• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやこしのブログ一覧

2007年05月18日 イイね!

エンジンがかけられないんですけど…

エンジンがかけられないんですけど…皆さんレパード様を期待したでしょうが(笑)、なんとバモさんがです。

日産車で言うAcc位置からキーが回らなくて、エンジンがかけられません…

何回かキー抜き差しやらガチャガチャ回してたら回るようにはなったんですけどね。

クラッチスタートシステムがおかしいとこんなことになるんですかね? でもあれはただ単にスターターが回らないだけのような気もするし、説明書にも「クラッチペダルを踏んでいないと、I位置から回りません」とは一言も書いてないしなぁ(x_x)

これまでに問題のあった箇所はディーラーオプションに関する部分だったから、クルマそのものは大丈夫だと思ってたんですけどね~。1つ歯車が狂い出すと、全てが連鎖して行っているような感じです(涙)

くだらないトラブルに見舞われたくないからあえて最終型を買ったのに、これじゃあ意味無いっす。当然赤ミニカはこんなくだらないトラブルは一切ありませんでしたよ~。安造りのミニカですらちゃんと作ってるのに、それなりに高いバモスでこのていたらくとはね。

というわけで明日の1カ月点検では

・右側が浮いているステアリングホイールカバー
・サビが出ているリヤゲート(ルーフスポイラー取付部ともう1箇所…)
・回らなくなるキースイッチ

のこの3点を突っ込んで来ます。

クルマそのものはすごく気に入っているのがせめてもの救いですね。
Posted at 2007/05/19 00:00:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | バモス | クルマ
2007年05月15日 イイね!

やっと純正スピーカーから音が鳴るようになりました(^^)

やっと純正スピーカーから音が鳴るようになりました(^^)やっぱりやらないわけには行かず、結局今夜オーディオ取付を敢行しました。

アース用のクワガタ端子がもげていた(何かヤツが外すときに無理矢理引っ張ったら抜けたらしい…)ので、それを付けてから作業開始。

取付とは言っても、オーディオ部分がすぐに外せるようにパネルを付けていなかったのでネジ4本を外してオーディオを取り外し、後は接続していなかったハーネスを接続するだけでした。

全ての接続が終わってから、キーをAcc位置(Honda車の場合はI位置)に。緊張の一瞬です。

最初はウンともスンとも言わなかったので、一瞬イヤ~な汗をかきましたがボタンを押したら無事に電源が入ってスピーカーから音が鳴りました(^^)。

バモスのスピーカーは、フロントドア(かなりの)下部に12cmのスピーカーと上部にツィーターが付いています。4というか2スピーカーは寂しいので、私はディーラーオプションで用意されているリヤスピーカーを装着して4(6?)スピーカー仕様にしました。

私の大したことない耳で聴いた限りは予想以上にちゃんと鳴るな~という感じです。そこまでのこだわりがない私には別にこれで十分です。

車内が広くて四角、しかも静粛性が高い室内なので音楽を聴く環境としては今までのクルマの中で一番良いかもしれません。なんかDSP付いてないデッキなのにDSP使ってるみたいな音がします(笑)ボディがペンペラペンだから響くのかな…

リヤスピーカーは「バモスの場合はうるさいから付けてもあんまり意味ないですよ」的なことを一番話しが盛り上がった営業さんに言われたのですが、そんなことは全くなくてやっぱり付けといて良かったと思います。純正のフロントスピーカーは径が小さくて大した音はしないので、楕円ですが大きめのリヤスピーカーで鳴らしてちょうど良いのかなと。

浮いているステアリングカバーやサビが出ているルーフスポイラーと、高い工賃を取られたディーラーオプションは玉砕していたのでこのリヤスピーカーもちゃんと鳴るのかどうか心配だったのですがちゃんと音が出ました(苦笑)

やっぱりちゃんとしたスピーカーから音が出るのはいいですね~。これでバモさんに乗るのはより快適になりました♪
Posted at 2007/05/16 00:06:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | バモス | クルマ
2007年05月15日 イイね!

やっとハーネス到着!

やっとハーネス到着!後輩がやっとバモさん用オーディオのハーネスを持って来てくれました!

これでやっとスピーカーから音が出せそうですp(^^)q

アースのクワガタ端子がもげてるっていうのが微妙なんですが…今夜出来るかな~
Posted at 2007/05/15 14:13:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | バモス | クルマ
2007年05月07日 イイね!

これが怖い台(笑)

これが怖い台(笑)昨日ついに雨の中バモさんに乗ってしまったので、今日は早速洗車に行って来ました。

プール帰りにいつもの洗車場に行って、例の台を使って洗車して来ましたよ~。さすがに2回目なので前回よりもサクッと移動出来るようになり、こないだほど足はすくんでいませんが、やっぱりまだ少し怖い…

でも自宅でバケツに乗ってやるよりは断然楽です♪

疲れてるときにやったので逆にテンション上がりまくりで調子こいて台から落ちやしないかと自分でも心配になったぐらい。このテンションもいつまで続きますかね~。

コーティングのおかげが、それほどこっぴどく汚れてはいなかったのでいつも通りの洗車で済みました。

しかし昨日バモスと比較にならない車高の高さということが判明したpanchoさんは一体どうやって洗車をしているのだろうかと、バモさんを洗いながら思った次第です。若さでカヴァーかな(をい)
Posted at 2007/05/07 23:53:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | バモス | クルマ
2007年05月06日 イイね!

相変わらずやってくれるねHondaは…

相変わらずやってくれるねHondaは…レパード様の自動車税が遂に来て「ま、このクルマのためなら仕方ないか」と思っていたのもつかの間。何と次の日に

赤ミニカの軽自動車税

が来ました(怒)

あの~、向こうも手続きを進めやすいように3月中に下取りに入れてやったのにこの仕打ちですか! ミニカバンも似たような日に入れましたが、請求が来るなんて手落ちはありませんでしたよ。あのディーラー、ちゃんと名変してんのかな~。信頼出来ないですよね。

んで、バモさんなんですがリヤスポ取り付けが実にいい加減で、納車2週間にしてもうサビが…ステアリングホイールカバーも、右側スポーク部分が左側と比較してちょっと浮いてる感じだし。

どっちも結構な工賃を取られてるんだから、この程度の仕事では困ります。特にサビてるのは見過ごせないですからね。

何でこう言いたくも無い文句を言わなきゃならないのか…このディーラーとはホント相性悪いみたいです。
Posted at 2007/05/06 18:08:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | バモス | クルマ

プロフィール

「今日は年に1回(!?)の勝負の日(笑)」
何シテル?   01/22 09:46
父の血を色濃く受け継ぎ、さらに強力になってしまった日産好きでした。 レパード様は持っていることに意義があるので手放しませんが、あとはJF3のN-BOXにハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ Nバン+スタイル]Leather Custom FIRST N-VAN純正ステアリング本革巻き加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/14 18:56:49
アルト ターボRS 
カテゴリ:メーカー
2015/08/01 11:24:24
 
プレオバン 
カテゴリ:気になる車種
2011/02/21 23:40:44
 

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2022年4月~の愛車です。 2世代目Nシリーズに魅せられて、ついに5台目。N-BOX ...
日産 レパード 日産 レパード
2006年10月からの愛車です。 通称:アルティマI、レパード様、1号車 小学生のとき ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2021年9月~の愛車です。 N-VANに乗り過ぎてしまったため、お休みさせるための新 ...
ホンダ N-BOX N-BOX "SORA" (ホンダ N-BOX)
2020年11月~2022年3月までの愛車です。 N-BOX(カッパーブラウンスタイル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation