら相当すごいクルマだと思ってエアコンもかけず頑張って乗り、最終的には22.8km/lとなっていたのですが…満タン法だと17.4km/lとなり、乖離し過ぎ。結局は予想通りの実燃費でした。

まあ自分で満タンにしていないのでもうちょっと良いのかもしれませんけどね。かつて徳大寺が間違いだらけの初版で初代シビックに対して「メーターのアマさもこのクルマがウケている要因の一つ、実際にはそんなスピードは出ない」という趣旨のことを書いていたので、メーターがインチキなのは伝統ということで(笑)

S660とコペン、どっちにも良さがあるので悩ましい選択ですね。

私はどちらかというと屋根を開けることを重視したいのとLSDの設定があるのでコペンかな~でもS660は四日市で生産している縁があるし…迷ったところで買えないけど(汗)
ブログ一覧 | レンタカー | クルマ
Posted at 2016/08/29 21:48:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

終わってしまう夏休み・・・
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2016年8月29日 22:05
後にも先にも、カバンを太ももの上に載せたのは初めてでした。

「上級者のプレステージを巧みに盛り込み内容面での充実感、満足度が得られるよう・・・」って一説が同じくあるけど、この辺も引き継がれているのかな。ウィンカー音とか。

とにもかくにも、良い経験をありがとう!
コメントへの返答
2016年9月4日 15:22
狭いクルマで申し訳無かったね~

普通車メインのメーカーってそういうところを軽にも盛り込めるから有利かもね。前に乗ってたミニカと同世代のミラとかアルトっていかにも「軽です」って感じの内装部品で興ざめだったからね。

今度は逆オープン2シーターでもお持ちしましょうか(笑)
2016年8月29日 22:18
来年度のナビ取り付け大会候補ですね(笑)
コメントへの返答
2016年9月4日 15:23
ムリです(汗)

プロフィール

「今日は年に1回(!?)の勝負の日(笑)」
何シテル?   01/22 09:46
父の血を色濃く受け継ぎ、さらに強力になってしまった日産好きでした。 レパード様は持っていることに意義があるので手放しませんが、あとはJF3のN-BOXにハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ Nバン+スタイル]Leather Custom FIRST N-VAN純正ステアリング本革巻き加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/14 18:56:49
アルト ターボRS 
カテゴリ:メーカー
2015/08/01 11:24:24
 
プレオバン 
カテゴリ:気になる車種
2011/02/21 23:40:44
 

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2022年4月~の愛車です。 2世代目Nシリーズに魅せられて、ついに5台目。N-BOX ...
日産 レパード 日産 レパード
2006年10月からの愛車です。 通称:アルティマI、レパード様、1号車 小学生のとき ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2021年9月~の愛車です。 N-VANに乗り過ぎてしまったため、お休みさせるための新 ...
ホンダ N-BOX N-BOX "SORA" (ホンダ N-BOX)
2020年11月~2022年3月までの愛車です。 N-BOX(カッパーブラウンスタイル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation