• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやこしのブログ一覧

2007年04月24日 イイね!

まったくよく降りますよね

まったくよく降りますよね昨日の天気もずいぶん怪しいもんでしたが、今日は見事に雨です(涙)最近よく降りますよね~。

ということで今日はバモさんお休み。乗りたいのに~!!!

今のところ撥水具合はこんな感じです。コーティングにはうるさいチェイサー乗りの評価(文句とも言う)を待つばかりですよ。
Posted at 2007/04/24 22:22:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | バモス | クルマ
2007年04月23日 イイね!

やっぱり降ったか…

やっぱり降ったか…寝ている間に、微妙に雨降ったみたいですね…やっぱりコーティングをすると雨が降るというジンクスは守られてしまいました(T-T)

コーティング直後は硬化促進剤の働きか何かで撥水するんですよね。

スーパーファインコーティングのカタログ写真みたいになってました(笑)…って、喜んでる場合ではないですよね。

帰って来てから雨が降ってなかったら、洗車場ですね。雨の日はセカンドカーがあるので、バモスは乗りません!
Posted at 2007/04/23 07:11:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | バモス | クルマ
2007年04月22日 イイね!

100kmほど乗ってみて

100kmほど乗ってみて無事にコーティングも終了し、納車されてから100kmほど走行したので現時点でのバモスのインプレをば。

「買って良かったな~」

と今のところは思ってます(笑)

クリッパーバンほどではありませんが、ギヤ比がかなり低いのでパワー出過ぎです。当初は1,000kmまで3,000rpm縛りで乗ろうかと思っていたのですが1速で発進するとすぐ3,000rpmを超えてしまうのでそれはほぼ不可能でした。というわけで、4,000rpm縛りで乗っています。最高速度は80km/hですね。

シフトフィールは、クリッパーバンのように「ガッキン、ガッキン」ではなくてごく普通だと思います。クラッチは思ったよりも重いですね。ミニカが某Woodyさんに「クラッチなのこれ?」と言わしめたスポンジみたいなクラッチだったのでそれに比べたら重いです。

同じ排気量でしかもスペック上はバモスの方がミニカの3G83よりも低いのにこれだけ差があるのか~という感じです。結構パワフルでエアコン付けても上り坂で悲鳴を上げるなんて情けないことはなく、ちゃんと上れます。ミニカの場合はエアコンONで笑うしかないぐらいのパワーダウンが見られましたが、それが全然ないのに驚きです。試したのは2名乗車までですけどね。

早く慣らしを終え、全開にしたくてしょうがないです。現段階だと追い越しとかのシフトダウンして加速というのがほぼ出来ないので、本当の評価はそれからです。

「大丈夫だろ」と思っていたペダル配置には意外に苦戦していて、足が落ち着かない感じです。やっぱエボVIIレカロを入れて、足の動きを制限しないと妙な力の入り具合で長時間は疲れてしまうかもしれないです。

小ぶりのシートは、バックレストがランバーサポート「調」に張り出しているのでまずまずだと思います。バックレストはともかくとしてクッションが短いのが気になりますね。やっぱレカロ入れなきゃダメかしら。

驚きなのは静粛性。運転席に座ってアイドリング状態だとほぼ無音です。走っていても、エンジンが後ろなので静かだと思いますよ。MTなので3ATのような常にエンジンが唸っているわけでもないですしね。やっぱりMTですよ、軽は。後ろに座っているとうるさいかもしれませんけどね。

私はワイパブルマットを付けたので、標準車よりもワイパブルマット装着車は音が響くようなことを聞いていたのですが、それは感じられません。

乗り心地は、悪くはないのですがリヤがフワフワと揺さぶられる感じは健在ですね。標準車ほどではないですけど。板バネの宿命なんですかね。かといってこれを固めると、アトレーワゴンのような「ドシン! バタン!」の乗り心地になるんじゃないかなと思います。ローダウンとは言ってもライン装着の仕様なので、無難なところでまとまっていると思いますよ。

燃費は…まだ分かりませんが期待よりは悪そうですね。燃料計の針は見る見る下がって行きますから。ま、レパード様の倍走ってくれれば…と思うのですがどうなんでしょう。

ファーストインプレッションはこんなところですかね。燃費が心配なのを除けば、良い買い物をしたと(今のところ)思います。結局バモスのMTは買う前に一般道での試乗を一切していなかったので、こんな買い方をするのは初めてで正直かなり心配だったのですがその心配は無用でした。

乗ってみるとかなり骨太な印象で、親の教えや初代CR-Vで痛感していた「ホンダ車=ペンペラペン」というのは払拭されましたね。今後の耐久性にもよりますけど…
Posted at 2007/04/22 21:27:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | バモス | クルマ
2007年04月21日 イイね!

バモス納車です(^^)

バモス納車です(^^)本日、無事にバモスが納車されました。納車前の出来事はともかくとして…

当然レパード様で行ったわけですが、時間通りに行ったのに担当営業を始め誰も出て来やしねぇ…納車日にこれなんだからいい根性してますよ。奥に我がバモスと思われるクルマが置いてありました。

想像よりも濃い水色で、ちょっとイメージの違った我がバモス。

レパード様を停めて中に入ってみたら、営業は接客中でやがんの…オレの納車はどうでもいいんかい!

友達と怒りながら待っていても、まだ終わりそうにもないので一足先にバモスを見に行きました。

気になるナンバーですが、



が取れました! 前回は「い」で涙を呑んだので、実はそれが現車を見て一番嬉しかったことだったりして(笑)レパード様は「さ」で、バモスは「あ」だからどっちも初ナンバーコンビですよ(^^)。「人とかぶりまくるナンバーはイヤだ」という変なこだわりのある私には最強のコンビです。

見ていたらやっと営業登場。

一通り説明を受けて、クルマをチェックしてバンパーの汚れ・ズレや内装の汚れを指摘してすぐに直させました。

イヤミの3つぐらい言ってやったのでだいぶ気は済んだのですが、予想外のおまけ? に相当する出来事もあったのでまぁ良しとしましょう。

このディーラーは花束までくれるんですよね。花束を手に、友達も入れて記念撮影してもらって無事納車となりました。

ディーラーからの帰り道、本当に偶然なのですが師匠とニアミスしました。バモス→師匠のレパード→レパード様という2度と出来ないであろうランデヴーが納車日にかなってしまいましたよ。

とりあえず無事に納車されたということをご報告しておきます。これからひとっ走りして来るので、インプレ等はまた後で。
Posted at 2007/04/21 16:22:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | バモス | クルマ
2007年04月20日 イイね!

明日納車OKらしいですよ

明日納車OKらしいですよ今日はちっとも連絡をよこさない営業と一戦交えるか! と思って仕事どころではなく、電話を待っていました。

昼にエアウェイブ「屋根無し」乗りの後輩と話していて、ヤツも前のプレリュードのときに元ベルノでイヤな思いをしたらしく、「やっぱり元ベルノは感じ悪い」という結論に達しました。

相変わらずちっともかかって来ないので、午後にでも「ふざけんな!」って電話でもしてやるかと思ったらちょうど昼から帰っているときにかかって来やがりました。

あれだけ構えていたのに…ダメですねぇ。私の性格上、のり番長にはなれませんでした(汗)無事に納車されると聞いて拍子抜け←当たり前だけど。

会話の中に「燃費基準達成車のステッカーはどうします?」というのがあったので、ちゃんとMT車が来たようです。現行バモスで環境性能ステッカーが貼ってあるのはMTだけなので。

あとは実車に触れて、乗るだけですね~。明日はうるさい関西人の友達(ファミリア「スタイル」ワゴン乗り)を連れて行くから大丈夫でしょう(笑)

あまり長居したいディーラーではないので、引き取ったらとっとと帰って来るつもりです。

何事も無く納車されれば、という条件付きですがその後昼過ぎ~夕方ぐらいまでドライヴがてらカレストに行くつもりです。見かけたらそっとしといてくださいね~(苦笑)
Posted at 2007/04/20 21:16:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | バモス | クルマ

プロフィール

「今日は年に1回(!?)の勝負の日(笑)」
何シテル?   01/22 09:46
父の血を色濃く受け継ぎ、さらに強力になってしまった日産好きでした。 レパード様は持っていることに意義があるので手放しませんが、あとはJF3のN-BOXにハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ Nバン+スタイル]Leather Custom FIRST N-VAN純正ステアリング本革巻き加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/14 18:56:49
アルト ターボRS 
カテゴリ:メーカー
2015/08/01 11:24:24
 
プレオバン 
カテゴリ:気になる車種
2011/02/21 23:40:44
 

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2022年4月~の愛車です。 2世代目Nシリーズに魅せられて、ついに5台目。N-BOX ...
日産 レパード 日産 レパード
2006年10月からの愛車です。 通称:アルティマI、レパード様、1号車 小学生のとき ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2021年9月~の愛車です。 N-VANに乗り過ぎてしまったため、お休みさせるための新 ...
ホンダ N-BOX N-BOX "SORA" (ホンダ N-BOX)
2020年11月~2022年3月までの愛車です。 N-BOX(カッパーブラウンスタイル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation