• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月28日

もう走ってるの!?

もう走ってるの!? 今日はカレストに呼ばれたので向かっていたら…

私は右折車線に入って信号待ちだったのですが、ふと横にあるコンビニのガラスに左折・直進車線の少し前にいるクルマが写ってて、「ん? この見慣れない形はもしや…」と思って左前を見たら

GT-Rじゃん!

もう走ってるんですね~。いや、普通に走ってることが有り得るのか?? でもどう見てもNISSAN GT-Rだったと思うんだけどな~。私が嫌いなすごいベタなナンバーが付いていたので、試乗車とか広報車ではないと思うんですよ。ボディカラーはシルバー(アルティメイトメタルシルバーというらしい)でした。

あくまでも個人的な感想ですが、斜め後ろから見た「存在感」という意味では、R34の(特にベイサイドブルーやミレニアムジェイド、シリカブレスと言ったボディカラー)スカイラインGT-Rのがありましたね~。特にシルバーだといくら「アルティマ」の名前が付いていても存在感は希薄でした。

初めてGT-RのWebカタログを見てみたのですが、ボディカラーってたった6色しかないんですね。しかも赤以外は地味系の無難な色ばかり…ガッカリです。「スーパーカー」と言い張るんだったら、20色ぐらい用意して好きな色を選ばせて欲しいもんです。高い金払うんだからそのぐらいはねぇ。そのうち「GT-R PANTONE Edition」とか出ないのかな(笑)
ブログ一覧 | 新車 | クルマ
Posted at 2007/10/28 17:27:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

本日のミラー番♬
ブクチャンさん

最悪な燃費
アンバーシャダイさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2007年10月28日 17:47
ナンバーは3799か777か35ですかね・・・

それにしても早いですね。
コメントへの返答
2007年10月29日 20:29
いや、もっとベタな「23」でした。
やっぱり見間違いだったのかな…
2007年10月28日 17:55
実はWEBERsports製のエアロをまとったV35だったり・・・

というのは冗談で、もう見ることが出来たなんて、うらやましいです!!
コメントへの返答
2007年10月29日 20:29
やっぱり見間違いですかね(汗)
でもCPV35に単なるシルバーって確か無かった気が…
2007年10月28日 18:33
うらやましいじゃないですか!
わたしは先日インプレッサのstiを見て喜んでましたが(笑)
コメントへの返答
2007年10月29日 20:29
ありがとうございます!
でも見ても大した感動はなく…後で見たマキシマ前期SE、赤・屋根のが感動しました(笑)
2007年10月28日 19:57
うーん、発売開始は12月6日のハズだから、一般のお客様のところにはまだ届かないはずなんだけど・・・(^^;;;
どこか強烈なコネのあるショップ(IMPULとかハセミとか)あたりの配車なんでしょうかね?(笑)
コメントへの返答
2007年10月29日 20:29
ん~、やっぱりそうですよねぇ。
ゴーンが個人的に乗ってたとか(笑)
2007年10月28日 21:00
早いですね~~.
きっと追加でお金を積まないと実現できないことに違いない,と貧乏人は思います(笑)
33が好きなので35はどっちでも良いですが,取りあえず撮影したいです!w
コメントへの返答
2007年10月29日 20:29
一般への発売が12月だって知らなかったぐらい、個人的には興味のないクルマなのでもっと追っかけるべきでしたね。
現段階で公道を走っている姿は撮影すべきでしたね!
2007年10月28日 21:42
そういえば、ポルシェ928などは、カラーはフルオーダーメイド可でしたね~。
ベタな色は基本設定であったみたいですけど。
よく分からない名前の色が多くて、オフ会に行ったら、それはそれでカラフルでしたよ~。
NISSAN GT-Rもそれくらいしないとですよねぇ。
コメントへの返答
2007年10月29日 20:29
「スーパーカー」だと言い張るんだったら、オーナーに選ぶ余地を与えて欲しいもんです。
レクサスISですらボディカラーは10色以上用意されているというのに。
肝心なところでケチるのが日産らしいというか、相変わらずというか。
2007年10月29日 13:13
最近はメーカーもベタなことをすることがあるから、案外、広報車、あるいはディーラーの展示車ってことはないですかね?
いっぱんのお客様であれば、予約してる人から苦情が入ると思いますからねぇ。

色といえば、最近、コストダウンのせいか、ツートンカラーのクルマって見なくなりましたよね。
そういう意味でもレパードは素晴らしいな(^^)
コメントへの返答
2007年10月29日 20:30
発売日がそれだけ先なことと、「23」という数字だったのでメーカー関係者っていう可能性はなきにしろあらずですね。
既にキャリアカーに乗ってる姿は目撃されているので、神奈川だし走っていても不思議はないです。ムラーノも発売結構前から普通に走ってましたし。

ツートーンは本当に無くなりましたよね。日産車で設定があるのってキャラバンぐらいじゃないですか?
初代スタンザで「トーン・オン・トーン」なんていう凝りに凝ったことをやっていた日産ですらこんな状況になるとは…ツートーン好きには残念な世の中です。
F31はツートーンのイメージしかないクルマですもんね~(笑)
2007年10月30日 6:02
R34 GT-Rって存在感スゴいっすよね^^ 以前『白金1』で先頭で信号待ちしてた時に目の前をミレニアムジェイドのNurが走り抜けていって、しばらく金縛りのように硬直した記憶があります(笑) 客観的に見ると、カクカクしてて旧いデザインなんでしょうが、新GT-Rのような何かウネウネとした有機的デザインよりも、R34の無機的(?)デザインの方が好きなんすよね...三菱の“ガンダム路線”にも通じるような...^^

プロフィール

「今日は年に1回(!?)の勝負の日(笑)」
何シテル?   01/22 09:46
父の血を色濃く受け継ぎ、さらに強力になってしまった日産好きでした。 レパード様は持っていることに意義があるので手放しませんが、あとはJF3のN-BOXにハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ Nバン+スタイル]Leather Custom FIRST N-VAN純正ステアリング本革巻き加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/14 18:56:49
アルト ターボRS 
カテゴリ:メーカー
2015/08/01 11:24:24
 
プレオバン 
カテゴリ:気になる車種
2011/02/21 23:40:44
 

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2022年4月~の愛車です。 2世代目Nシリーズに魅せられて、ついに5台目。N-BOX ...
日産 レパード 日産 レパード
2006年10月からの愛車です。 通称:アルティマI、レパード様、1号車 小学生のとき ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2021年9月~の愛車です。 N-VANに乗り過ぎてしまったため、お休みさせるための新 ...
ホンダ N-BOX N-BOX "SORA" (ホンダ N-BOX)
2020年11月~2022年3月までの愛車です。 N-BOX(カッパーブラウンスタイル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation