• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやこしのブログ一覧

2007年07月29日 イイね!

無事に戻れるだろうか

無事に戻れるだろうか今回バモさんで帰らざるを得なかった理由は、私が横浜に戻るときに合わせて姉と姪っ子、あとおかんが同乗して横浜に連れてけ(目的地は横浜アンパンマンこどもミュージアム)というからです。レパードじゃ狭いし、新車をお披露目に来いみたいな感じで言われたからバモさんで帰ったのに「そんなこと言ったっけ!?」と言われる始末なのでタチが悪いです。

しかもバモスじゃ不安だったのか、「GT-8で行こうか」とまで言い出すので「わざわざこれに乗って来たんやからこれで行く!」と私が言い張ってバモさんで戻ることになりました。

出発に備えて洗車していたら、母と姉がバモさんの室内を見て「なんや、広いなぁ~これ。これなら疲れたら寝て行けるやん!」と。あの~、だからバモさんご指名だと思ってたんですけど…姪っ子を呼んで来たら、荷室に立てる高さだったのではしゃいでました。

結果、いろんなグッズが持ち込まれてこんな状態に。頼むから車内では暴れないで…

姪っ子と荷物の重さで4名弱乗車で行かなければならないわけですが、辛そうです。去年も似たようなことがあったんですけどね。果たして動くのやら。

ちなみに父には全てにおいてミニカよりも好評で、「こっちの方が乗りやすいし、リヤの足回りもしっかりしとる。」とのことでした。後で眺めてみたらリヤが板バネなのに驚いてましたけど…さすがは社用車で水色のビガー(これまた珍車・珍色)にも乗っていたことがあるので、意外とHonda車にはすんなり入って行けるようです。
Posted at 2007/07/29 20:38:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | バモス | クルマ
2007年07月28日 イイね!

無事に里帰りしました

無事に里帰りしました無事にバモさんを駆って、実家に到着しました。

買ってから高速を長時間走ったことがなかったので、どんなもんかと思って高速主体で走ってみましたが…ミニカのようには行きませんね。クタクタです。

バモスの良いところは、そういうときにリヤシートを格納しておけば横になって休めるところです。これをしたいがために買ったようなもの(笑)クリッパーリオの場合はシートを格納したところで中途半端に出っ張りますから、これが出来ません。ワイパブルマットと合わせて、そういう風な使い勝手で選べば必然的にバモスになりますね~。ただ、乗った直後にここで仮眠しようとするとエンジンが下にあるので部分的に暑いのがちょっと…冬はいいでしょうけどね。

ASCDに慣れた体には、長時間アクセルペダルを踏み続けているのが辛くて、バモスはセミキャブだから足を変にねじらなければならずにこれが余計に疲労の原因になっていると思います。

途中のPAでリヤに横になって仮眠を取りつつ(結構幸せ)、何とか無事にたどり着きました。

その足でバモスを生産している八千代工業の四日市工場に行って来ましたよ(^^)。やりたかったんですよね~、これ。里帰りしたバモさんは心なしか調子が良いような気が(笑)やっぱり四日市の道を欲しているんでしょうかね。

レパード様が有る限り、おそらく2度とバモさんでは帰省しないと思います(苦笑)安上がりなんですけどね。でも走行距離も延びるし、疲れる…あまり疲れたという印象がないミニカとの差はレカロなんですかね~。
Posted at 2007/07/28 07:59:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | バモス | クルマ
2007年07月27日 イイね!

クルマと共に(笑)里帰りします

クルマと共に(笑)里帰りします明日で「3週連続結婚式」という死のロードがようやく最終を迎えます。しかもフィナーレにふさわしく? 地元の友達なので帰省しなきゃいけません(涙)

今回はバモスで帰って来いという指令が下っているので、いやいやながらバモさんで帰省してみます。

前にも書いたようにバモスの産地は我が地元なので、バモさんも一緒に里帰りさせてあげようかと思ってます。

初の長距離、どのくらい疲れるのか心配です…
Posted at 2007/07/27 23:53:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | バモス | クルマ
2007年07月14日 イイね!

よくサビるクルマだ…

よくサビるクルマだ…世間では3連休でございますが、天気は悪いし、それほどテンションは上がりません。なぜかって…今週末から

毎週結婚式

に呼ばれておりまして(涙)3年前には1週置きで月に2回結婚式というのがありましたけど、どうにも重なるときは重なりますねぇ。

それはともかく、久々にバモさんネタです。

え~、またサビが出て来まして今度はボンネット。まぁ、近づかないと分からないぐらいの小さい塗装の剥がれ&サビなんですけどね。ちょっと流れ出して来たのでさすがにヤバイと思ってタッチペンを買って来たわけですよ。

こんなところに何も当てた覚えはないんだけど…

赤ミニカはリヤゲートがヘコむという持病がありましたが、どうにも私は新車にはツイてないようです。

バモスの出来が悪いというのは、イコール自分の地元を否定しかねないのであまり言えないのが困りどころ…

ま、クルマ自体は気に入っているのでこんなことぐらいでは何ともないですよ。
Posted at 2007/07/14 11:38:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | バモス | クルマ
2007年06月10日 イイね!

デッキ交換完了!

デッキ交換完了!既報の通り、あの後レパード様を駆って(エアコンがガンガンに効くから)RCAピンケーブルを買いに行き、ミッションコンプリートと相成りました。

これで適当に放り込んであったETCも無事にグローブボックス内に収まり、さらにiPodも使えるようになったのでもう完璧です。後は先日のga-Bオークションで落としたフィルムレスアンテナを付けるぐらいでしょうか。これでバモさんはもう何もしないと思います(たぶん、きっと…)。

ちなみに、作業中にAピラーのフィニッシャーを外していたらクリップが1個折れました…センターパネルのクリップ「だけ」は鬼のように固いのに、他の部分はこの程度のようです。さすがはHonda…
Posted at 2007/06/11 22:54:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | バモス | クルマ

プロフィール

「今日は年に1回(!?)の勝負の日(笑)」
何シテル?   01/22 09:46
父の血を色濃く受け継ぎ、さらに強力になってしまった日産好きでした。 レパード様は持っていることに意義があるので手放しませんが、あとはJF3のN-BOXにハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ Nバン+スタイル]Leather Custom FIRST N-VAN純正ステアリング本革巻き加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/14 18:56:49
アルト ターボRS 
カテゴリ:メーカー
2015/08/01 11:24:24
 
プレオバン 
カテゴリ:気になる車種
2011/02/21 23:40:44
 

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2022年4月~の愛車です。 2世代目Nシリーズに魅せられて、ついに5台目。N-BOX ...
日産 レパード 日産 レパード
2006年10月からの愛車です。 通称:アルティマI、レパード様、1号車 小学生のとき ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2021年9月~の愛車です。 N-VANに乗り過ぎてしまったため、お休みさせるための新 ...
ホンダ N-BOX N-BOX "SORA" (ホンダ N-BOX)
2020年11月~2022年3月までの愛車です。 N-BOX(カッパーブラウンスタイル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation