• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月13日

黄色ツートン!

黄色ツートン! うちのアニキからの大スクープです。昨日見た珍車ということで送られて来たのですが…

な、なんとU11前期のイエローツートンですよ! しかもリヤスポ付き。

写真が小さ過ぎてよく分かりませんが、セダンかなぁこれ。アルミはディーラーオプションのゴールドタイプのメッシュアルミのように見えます。

この色と言えば、もっとあぶない刑事で出演していたのを見たことがあるぐらいで、私は現車を見た記憶が…ないです。あるところには現存してるんですね~。一度現物を拝みたいものです。

同日に90マークIIツアラーVのフェンダーミラーも見たそうですが、そんなもんとは比べ物にならない素晴らしさです(笑)
ブログ一覧 | 珍車情報 | クルマ
Posted at 2007/11/13 20:37:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

FuelFest2025に出展して ...
紅の狐さん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

この記事へのコメント

2007年11月13日 21:25
僕も見た記憶がありません。

見た記憶は、家にあったU11の販促(?)ジグソーパズルがこの色でゴールドアルミにフォグ付き車だったことですね。


先日のモーニングクルーズでFCに乗っていた大虎さんのご近所に徳小寺様と同じワインレッドパールツートンがあるのですが、そのご家庭は以前はU11のイエローツートンだったそうです。
コメントへの返答
2007年11月15日 19:16
私ですら見てないので、お杉さんが見るのは難しいでしょうね。某詐称な人ならともかく(笑)
これが登場した頃はバブル初頭だったと思いますが、あの時期は「軽い」時代だったのでボディカラーもポップなものがウケるとふんだんでしょうか。

この黄色ツートンからワインレッドパールツートーンに替えるとは、真っ当な選択ですよね。やっぱりブルはツートーンです!
2007年11月13日 21:43
数年前、うちの近所を走ってるのを何回か見ました。
こちらは、もちろん後期レパでしたよ(笑)

ってか、お宅は兄弟揃って珍車スクープしてるんですか?!
血は争えませんなぁ(^^)
コメントへの返答
2007年11月15日 19:16
意外と皆さん目撃されてるんですね。なぜに私の目の前には現れてくれないのか…(涙)
中華街に行って、門の前に並べてもらわないとダメですよ(笑)

「アニキ」とは通称なだけで、実の兄ではないですよ~。私には姉しかいませんから。
2007年11月13日 23:09
おー、スバラシイ
この調子であずき色ツートンも!(笑)
コメントへの返答
2007年11月15日 19:16
あずき色は追浜で見たことがあるので、自分の中ではこの色ほどレアだとは(笑)
2007年11月14日 0:04
うーん,見たことがないですねぇ,イエローツートン・・・
ユーノスコスモのメロウイエローと同じくらい見ません.そもそも黄色という車自体,コンパクトカー以外では選択されにくい色ですよねぇ・・・
コメントへの返答
2007年11月15日 19:16
U11の中で一番レアだと思いますよ、この色。普通選ばないもん(笑)

ユーノスコスモの黄色は見たことあるんですけどね~。しかもあの色そんな名前なんだ…ジュースそのものじゃん(爆)
2007年11月14日 0:19
Cピラーの角度からすると「セダン」ぽいですなぁ。
そういえば、横浜の旭区に一台このツゥートンのU11が居ます。

しかし見れば見るほど面白い個体で「ウエストラインタイプ・アクセントストライプ」に、「エアスポイラー(まぁ今風に言えば「リップスポイラー」ですな)」、「ゴールドメッシュアルミ」・・・とオプションの塊。

意外にこのU11のセダンは、引き締まっていてなかなか良いデザインだったんですがね、如何せんキープコンセプトだったので、思った以上に売れなかった・・・というのが本当のところです。

後期(あとき)の「アルファ・もどきグリル」も良いですよなぁ。。。
コメントへの返答
2007年11月15日 19:16
旭区のはレモンイエローと化しているやつですよね。未だに見ません…

この個体は「横浜5*」というナンバーだったので、おそらくワンオーナーでずっと乗られているのではないかと推測されます。
ここまでオプションてんこもりということは、徳小寺様のような方が買われたのではないかと(笑)

稀代のヒット作、910のフルモデルチェンジとT11系の大失敗によって思い切った冒険が出来ず、それが今ひとつな販売成績に終わったのは残念でしたね。

あと期はあと期で、アルファ「調」グリルに細いテールがすきですね~。
2007年11月14日 23:19
うおぉぉぉぉ!
こんなん現存してるのですね~(@o@)

基本的にU11は前期型が好きなのですが、このカラーリングならばさらに激萌えでございますよヽ(^0^)ノ

ご不要の際は是非お譲りください<オーナー様(笑)
コメントへの返答
2007年11月15日 19:17
意外に私の周辺で目撃談があるので、こちらでは現存してるみたいですね~。

現オーナーも好きで乗っている可能性が非常に高いのですが、これは譲ってもらえるなら欲しい物件です。

グレードがよく分からないのが玉に瑕なんですが…あぶ刑事の出演車じゃあるまいし、無印SSSだったらちょっと。
2007年11月15日 22:19
横浜5xナンバーでこの仕様なら横浜の
日産スタジアムあたり用事で行くたび
何度か見てますね

画像鮮明でないのではっきりとはいえま
せんが、恐らく同一車かと思いますよ
コメントへの返答
2007年11月22日 23:41
今回の目撃場所は鶴見とのことなので、たぶん同一個体でしょうね~。
これがそう何台もいたら恐ろしい。

なんで私の目の前には現れないのか…残念です。

プロフィール

「今日は年に1回(!?)の勝負の日(笑)」
何シテル?   01/22 09:46
父の血を色濃く受け継ぎ、さらに強力になってしまった日産好きでした。 レパード様は持っていることに意義があるので手放しませんが、あとはJF3のN-BOXにハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ Nバン+スタイル]Leather Custom FIRST N-VAN純正ステアリング本革巻き加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/14 18:56:49
アルト ターボRS 
カテゴリ:メーカー
2015/08/01 11:24:24
 
プレオバン 
カテゴリ:気になる車種
2011/02/21 23:40:44
 

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2022年4月~の愛車です。 2世代目Nシリーズに魅せられて、ついに5台目。N-BOX ...
日産 レパード 日産 レパード
2006年10月からの愛車です。 通称:アルティマI、レパード様、1号車 小学生のとき ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2021年9月~の愛車です。 N-VANに乗り過ぎてしまったため、お休みさせるための新 ...
ホンダ N-BOX N-BOX "SORA" (ホンダ N-BOX)
2020年11月~2022年3月までの愛車です。 N-BOX(カッパーブラウンスタイル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation