• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月22日

大追跡!浜名湖決戦(笑)~第1回カレ定遠征ミーティング

大追跡!浜名湖決戦(笑)~第1回カレ定遠征ミーティング かねてから企画していた、カレ定遠征企画。

初めての試みということで、場所的に実績があって遠征にはちょうど良い距離でもある浜松に鰻を食べに行って来ました。

カレ定遠征は、特定の車種の集まりでもないし「なるべく乗り合いでCO2排出量を減らして行こう」というエコなコンセプトを立て(笑)、そのコンセプトがどのぐらいうまく行くものかと私はかろうじて7人乗りのキューブ3乗と徳小寺様がマイクラC+Cを借り出して来ました。

結局、キューブ3乗には私ともどきさんにBOBさんとya-chingさんというラインナップで乗車。途中、徳小寺様のマイクラにも同乗させてもらいつつ現地へと向かいました。

今回ご参加いただいた豪華な面々は…

・お杉さん
・へげぺんぎんさん(ご夫妻)
・BOBさん
・兄様(ご夫妻)
・ya-chingさん
・徳小寺様
・funa_cpさん
・ギン210さん
・もどきさん
・Taka.Uさん
・としりんさん
・カレスト署の小林さん
・りょう@さん
・katohさん
・pancho様
・みやこし

合計18名の方々にご参加いただきました。「んなもんに行くヒマはねぇ!」とおっしゃっていた我らがpancho様のサプライズ登場には一同驚き。「兄様に『来い!』と言われたら行かないわけにはいかないでしょう」と、そりゃごもっとも。賢明なご判断です(笑)

内容自体はこれも定例みたいなものでして、いつも行っている鰻屋さんに行って後はオークション&じゃんけん大会という流れ。

鰻屋さんでは、いつも頼みたいな…と思いつつも躊躇してしまっていた「特うな重」をついに注文! 出て来た逸品は…確かに鰻の量はかなりのボリュームでしたが、ご飯の量が少な過ぎてバランスが悪い感じでしたね。鰻だけを堪能したい! という方にはオススメです。カレスト署の小林さんと兄嫁様がご注文の白焼きが初めて見る逸品でかなり良さげでした。次回は頼もう。

オークションではスピーカーやアルミといったカー用品から、ラジコンやパソコン関連用品等の多彩な出品物で楽しませていただきました。

会場がフリーマーケットやらサッカーをやっていて結構混んでいたのは誤算でしたが、それでもいつも通り楽しい1日を過ごせました。

参加いただいた皆さん、ありがとうございました。秋か初冬にでも第2回を開催しようかと思っていますので、その際はまたよろしくお願いします。

閑話休題。

乗り合いで行ったキューブ3乗の実力ですが…借りたのは1.4Lの4ATでプライバシーガラスも付いていないグレード。借りた私はほとんど運転せず、BOBさん→もどきさん→ya-chingさんのお三方が交代で運転をしてくれました。

現行キューブが出たてのときに徳小寺様ご夫妻ともどきさんの4人でドライヴに行ったことがあるのですが、そのときに翌日全員が筋肉痛になったという痛い思い出があるキューブ。それは3乗になったからといって特に変わっているわけでもなく、やはり1列目と2列目のシートに関しては全員から大不評。普段低いクルマでレカロ等のまともなシートに座っている身には中途半端な家具調シートは相当な疲労を感じさせてくれるシロモノで最悪でしたね。2度と乗りたくないです。我々の間では「エコノミークラス症候群」ならぬ、「キューブ(3乗)クラス症候群」とBOBさんが名づけておられました。

その分、適当に無理矢理くっつけたサードシートのが平板で逆にこっちの方が快適な気がしました。ただ、プライバシーガラスが付いていないと日射で暑いし、後ろで何かあったら間違いなく即死であろうこの場所に無理矢理人を座らせるのはオススメ出来ません。こんな危険なクルマをよく平気で売ってますよね…元凶はHondaですが。そりゃ徳大寺も酷評するってもんですよ。

帰りは兄様のレパードとTaka.UさんのR33にくっついて行きましたが、どう考えてもキューブ3乗でこの俊足クーペたちについて行くのはムリがあり過ぎです(苦笑)チンタラ走る分には良いんでしょうが、BOB走りやもどき走りをし始めると恐怖以外の何者でもないフロアの振動やシートの悪さが際立ってしまいますね。帰り道では全員、車内で絶叫の嵐でした。

その点、マイクラC+Cはとてもこれが同じBプラとは思えない出来の良さで実に快適でした。やっぱり日本仕様のBプラは所詮Bプラ…

やはり我々には着座位置が高いクルマは生理的にムリであることがよ~く分かったスリルドライヴでした。ま、もどきさんを下ろして私の運転でみやこし邸に向かっていたときのBOBさんによると運転者にもよるらしいですが(笑)

キューブ3乗の唯一褒められる点は燃費ですね。1.4Lに4ATで重たいクルマですから、ちょっとの加速が全てキックダウンになってしまう状況で走り続けたり渋滞にハマッたにもかかわらず10.8km/lと11km/lを記録。まさか2ケタをキープするとは思ってもみませんでした。1.5LのCVTならもっと走りやすいんでしょうけどね。

燃費は良かったんですが、その分乗員の生気はかなり吸い取られました。

変なシートとスカスカな感じの妙な室内空間で落ち着かないクルマでした。同じ箱なら断然ルミオンを選びますね。ルミオンの室内空間は居心地が良かったので。

次回は7人乗りリベンジということでシエンタか、箱リベンジということでルミオンを借りてみたいと思います。何やら兄様はすごいクルマを手配すると豪語されているので、そっちも楽しみなんですが。

乗り合いでワイワイガヤガヤ行くのは楽しくて良いですね。一人で行っていたら、睡眠不足もあって確実にヤバかったでしょうから。
ブログ一覧 | みんカラ | クルマ
Posted at 2008/03/23 08:10:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

悶絶 キューブ3症候群 From [ BOBの「切った貼った商会」営業中!! ] 2008年3月23日 08:30
恒例のga-b春の遠征が『カレスト定例会遠足』に名をかえて浜松に鰻を食してきました。 今回はCo2を削減しようと燃費の悪い車両はお留守番で現行のエコカーで乗り合いで向いました。 今回のマシーンは『 ...
大暴走!浜名湖決戦(笑)~第1回カレ定 ... From [ 間違いだらけの車人生!? ] 2008年3月24日 11:57
ここまで、既にいろいろ書いてまいりましたが・・・ 今日は、いつものカレスト定例会の場所を遠方に移し、浜松でミーティングでございました。 場所は静岡県浜松市にある遠州灘海浜公園。 参加者は以 ...
【オフ会】カレスト定例会特別編・浜松鰻 ... From [ N10 PULSAR & N10 LA ... ] 2008年3月24日 21:39
昨日はみやこしさんにお誘いいただき「カレスト定例会特別編・ウナギだよ!全員集合!メロンもあるよ!(仮称)」へ参加してまいりました! 実は前日恐怖の残業にて、睡眠時間3時間弱の中、東名高速鮎沢PAで ...
カレスト定例会、浜松へ遠足!! From [ 高速の☆・番外編 ] 2008年3月25日 12:53
帰りに寄り道などして遅くなってしまいましたが、ご報告です。 土曜日にカレスト定例の遠足としまして、浜松へ行ってまいりました!! まずはPAにて待ち合わせ。 今回は『エコ』がテーマとのことで、 ...
大激闘!!浜名湖決戦 From [ Drive it, SKYLINE. ] 2008年3月25日 22:26
本日は「カレスト定例遠征鰻ミーティング」ということで、鰻を食べに浜松まで遠征です。 浜松まではユージ@町田&ジェノス=ザガートさんのレパードを先頭に「ぶぉ~ん」と走り、予定よりも早く集合場所の遠州灘 ...
ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2008年3月23日 8:28
本当にお疲れ様でした。

燃費二桁台をキープしましたね。私はこれからカメラを振り回してきますが・・・・。振り回せるのだろうか・・・・。足腰背中となぜか腕がパンパンです。
コメントへの返答
2008年3月23日 8:32
本当~にお疲れ様でした。

燃費だけは良かったですね。他は最悪でしたが…体は痛くないんですけど、レンタカー屋からの帰り道から疲れからなのか花粉症と風邪の合併症みたいなことになってて悲惨です。

これもキューブクラス症候群でしょう。
2008年3月23日 9:13
キューブでの出来事は大変そうでしたが(^^;;;、なかなか楽しまれたようで何よりです。
今回は状況許さず参加出来ませんでしたが、またの機会は是非お願いします。
コメントへの返答
2008年3月24日 22:08
キューブはもう…2度とゴメンです。でも、4人でワイワイガヤガヤ行ったので、そのヒドさもある意味楽しめましたけどね。

次回もまたお誘いしますので、よろしければご参加くださいませ。
2008年3月23日 9:24
本当にお疲れ様でした。

キューブは皆で絶叫する為の楽しい乗り物だったのですね(汗)
風呂に入った時には自分が揺れているのか波で揺れているのか分かりませんでした…
コメントへの返答
2008年3月24日 22:08
朝早くからお疲れ様でした!

ま、あのヒドイクルマも絶叫して楽しむためのマシンとしては良かったのではないかということにしておきましょう。私はレンタカーを返却して、家に帰って来てから画像編集をしていたのですが、途中で力尽きました…
2008年3月23日 9:35
キューブ症候群・・・早くも流行語大賞の予感ですねw
また機会がありましたらお誘い下さい!
コメントへの返答
2008年3月24日 22:09
BOBさん、今年も賞レースを狙っているようで隅に置けません(笑)!

次回についても、検討を始めていますので今度は是非ご参加ください。
2008年3月23日 10:49
お疲れ様でした!&お誘いいただきありがとうございました!&お車ご利用ありがとうございました!

東名キャノンボールはさすがについていけませんでした~(笑)

キュービックは仰る通りでございます(汗)
普通のキューブにしろノートにしろ、日産の現行コンパクトカーはリアシートがショボいものが多い気がしますね。
コメントへの返答
2008年3月24日 22:09
お疲れ様でした&いろいろとありがとうございました!

「東名キャノンボール」とは、また言い得て妙ですねぇ…流行語大賞へのノミネート決定です(笑)

キューブ3乗は良い経験になりました…やっぱり「安いだけのことはある」と、納得の出来でしたね。
2008年3月23日 12:02
お疲れさまでした~

当然、腰痛&肩こりです(^^;
スリル・ドライブ楽しんでいただけました!?
コメントへの返答
2008年3月24日 22:09
お疲れ様でした。無理矢理お誘いして申し訳ございません…

私は今日になって上半身が妙に痛くなって来て困ってます。スリルドライヴ、楽しめたというか苦しんだというか…よくあのクルマが持ったもんですよ。
2008年3月23日 19:52
うま&楽しかったです。ありがとうございます。
今回、おじけ付いた舘ひろし気分のワタシは、
レパードの助手席で弟ナブルコンフォータブルシートの予定でしたが、
終始、ソフトな足と255馬力の巨心臓が織り成す、スリルドライブ
におびえておりました。SSS-Zのリヤシートが快適でやんした。
コメントへの返答
2008年3月24日 22:09
ご参加いただきまして、ありがとうございました。

ホンモノの舘 ひろしも、アルティマV30ツインカムターボのスリルドライヴには脅えていたことでしょう(笑)次回の兄様号はすごいクルマを借りて来るみたいなので、そっちに同乗させていただこうかしら。
2008年3月23日 22:29
昨日はお疲れ様でした&途中抜けしてすみませんでした~。
うなぎ後も盛況だったようでなによりです。また誘ってくださいまし。

結局今日は16時前に帰還したのですがジャッキの使い方がイマイチ判らず(爆)タイヤ交換は断念しました。

来週はいよいよ納車ですね~。
お披露目会にはオープンでいかないとダメですかね(苦笑)
コメントへの返答
2008年3月24日 22:10
お疲れ様でした。
鰻後、いつもながらの盛り上がりで楽しめましたよ~。また懲りずに来てくださいね。

なんだ、それだったら結局我が家に来てくれれば作業出来たのに(笑)

今週末の(プレ)お披露目会には、フルフェイスのヘルメットでもかぶってオープンで!
2008年3月24日 19:48
お疲れ様でした。

鰻の本場!?で鰻を食べたのは初めてでしたが、やはり美味しいですね。
関東風の蒸して焼いた鰻も良いですが、関西風の焼くのみの鰻もいいなと思いました。
また行きたいですね。

キューブ3の方は「マイルームは移動してはいけない」ということを証明したという感じでしょうか(笑)
コメントへの返答
2008年3月24日 22:10
お疲れ様でした!

私はこの店以外で鰻を自ら進んで食すことは無いので、関東風の蒸し→焼きの鰻がどんなものかイマイチ分かりません…関西風でもここの焼き加減は独特な焼き加減なんだと思います。お気に召したようで何よりです。

ホント、My room.は移動してはいけませんよ…(苦笑)
2008年3月25日 11:07
また、トラバした後にコメントするの忘れてしまった(^^;;;

お疲れ様でした。
今回はこのような素敵な集まりにお誘い頂きありがとうございます。
感謝感激雨霰ですm(_ _)m

さ~て、次回のカレ定さんは・・・
コメントへの返答
2008年3月25日 23:54
何か兄様の逆鱗に触れてしまったのかと、ヒヤヒヤしてましたよ…

この度はこのような集まりにご参加いただき、誠にありがとうございました。また次回もいろいろとご協力いただくかと思いますが、よろしくお願いいたします。

次回のカレ定、何かサプライズがあるんですか??
2008年3月25日 16:33
遅くなりましたが、お疲れ様でした。

お誘いいただきありがとうございます!!


今回もどんどん流行語大賞候補が出ているようでうれしい限りです(笑)
コメントへの返答
2008年3月25日 23:55
お疲れ様でした!

流行語大賞、今年も選考が大変かと思いますが楽しみですね~(笑)
2008年3月28日 0:31
幹事ご苦労様でした。
いやぁ・・・マイクラのデキの良さには、驚きを超えて感動しましたよぉ。
ガスベダルゥを踏むと、間髪入れず回る・・という当たり前の事に感動するっていう事は、いかに国内仕様のエンヂンが不出来なのか証明した感じですね。
ボディ剛性も高く、サイドウィンドゥさえ閉めておけば、風も来ないし、静粛性も(トルネコさん接近中は除く)異例に高かったですね。
もちろん本題の「鰻」は、最高でしたし、オークションも出品されたモノが全て掃けて嬉しかったですねぇ。。。
エラク次回のカレ定が盛り上がって来ておりますが・・・そういえば。。小松任谷さん幹事の決算報告会は!??
コメントへの返答
2008年4月24日 20:01
返信がエラく遅くなってすみません。

このイベントだけは仕切らせてもらわないと何だか落ち着かなくて(笑)

マイクラC+Cは本当に出来の良いクルマですよね~。とてもあれがBプラとは思えない。日本仕様はゴミです。

小松任谷さんの新年度決起会も無事執り行われましたけど、まだまだイベント目白押しですよね…

プロフィール

「今日は年に1回(!?)の勝負の日(笑)」
何シテル?   01/22 09:46
父の血を色濃く受け継ぎ、さらに強力になってしまった日産好きでした。 レパード様は持っていることに意義があるので手放しませんが、あとはJF3のN-BOXにハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ Nバン+スタイル]Leather Custom FIRST N-VAN純正ステアリング本革巻き加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/14 18:56:49
アルト ターボRS 
カテゴリ:メーカー
2015/08/01 11:24:24
 
プレオバン 
カテゴリ:気になる車種
2011/02/21 23:40:44
 

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2022年4月~の愛車です。 2世代目Nシリーズに魅せられて、ついに5台目。N-BOX ...
日産 レパード 日産 レパード
2006年10月からの愛車です。 通称:アルティマI、レパード様、1号車 小学生のとき ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2021年9月~の愛車です。 N-VANに乗り過ぎてしまったため、お休みさせるための新 ...
ホンダ N-BOX N-BOX "SORA" (ホンダ N-BOX)
2020年11月~2022年3月までの愛車です。 N-BOX(カッパーブラウンスタイル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation