• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年09月13日

ランナップ改

ランナップ改 某オークションで、トッポBJ用にアーシング・ランナップ改・マフラーアーシングの3点セットが2,980円というお買い得価格で売られていたので騙されて買ってみました(笑)

アーシングは今までにもやっているので別に難しくも何ともなく、説明書に沿って取り付けただけ。ミニカとトッポBJは全く一緒だろと思っていたら、意外にも1箇所だけミニカとは違っていて、ケーブルが余ってしまいました…

問題はランナップ改とかいう燃費向上グッズ。「燃料タンクの中に入れればOK」と書かれています。でも、本体と思わしきものからワイヤーが伸びていて、その先端が丸くなっており、本体をタンクの中に入れてもこのワイヤーはどうしたらいいんだよ…って悩みまくりです。

説明書には「輪っかの部分をタンク入り口から10~15cm離したところで固定します」とか書かれていますが、物理的にそんなことは絶対に出来ません。私の理解が違っているのでしょうか???

よく分からないので輪っかは外に出してキャップを締めておいたのですが、これで大丈夫なんだろうか…

説明書によると、「挿入してから燃料を満タンにしてください」と書かれています。満タンにしたばっかりの状態で挿入したので、早速効果発揮か!? と期待しているのですが。

どうも燃料計の下がり方が前回よりもかなり早い気がする…
ブログ一覧 | ミニカ | クルマ
Posted at 2005/09/13 19:35:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み〜😸
もじゃ.さん

ボイスメモの同期って^_^
b_bshuichiさん

🏯城攻略〜陸奥国 会津若松城〜  ...
TT-romanさん

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

この記事へのコメント

2005年9月13日 22:30
実は私もそのランナップタイプの燃費向上グッズはどうやって使うものなのか興味がありました(^-^;
ネットで調べたら「なるべく奥に押し込む」ようですね。
皆さん、押し込んでそのままのようですが、これってどうなんでしょうね??
コメントへの返答
2005年9月14日 0:58
ワイヤーを押して、頑張って押し込んでみたんですけどね~。それ以上入って行かないもんで。ワイヤーが余っていいものなのか、その辺もちゃんと説明書に書いておいてもらいたいもんです。

ミニカは止めてVZ-Rに突っ込んでみた方がいいのかな…燃費悪いから。
2005年9月15日 2:04
はじめまして
ワイヤリングは多分取り出したいときに奥まで入れてしまうと取れないのでこの輪に引っ掛けて取り出せるようにしている?のではないでしょか。
私はワイヤーリングを潰すようにして奥までロングノーズのドライバーを使い押し込みました。
取付け説明の図のような状態にしましたよ。
燃料のエアー抜けが悪いのでガソリンはゆっくりと給油しないといけないのが難点ですけど(笑)
コメントへの返答
2005年9月16日 0:15
どうもはじめまして! コメントありがとうございます(^^)。

おかげさまでワイヤーの謎が解けました。ありがとうございました!
昨日のブログにも書きましたように、ワイヤーもすっぽりタンクの中に入れてちゃんと蓋が閉まるようになりました

特別燃料が入れにくいなとは思いませんでしたが、念のためにチョロチョロ溢れるまで入れてみました。

果たしてどうなることやら。
2005年9月15日 13:46
みやこしさんはじめまして!
「ランナップ改」に喰い付いて来ちゃいました☆
トヨタ車ですが、どうぞよろしく。

ランナップ改。
ワタクシもbayFMの通販コーナーで、
「・・・燃費が30%UP!・・・」
とか言ってたので気になってたンです。

早期投入のせいか、まだ効果が発揮できてないようですが
今後にの経過が楽しみです。

変化が出たらぜひぜひ、教えて下さいネ☆
コメントへの返答
2005年9月16日 0:19
はじめまして! コメントありがとうございます(^^)。

30%UPはいくらなんでも無いとは思いますが(笑)、どれだけ向上するのか見物なので見守ってやってください。

閉店セールをやっている某晴海の自動波では閉店セールにもかかわらず、4,200円もの値段が付いていました…この値段だとちょっと考えちゃいますよね。

プロフィール

「今日は年に1回(!?)の勝負の日(笑)」
何シテル?   01/22 09:46
父の血を色濃く受け継ぎ、さらに強力になってしまった日産好きでした。 レパード様は持っていることに意義があるので手放しませんが、あとはJF3のN-BOXにハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ Nバン+スタイル]Leather Custom FIRST N-VAN純正ステアリング本革巻き加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/14 18:56:49
アルト ターボRS 
カテゴリ:メーカー
2015/08/01 11:24:24
 
プレオバン 
カテゴリ:気になる車種
2011/02/21 23:40:44
 

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2022年4月~の愛車です。 2世代目Nシリーズに魅せられて、ついに5台目。N-BOX ...
日産 レパード 日産 レパード
2006年10月からの愛車です。 通称:アルティマI、レパード様、1号車 小学生のとき ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2021年9月~の愛車です。 N-VANに乗り過ぎてしまったため、お休みさせるための新 ...
ホンダ N-BOX N-BOX "SORA" (ホンダ N-BOX)
2020年11月~2022年3月までの愛車です。 N-BOX(カッパーブラウンスタイル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation