• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやこしのブログ一覧

2012年02月25日 イイね!

タダでは起きません!

タダでは起きません!カレ定のときに板金屋さんから連絡があり、白ミニカがついに仕上がったとのことで引き取りに行って来ました。連絡があるかもとムーヴで行っておいて正解でした。

基本は事故修理ではあるものの、ただ現状復帰させるだけでは皆様にもご納得いただけない!? でしょうからいろいろとネタを仕込んでおきました。

リヤ周りはバックドア、エンブレム類、ワイパーアーム&モーター、テールランプ、バックランプのレンズが新品。テールランプは既報の通り、ピスタチオ用のものにしました。

実は前に交換したリヤワイパー付きのバックドアには凹みがあったのと、年式違いで内側の取っ手が付いていなかったのが一気に解消してグレードアップしました(^^)

マフラーもうまいこと折れてくれたので、前後ともに交換。タイコは元々交換しようと思っていたレガリスKに交換。結構でかい出口…でも見た目ほど音はしないです。

今回の事故とは全く関係ないんですけど、いずれお願いしようと思っていたトッポBJ用のフロントスポイラー加工&取り付けを一緒にお願いしました。

リヤとサイドはタウンビー用の流用で何とかなりましたが、フロントはさすがにタウンビー用の流用は出来そうにもないので既に実績があるトッポBJ用を選択。これでフロントセクションにも迫力が出ていい感じです(^^)

唯一後になったのは、左リヤのトリム。部品が無くてバックオーダーらしい…しかもメーカーからの回答は「材料から用意するから時間がかかる」とか。やっぱり3ドアセダン用の部品はレアなんでしょうね。いつ来ることやら、という感じです。大してダメージの無かった右側は在庫があって、左側がなぜか無いみたいです。

約20日ぶりに乗るMT車、最初はちょっと怖いものがありましたけどすぐに勘は取り戻せました。

悔しいことにムーヴより間違いなく遅いんですけど、やっぱり運転の楽しさは比較になりません。自分のクルマで好きな音楽を聴きながら走るのは最高のひとときですね♪

というわけで無事に白ミニカ復活です!

板金屋でくっちゃべってたらすっかり暗くなってしまったので、ちゃんとした画像はまた明日…
Posted at 2012/02/25 19:44:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニカ | クルマ
2012年02月21日 イイね!

先走ってみた

先走ってみた順調に行けば週末、遅くとも来週頭には返って来る予定の白ミニカ。

まだ少し先ではあるんですけど、勢い余って買ってしまいました!

タコメーターは今回付けなくてもいいかな~と思って乗っていたんですけど、やっぱり付けたいなと思いまして。

バンと赤ミニカはフロントウィンドウディスプレイもどきを付けていました(その当時は追加メーター的なものが許せなかったので)けど、あれは回転数が数字で表示されるのでイマイチ盛り上がりに欠けるものでした。

今度は素直にアナログ、収まりが良いようにちっこいやつにしました。

早く付けたいな~
Posted at 2012/02/21 22:49:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニカ | クルマ
2012年02月15日 イイね!

途中経過

途中経過理学療法を受けるために会社を早退して来たので、帰りにパーツを渡すために板金屋へ寄って白ミニカの様子を見て来ました。

1週間ぶりの対面で、先週はまだ手付かずの状態だったのがここまで直ってました(^^)

バックドアは紆余曲折あったのですが、リヤワイパー付きというのがネックになって新品になりました。ちゃんとII型まで用のパネルを取ってもらったので、内側の取っ手も復活です♪ 取っ手付きはI型とII型だけなんで、部品が集約されて出ないかもしれない…と思っていたんですけどちゃんと出てくれて一安心です。

バンパーはナウシカ色のタウンビー用を調達。バックドアも塗装前なんで、後ろは一見黒ミニカです(笑)

こんな機会でもないと入手しなかったであろうピスタチオ用のテールと、他にもグレードアップして返って来るようにネタを仕込んであります。

あと1週間から10日ほどかかる予定なので、白ミニカ復活は来週末ですかね~。

これほど長い間愛車と離れ離れなのは初めてなので、帰って来るのが今か今かと楽しみです。
Posted at 2012/02/15 23:03:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニカ | クルマ
2012年02月09日 イイね!

保険はかけとくもんだ!?

保険はかけとくもんだ!?あぶ刑事ファンならご存知、「生還」でのキーワードになっていたセリフ。

今回の事故で白ミニカは結構な被害を受けたわけですが、世間的に価値があるクルマでは無いので、きっと全損扱いにされてもめるだろうなと思っていたわけですよ。

板金屋さんには「そういうときでも修理代が出る特約があるけど、まず入って無いだろう」と言われてました。

でも…相手がこの特約に入っていたみたいで、無事に修理代が出ることになりました(^^) いや~、もめずに済んで良かった。

トヨタ系の例の保険会社ですが、ディーラーの言いなりに高い保険に入っていたのかもしれませんね。

自分が入っている保険にそんな特約無かったし、万が一事故を起こした場合の相手のクルマのことを考えると入っておくべきだなと痛感しました。

そのことで物損担当から電話があったんですけど、そこでおかしなことを言われました。

「タイの洪水などもあって(略)エコの観点からリサイクル部品を使っても良いでしょうか?」

と。ずいぶん国際的な観点で語りだしたもんです(笑) 「経費削減で少しでも修理代を安く抑えるのにご協力いただけませんか?」とでも言ってくれればまだ気分が良いものを、見え見えのウソこくなって。「エコ」はまだ分かるにしても、タイの洪水は関係無いだろうって。

こちらの話す隙を与えない、早口で一気にまくし立てていたのでそれが作戦なんでしょうね。

板金屋さんとは逐一連絡を取り合って復活に向けて動き始めています。

ご心配いただいた皆様、本当にありがとうございました。

写真は伊豆で見かけた、目の毒な白ミニカ…

5ドアでATでしたけど、同じII型ながらも最上級グレードのPjでリヤスポ付き! クロス張りのドアトリムとインパネ、リクライニング&分割可倒式のリヤシートが羨ましい。ATだと4速なのもこのグレードの特権ですけどね。
Posted at 2012/02/09 23:51:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミニカ | クルマ
2012年02月03日 イイね!

いくら気を付けててもねぇ

いくら気を付けててもねぇ何シテルには書きましたが、白ミニカが追突事故に遭いました。

信号待ちで停車していたら、ドン!ではなくド~ン!!とかなりの衝撃。一瞬何が起きたのか分かりませんでしたが、とっさに「ブレーキ踏まなきゃ!!」と思って、床が抜けるまで踏みつけて幸い二次被害は防げました。

かなりの速度で突っ込まれたので、白ミニカのリヤはかなりグチャグチャです(T_T)

少なくともリヤゲート、リヤバンパー、マフラー、フロアが逝っている模様。

幸いというか、いつもの板金屋さんの近くだったのでそのまま持ち込んじゃいました。

衝撃でマフラーが外れたのか折れたのか、某優しい人のスーパーカー状態の音でした(苦笑)

相手はヴァカシーだかヴォッキシーだか知りませんが、トヨタのミニヴァン。「トヨタ」「ミニヴァン」という私のキライなキーワードを見事に兼ね備えたクルマ。

世にあふれてるどうでもいいクルマに、もう手に入らない大事な愛車を潰されたんだから溜まったもんじゃないですよ。

相手は若造で、タバコの灰を払っててよそ見をしてたとか…

今時タバコなんか吸ってんじゃねぇこのアホが!!

ケガらしいケガは無くてレカロのおかげか、今のところ首には何も来ていないのですが、病院に行って来ます。

スタッドレスが必要かもしれないところに出かけるハズが、とんだとばっちり。

コペンのときも信号待ちしてたらコケたでっかい原付が突っ込んで来たし、おちおち信号待ちもしてられません。
Posted at 2012/02/04 09:01:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | ミニカ | クルマ

プロフィール

「今日は年に1回(!?)の勝負の日(笑)」
何シテル?   01/22 09:46
父の血を色濃く受け継ぎ、さらに強力になってしまった日産好きでした。 レパード様は持っていることに意義があるので手放しませんが、あとはJF3のN-BOXにハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[ホンダ Nバン+スタイル]Leather Custom FIRST N-VAN純正ステアリング本革巻き加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/14 18:56:49
アルト ターボRS 
カテゴリ:メーカー
2015/08/01 11:24:24
 
プレオバン 
カテゴリ:気になる車種
2011/02/21 23:40:44
 

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2022年4月~の愛車です。 2世代目Nシリーズに魅せられて、ついに5台目。N-BOX ...
日産 レパード 日産 レパード
2006年10月からの愛車です。 通称:アルティマI、レパード様、1号車 小学生のとき ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2021年9月~の愛車です。 N-VANに乗り過ぎてしまったため、お休みさせるための新 ...
ホンダ N-BOX N-BOX "SORA" (ホンダ N-BOX)
2020年11月~2022年3月までの愛車です。 N-BOX(カッパーブラウンスタイル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation