• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月22日

今年最後のカレスト定例会

今年最後のカレスト定例会 今日は、今年最後のカレスト定例会(通称:カレ定)でした。

フタを開けてみないと参加者の見当が付かないところがカレ定の怖いところなんですが、今日はBOBさんもダメ、もどきさんもダメということで誰も来ないかも…と思って行ってみたら、Taka.Uさんがいらっしゃって一安心でした(^^)。

Taka.Uさんと店内を物色(セレナのファインビジョンメーターも見て来ました!)した後、戻っていたらringoさんがいらっしゃいましてこれまた一安心。

ringoさん情報で、私は絶対に来られないと思っていた「カレ定(自称)青年団長」のpancho様も顔を出しに来てくれるということが分かったので、そこはTaka.Uさんの「早く来ていただけませんでしょうか?」という優しい勅命が下ってpancho様登場! 久々に動くドミンゴ with iPodで現れました。あのiPod shuffleの取付方法には一同大変感服致しました(笑)

そして、ringoさんとTaka.Uさんが「いつも来ると終了している、中古車品評会をしたい!」ということで、専門家のたまさんもカレスト署の小林さんもいない中で中古車品評会に。

う~ん、あまり良いのが無く…27万のC35ローレルにリバティキタキツネ、HR-VのMTぐらいでしたかねぇ。

戻って来たら、Taka.Uさんのお知り合いのR33の方が「オイル交換に来たらどっかで見たことあるクルマが」ということで合流。4人で闘牛タイムとなりました。

ringoさんは「焼きに来た」のが主目的(笑)ということもあって、全員で「焼き」ました。中でも、Taka.Uさんの「豚カルビ定食300g」は圧巻でしたね~。私は一回食べてもういいや…と思ったヴォリュームたっぷりの「焼き」メニューです。

焼き始めた頃にたまさんご到着。「ドナドナコーナーにY31があるよ~」ということで焼き終えてから直行。そこには素晴らしいFY31シーマが! 中古車コーナーでのイマイチ感を払拭する、すごい仕様でした。

その後はいつも通りの歓談。最終的にはたまさんと私が残って、出店の「佐世保バーガー」に舌鼓を打って(これが予想以上にイケてた!)レパード談義を繰り広げていたら…兄様から「純正のブレーキフルードがそこに置いてあるのか見て来い! あったら報告しろ!」との指令が突然下って、結局兄様からのお呼び出しがかかったのでした。

今日はブルーバード勢が参加出来なかったのが残念でしたが、フタを開けてみるといつも通りの楽しい一時になって良かったです。やっぱり月に一回は「焼き」に行かないとダメですね~(笑)

来年もまた、よろしくお願いいたします。
ブログ一覧 | みんカラ | クルマ
Posted at 2007/12/22 23:51:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

12月 カレスト定例会,Y31シーマホ ... From [ ココヨリサキ,魔界 ] 2007年12月23日 03:57
本日は小雨がぱらつく中,激寒でしたが,参加された皆様,お疲れ様でした! 参加された皆様の写真はコチラ. 先月は家の方で予定があったため参加できませんでしたが,今月は無事にたどり着けました. どうし ...
ブログ人気記事

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

ロードスター(試乗車)に乗ってみま ...
hivaryやすさん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

パワースポット巡り
コンセプトさん

この記事へのコメント

2007年12月23日 0:19
本日はお疲れ様でした。

初めての中古車品評会はあまりめぼしい車種が無いながらも宝探ししているみたいで楽しかったです。

pancho様のドミンゴ君が動いていたのは、日頃コツコツと製作していた部品が組み込まれたからではないでしょうか(笑)

来年も楽しみにしています。
コメントへの返答
2007年12月29日 18:49
お疲れ様でした。一番乗りにさせてしまってすみません(汗)

最後を飾るには、イマイチな中古車ラインナップだったのが残念でなりません。ま、あんな感じで変なのを見つけては発狂してるわけですよ(笑)

ドミン号はあの自作部品によって動いているわけですね~。どうりで一生懸命作ってたわけだ…

こちらこそ、よろしくお願いします。
2007年12月23日 1:33
本日は別の重大イベントに行っていたので、顔を出せなくてすみません。

プリングルズ食べたらちゃんと報告しろよ!こらぁ(笑)
コメントへの返答
2007年12月29日 18:49
いえいえ、結局後で驚かされましたから。

プリングルスは…う~ん…
2007年12月23日 4:07
お疲れ様でした!
久々のカレストはセットOPにも関わらず雨・・・
何か起きると思っていたらホワイトバージョン(笑)

いつも暖かく迎え入れて下さりありがとうございますm(_ _)m
コメントへの返答
2007年12月29日 18:49
お忙しいところ来ていただき、ありがとうございました。そういやringoさんの法則が崩れてしまいましたね。
でもそれを払拭するホワイトバージョン! あれは素晴らしかった。

何をおっしゃいますやら! 御礼を言うのはこちらの方ですよ。
2007年12月23日 4:27
お疲れ様でした!
久しぶりに肉が焼けて・・・も良かったのですがホワイトセレクション,あれは良かったですね!
是非ともType-Iにくっつけて「グレード?それ何語?」仕様にしたかったのですが・・・(>_<)
悔やみきれないので小パーツでもヤフオクウォッチしつつ,枕を濡らすことにします(苦笑)

先ほどより目が覚め,おもむろにアップ作業をしました.
ふと気がついたのですがあのホワイトセレクション,コーナーポール付きですよ!
実は中にも変なオプションが潜んでいたのではないかと思うと,中も見ておきたかったと悔やまれます!!
コメントへの返答
2007年12月29日 18:49
お疲れ様でした!

やっぱりあそこに行ったら焼かないとダメですよね~。
中古車がイマイチだっただけに、あのホワイトバージョンは素晴らしい輝きを放っていたと思います!

あれだけのこだわった仕様ですから、ディーラーオプションも結構なものが装着されていたのではないでしょうか。さすがはバブル期のクルマです!
2007年12月23日 10:26
今年最後のは参加したかったのですが、さすがに3週末連続南下することになると多少休養も欲しかったモノで、欠席失礼しました。
その分本日はよろしく、です。
コメントへの返答
2007年12月29日 18:49
開催場所が遠くてすみません…

忘年会ではお世話になりました(^^)
2007年12月23日 18:02
今回は参加のつもりでおりましたが、
残念ながら来客の為、参加できず失礼しました。

また次回、宜しくお願いいたします。
コメントへの返答
2007年12月29日 18:50
いえいえ、どうぞお気になさらず。

また来られるときに来てください。
2007年12月24日 0:19
今回は今年最後にも関わらず、先約のため不参加になりました。
申し訳ありません。。。

U14が一台も集まらないというのも珍しいですね(^^;
コメントへの返答
2007年12月29日 18:50
いえいえ、定例ですからお気になさらず。

U14勢は次回以降の復帰に期待しましょう!
2007年12月25日 23:47
ドミンゴとは入れ違いだったみたいね
Y31シーマは楽しめましたね~

佐世保バーガー、結構美味かったです
プリングルスは・・・買占め?(^^;;;
コメントへの返答
2007年12月29日 18:50
ちょうど焼きに行くときにpancho様はお帰りになったんですよ。あのFY31はもう、我々の為にドナドナされて来たようなクルマでした(笑)

佐世保バーガーはかなりイケてましたね~。あんなに美味しいとは想像もしてませんでした。あれは是非リピートしたいもんです。プリングルスは兄様にお任せで(汗)

プロフィール

「今日は年に1回(!?)の勝負の日(笑)」
何シテル?   01/22 09:46
父の血を色濃く受け継ぎ、さらに強力になってしまった日産好きでした。 レパード様は持っていることに意義があるので手放しませんが、あとはJF3のN-BOXにハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ Nバン+スタイル]Leather Custom FIRST N-VAN純正ステアリング本革巻き加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/14 18:56:49
アルト ターボRS 
カテゴリ:メーカー
2015/08/01 11:24:24
 
プレオバン 
カテゴリ:気になる車種
2011/02/21 23:40:44
 

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2022年4月~の愛車です。 2世代目Nシリーズに魅せられて、ついに5台目。N-BOX ...
日産 レパード 日産 レパード
2006年10月からの愛車です。 通称:アルティマI、レパード様、1号車 小学生のとき ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2021年9月~の愛車です。 N-VANに乗り過ぎてしまったため、お休みさせるための新 ...
ホンダ N-BOX N-BOX "SORA" (ホンダ N-BOX)
2020年11月~2022年3月までの愛車です。 N-BOX(カッパーブラウンスタイル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation