• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月29日

いくらなんでも売れないらしい

いくらなんでも売れないらしい 昨日はようやくカローラルミオンを見に行って来ました。

例の「今風」営業くんも「いや~、売れないんすよこれ」って嘆いてました。なんか「あまりにも売れないから、メーカーからこのクルマの良さを説明しに来るらしいっすよ」とも言ってました。ホントかいな(笑)

格好は初代bBをただでかくしたようなデザインだと思いますが、これを見ると初代bBが意外に良いデザインだったんだなと思ってしまう自分がそこにいました。現行のbB無しで、こっちをbBとして出していたら良かったのにと思いますね。さすがの私も現行bBは「ムダな5ナンバー車」だと思います(笑)

残念ながら試乗車ではなく展示車なので、見ただけですが写真で見るのとは大違い。カッコイイな~と思ったメーターも、実物はかなり小さくてしょぼい感じ。それに、インパネがすごい圧迫感のあるデザインで前方視界は良くないですね。インパネの奥行きが短くて、変な三角窓がないところは買いたいのですがこれはちょっと…でもこいつは「カローラ」の癖に、5穴なのが驚きでした。しかもリヤディスクだし! そこが一番驚きましたね。

ちなみにメーターは、スピード部分はともかくとしてオプティトロンではなく単なる常時点灯メーターでした。彼には「エンジンを切ってるときにメーターが見えてはいけない。エンジンをかけたら浮き上がって来るのがオプティトロンだ!」と、オプティトロンと単なる常時点灯メーターの違いを説明してあげて、近くにあったノアのメーターと見比べて「そういうことなんですか!」って分かってくれました(笑)

何もこいつをカローラ店で売らなくても、と思うのですがカローラ店のラインナップって今相当厳しいから無理矢理こいつを持って来た感じがしてなりません。

巷で噂されている、小型FRスポーツをカローラ店で売ってもらいたいですね~。だとしたら彼から買ってあげるクルマがやっと出来るのに(笑)

バモさんを見た彼が「なんで点検に入れたのにタイヤが汚いんですか?」と疑問を持ったようなので、彼にHondaの話しをしてやりました。「え~!!! うちは全部手洗いにタイヤワックスをやってますよ」と驚きだったようです。そんな、天下のトヨタのサービスレベルとHondaを比べちゃいかん(笑) バモさんで入って行っても、「あ、みやこしさん! ありがとうございます!」とちゃんと挨拶をしてくれる彼。どっちが気持ちいいかって言われたらねぇ…
ブログ一覧 | 新車 | クルマ
Posted at 2007/10/29 20:06:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇(フォーカードミ ...
ゆう@LEXUSさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

この記事へのコメント

2007年10月29日 20:18
5穴なのは驚きですね。トヨタも穴が多い方がエライと分かってきたようですね。
トヨタのサービスはいいですからね。日産も仲良くなれば結構良いサービスしてくれますけどね。私の場合は点検無し。オイル交換無し。ボンネットオープン無し。部品交換はセルフ。指示なしには何もするな!来店しても声を掛けない。と書かれているらしいです。まぁ、私はちょっと特殊ですけどね。
コメントへの返答
2007年11月1日 1:03
このクラスで5穴なのは驚きです。たぶんオーリス/ブレイドがそうなんではないかと思うのですが。
日産は長年の付き合いがあるし、T/Aさんを頼って行っているだけなんでサービス内容はあんまり気にしてないんですよね(笑)
Hondaは新車で買ったにしてはサービス悪いな~って感じですよ。トヨタなんて絶対買わないのにこのサービスだというのに。
2007年10月29日 21:01
フタをあけてみたらbBが売れなくて、慌ててもってきたんでしょうかね??
カローラの冠をつけずネッツで売ったらまだ違ってたかも・・・。

あとはもう少しがんばって立体駐車場に入るサイズになってたらなあ、と思います。
コメントへの返答
2007年11月1日 1:03
bBがあまりにもウケなかったのと、カローラ店を何とかしないとという思惑でしょうね。
カローラ店よりもネッツ店向けだと思いますが、それだとbBの立場が無くなりますからね(笑)

イストと一緒でアメリカ向けのクルマをそのまま持って来ただけだから日本市場にはどうかと思いますよね。
2007年10月29日 22:10
アメちゃんには売れるかも知れませんが、
日本では難しいと思いますね。

それにしても、ホンダのサービスって
悪いのですね。
店舗変えたら対応も変わるのでは
無いでしょうか?
コメントへの返答
2007年11月1日 1:03
日本では難しいでしょうね、このクルマ。

Hondaの全部が全部悪いわけではないでしょうが、元ベルノ店は私の周りで悪い噂ばかりですね。
今さら店を替えるのも面倒だし、長年乗るつもりもないから別にいいんですよこっちに関しては(笑)
2007年10月29日 22:39
>トヨタ
やはりディーラーが多く,ディーラー間競争があるせいか,丁寧ですよね.
トヨタオーナーの友人を乗せて行くことがありますが,どのトヨタに行っても並の日産の比じゃないサービスですよね.
日産に行ってもパーツも無いことだし,Y31が復旧不可能になったら次はトヨタか?なんて思ったり思わなかったりする今日この頃です(^^;
コメントへの返答
2007年11月1日 1:03
今まで毛嫌いしていたメーカーではありますが、相性の良い営業さんと知り合ったことあって使ってみるとホントに丁寧ですね。
やっぱりトヨタがいいですね~(笑)
2007年10月29日 23:21
いやー、トヨタさんはいいですよ!

このクルマも好きなんだけど、V35、V36と同じで北米仕様なのでデカイのよねー
ちゃんと日本仕様にボディ仕立てれば売れると思うんだけどなぁ

職場前のカローラ店で展示してあるけど、やっぱデカいもん
こんなのカローラじゃねぇ!

でも、日本以外のカローラってあらかた3ナンバー化されちゃってるらしいのでしょうがないのかな
せめてトヨタさんくらい、体力あるんだから5ナンバーカローラベースでちゃんと日本仕様に仕立て直して欲しいですね

あ、それやられちゃうとキューブより良くなっちゃうからマズイか?(笑)
コメントへの返答
2007年11月1日 1:03
これを日本向けに仕立てたのがbBだというところなんでしょうね。中身は雲泥の差だと思いますけど…
確かにこれを5ナンバーサイズでちゃんと作ったらキューブが終わってしまいますね(笑)
2007年10月29日 23:27
トヨタってサービスいいんですか。
地元でトヨタDの経理やってる同級生に、スバル車でも点検とか車検もってきてねって言われた時、トヨタにスバル車の整備なんてできるんかい!と思ったけど、万が一地元に帰ることがあったら持っていってみようかな。

実家はホンダ車が多いんだけど、担当営業がいつの間にか店長になっていたようで、父がいつも無茶なこと言ってやらせてますね。
コメントへの返答
2007年11月1日 1:03
もちろん行く店にもよるんだろうけど、今行ってるカローラ店は良い感じだね。
さすがに他社車に関しては、あんまりマニアックなところまでは任せたくはないけどね~。
軽い点検とか作業であれば、全然問題ないと思います。知り合いがいるのならなおさら。

Hondaは店長を紹介されたにもかかわらず、この有様…

プロフィール

「今日は年に1回(!?)の勝負の日(笑)」
何シテル?   01/22 09:46
父の血を色濃く受け継ぎ、さらに強力になってしまった日産好きでした。 レパード様は持っていることに意義があるので手放しませんが、あとはJF3のN-BOXにハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ Nバン+スタイル]Leather Custom FIRST N-VAN純正ステアリング本革巻き加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/14 18:56:49
アルト ターボRS 
カテゴリ:メーカー
2015/08/01 11:24:24
 
プレオバン 
カテゴリ:気になる車種
2011/02/21 23:40:44
 

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2022年4月~の愛車です。 2世代目Nシリーズに魅せられて、ついに5台目。N-BOX ...
日産 レパード 日産 レパード
2006年10月からの愛車です。 通称:アルティマI、レパード様、1号車 小学生のとき ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2021年9月~の愛車です。 N-VANに乗り過ぎてしまったため、お休みさせるための新 ...
ホンダ N-BOX N-BOX "SORA" (ホンダ N-BOX)
2020年11月~2022年3月までの愛車です。 N-BOX(カッパーブラウンスタイル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation