• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやこしのブログ一覧

2007年06月10日 イイね!

やっぱ漢字っすよ、漢字!

やっぱ漢字っすよ、漢字!今日は某優しい人がバモさんのグローブボックスに穴を空けていただけるということで、ようやく例のデッキを取付ました。

午前中に来ていただいたのですが、もうとんでもないじゃじゃ降りで…

私の脳裏には、このときの出来事がよぎりました(苦笑)

よぎっていたら、例の三菱のおっちゃんから電話がかかって来て、「クルマの調子どう?」と言われたので「クルマは最高なんですけどね~。それ以外が最悪で…」という話しをして、本題に入りました。なんと、三菱を辞めるんだそうです。これを聞いた瞬間、「ミニカ下りて良かった~」と思ってしまいました。なんか引き抜きに遭って、よりによって私の大嫌いなビーエムに行くんだそうで…やっぱりもどきさんの言う通りになりましたね~。せめてHondaに戻ってくれれば。

「落ち着いたらまた連絡するから遊びにおいでよ!」とは言われたものの、そうそう行けないしあんまり行きたくないというのが本音です。

それはさておき。

無事、グローブボックスに穴を空けていただき、そこからiPod用のケーブルとついでにETCの配線もそこに引っ張り出してようやく理想形になりました。

配線を終えて、動作試験をしようとしたらデッキがウンともスンとも…配線を見直してみたら単なるギボシの接続が甘かっただけでした(汗)

それをやり直して無事に動作(^^)。でも、ナビとデッキを接続するためのRCAピンケーブルが無いのでそれを買って来ないといけません。ちょうど天気も良くなって来たことだし、レパード様でひとっ走り行って来ますかね~。

やっぱ漢字が出るデッキは落ち着きます(笑)某優しい人には「漢字にこだわるなんて、お前アメリカ人みたいだな」と言われてしまいましたが…
Posted at 2007/06/10 15:29:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | バモス | クルマ
2007年06月02日 イイね!

元の大きさに戻りました(笑)

元の大きさに戻りました(笑)今日はバモさんを引き取りに行って来ました。

日曜日の夕方に預けたので、1週間は経っていないのですがずいぶんと離れていた感じです(涙)やっぱり自分の愛車は可愛いですね(^^)。

これでつまらないミニヴァン生活からようやくミッドシップ4シータースポーツ(笑)生活に戻れます。やっぱりMTが落ち着きますね~。

これで一番気になっていたリヤゲートのサビはとりあえず直してもらったので、「今度サビたらクルマ返すからな!」と言っておきました。

我が家からバモさんを回送した営業の感想は、「バモスのMTは初めて乗ったんですけど、いや~、正直こんなに走るなんて驚きでした! これだったら別にターボいらないですね~これからはMTを薦めますよ」と目を丸くしてました。「前に3ATの試乗車を回送して来たときは、『う~ん』って感じだったんですけどね~」とも言ってました。

さて、オーディオでも交換しますかね。その前にレパード様も洗ってあげなきゃ。
Posted at 2007/06/02 12:31:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | バモス | クルマ
2007年05月31日 イイね!

とっとと買っちまいました

とっとと買っちまいました後輩からとりあえず貸してもらったオーディオですが、やっぱり…

漢字が出ない

というのがどうにも許せなくて、無い袖を絞りまくって結局オーディオを買っちまいました。このオーディオを使ってたのは実質2週間弱…

買ったのは、結局選ぶ余地が無かったから前に言っていたALPINEのCDA-9885Jiにしました。これを買うつもりで、事前にRCA-Ai変換ケーブルも買ってましたし(笑)

来たのはいいけど、肝心の付けるクルマがないのが目下の悩みです(涙)

問題は、iPod接続ケーブルをどこから引っ張り出すかですね~。バモスのインパネ、特にグローブボックスって完璧な「箱」になっているので隙間から配線を通せないという致命的な設計なんですよ。営業に聞いたら、「私が以前にETCの取り付けをしたときは、穴を空けました」と言っているので「う~ん…穴空けかぁ」という感じです。

バモス乗りの方は苦労してるんでしょうね。
Posted at 2007/05/31 19:17:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | バモス | クルマ
2007年05月27日 イイね!

でっかいバモス(笑)

でっかいバモス(笑)バモさんは、リヤゲートのサビの修理で今日から1週間ほど入院になります。

今回は完全なディーラー側の作業ミスなので、もちろん代車付き。

で、代車はご覧の通り…

ステップワゴン

です。要はでっかいバモスですね(笑)

「ステップワゴンでいいですか?」と聞かれたので、「自らは絶対に進んで乗るクルマではないから、代車としてはいいかも」ということでこれになりました。

このテのミニヴァンは、私が人生を諦めたら乗るクルマだと決めているので今後も乗ることはないと思いますが、せっかく借りたので楽しもうかと思います。

1週間はステップワゴン日記になります(爆)
Posted at 2007/05/27 19:06:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | バモス | クルマ
2007年05月19日 イイね!

やっと全開解禁!

やっと全開解禁!今日はバモさんの1カ月点検に行って来ました。ディーラー到着時に990km。あと10kmで1,000km達成というポイントでした。

相変わらず入って行っても誰も出て来ないディーラーで…別の担当が出て来たから「1カ月点検で」と話していると、担当営業が飛んで来ました。

リヤゲートのサビを早速チェックしてもらったら、絶句してました。ステアリングホイールカバーは「何とかしてみます」とのことで入庫。「洗車はどうしますか? コーティングしてますもんね?」と言われたので、「洗車機だったらやらないでくれ」と言っておきました。

結構待たされてましたが、最後には担当営業が洗車をしてくれてるようでした。途中、店長も直々に謝りに来てくれて、「きちんと直させていただきます」と一応筋は通してくれた感じで良かったです。

結局バモさんは1週間ほど入院させることになりました。代車の手配と私の都合もあるので月末に預けることに。

一応担当営業には税金の件も含めて言いたいことは言っておいたのでだいぶ気が済みました。「クルマ自体はすごく気に入ってるんだけどね~」と私が言うと「問題はその周辺ですよね。ご迷惑をおかけしております。」とちゃんと言いたいことは理解してくれてるようでした。「いろいろとご迷惑をおかけしておりますので、私が手洗いで洗車しておきました。」とのことでした。だからだったのか…

キーが回せない事件については、今日もなったのですが私の操作ミスだったようです。仕組みを聞いて納得しました。0→Iにすると、押し込まれているキースイッチが浮いて来るので、あとはそのまま回せばOKとのこと。ここで変に力を入れていると、キースイッチが押し込まれたままなのでキーが回らなくなるということでした。なんか無意識のうちに変な風に力を入れていたみたいですね。

ディーラーを後にして、とりあえずカレストに向かいました。赤ミニカのときほどではないのですが、この1,000km点検でオイル&フィルター交換をすると劇的にエンジンのフィーリングが良くなるんですよね~。新車の醍醐味ってやつですか。そしてカレストに到着する直前にオドメーターが1,000kmに! やっと解禁です(^^)。

ソッコーで全開にしてみましたが、6,000rpm以上は明らかに頭打ちな感じでうるさいだけだから回しても意味ないようです。5,000~6,000rpmの領域が気持ちいいかな。最大トルクは5,000rpmだし、最大出力は5,500rpmだからその領域だとそれなりにパワーが出ている感じがします。

MTで回せないのは苦痛以外の何者でもなかったので、ようやく解禁になって楽しいことこの上ないですね~。

というわけでお披露目&試乗はいつでも出来るようになりました。乗ってみたい方は是非どうぞ~。
Posted at 2007/05/19 16:33:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | バモス | クルマ

プロフィール

「今日は年に1回(!?)の勝負の日(笑)」
何シテル?   01/22 09:46
父の血を色濃く受け継ぎ、さらに強力になってしまった日産好きでした。 レパード様は持っていることに意義があるので手放しませんが、あとはJF3のN-BOXにハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ Nバン+スタイル]Leather Custom FIRST N-VAN純正ステアリング本革巻き加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/14 18:56:49
アルト ターボRS 
カテゴリ:メーカー
2015/08/01 11:24:24
 
プレオバン 
カテゴリ:気になる車種
2011/02/21 23:40:44
 

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2022年4月~の愛車です。 2世代目Nシリーズに魅せられて、ついに5台目。N-BOX ...
日産 レパード 日産 レパード
2006年10月からの愛車です。 通称:アルティマI、レパード様、1号車 小学生のとき ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2021年9月~の愛車です。 N-VANに乗り過ぎてしまったため、お休みさせるための新 ...
ホンダ N-BOX N-BOX "SORA" (ホンダ N-BOX)
2020年11月~2022年3月までの愛車です。 N-BOX(カッパーブラウンスタイル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation