• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやこしのブログ一覧

2011年12月12日 イイね!

見た目がちょっと豪華に(^^)

見た目がちょっと豪華に(^^)今回は白ミニカに何をしていたのかというと…

・タウンビー用サイドシルガーニッシュの同色塗装&取り付け
・カラードアハンドルへの交換

です。

リヤアンダーと同じく、タウンビー用のメッキパーツを同色塗装して付けただけなんですけどね。

タウンビーのサイドシル、決してエアロパーツではないので形状は控えめ。付けても大して変わらないかな~という危惧はあったんですけど、やっぱり付けたら付けたでサイドのボリューム感がアップして車高も低く見えて良い感じです(^^)

ドアハンドルもカラードにして真っ白になったので、バブル期に流行った「フルホワイトスポーツ仕様」みたいな路線になりました(汗)
Posted at 2011/12/12 23:01:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカ | クルマ
2011年12月03日 イイね!

ワイパー交換

ワイパー交換買ってからそのままだったワイパーリフィルを交換しました。

北の旅で襟裳岬に行った辺りからリフィルの劣化を感じていて、ここ最近雨も多いですからね。

リヤワイパーはブレードが剥げ剥げだったのでブレードごと新品を買ったのですが、付いて来たリフィルがあまりにもガラスコーティングと相性が悪いらしくビビリまくりだったのでついでに新調。リヤワイパーまでこれにしたのは初めてです。

リフィルはやっぱりこれ、日産純正の超撥水(ウィンドウ撥水12ケ月)用リフィル。リフィルにしてはそれなりのお値段がするのですが、やっぱり良いものは良いということで。

コーティングもし直したので、今度の雨が楽しみ♪
Posted at 2011/12/03 23:19:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカ | クルマ
2011年11月26日 イイね!

難しいプラグ交換

難しいプラグ交換某りょう@さんから「イリジウムの上のルテニウムプラグってのがあるらしい」という噂を聞きつけ、白ミニカにも適合が出ていたので交換してやろうと入手しました。

で、今日のカレ定のときにやってみようとしたら…プラグレンチが入らない!

三菱の軽エンジンは専用工具を使わないと脱着出来ないんですね。今までの2台のミニカではプラグ交換をしていなかったので今さら知ったのでした(汗)

エンジンには「車載のプラグレンチを使って脱着」って書いてあるのですが、そんな工具入ってないんですけど…このコーションラベルが使い回しでウソなのか、それとも工具を抜かれてしまったのかどっちなんでしょうね。

ちなみに取説には「プラグ交換は三菱販売会社へ依頼しろ」と書いてあるので、プラグレンチが付いてなくても一応問題はないわけです。

調べたら、これ用の薄肉タイプがちゃんと売られてますね。

勉強にはなったけど、なんか悔しい。
Posted at 2011/11/27 00:06:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | ミニカ | クルマ
2011年11月20日 イイね!

本日入荷のパーツ

本日入荷のパーツ今日取りに行ったのはこれ。

カラードアハンドル(三菱はカラー「ド」とは言わない)とマフラーカッターでございます。

板金屋に入れるついでに面倒なこいつの交換もしてもらおうと思いまして。これでますますグレード不明なクルマになります(笑)

マフラーカッターは北を走っているときに落下物を踏んでしまい、当たりどころが悪くて一緒に吹っ飛んでしまったので買い直し。初期型用の赤いやつが出ればそっちにしようかと思ったのですが、さすがにディーラーオプションなので製廃でした…

見た目もさることながら、これを付けると上まで回したときの音が少し変わるんですよね~自称あぶ刑事のレパード調の音がします(苦笑)

そしてオイル交換。前のはビルフラをやったときに超自動後退でそこそこのオイルを選んだつもりだったんですが、今回ディーラーで交換したところ全く特性が変わって今までより断然パワフルになりました。

前に交換した直後はここまで変わった感じはしなかったので、入れたオイルのせいだと思うんですけどね。

これからオイル交換はディーラーでしよ♪
Posted at 2011/11/20 15:36:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニカ | クルマ
2011年11月19日 イイね!

ゾロ目

ゾロ目今日で白ミニカが33,333kmを達成しました。久々のゾロ目。

30,000km達成は10月15日でしたが、その後北海道の旅で約2,000km走って実家から戻って来ていますから、あっという間の3,000km超。

これは今日の昼間だったんですけど、今はもう33,500kmを超えているので、我ながらよく走るもんです(汗)

今日はヒドイ天候の中、ボディの軽さやABS無しなところに助けられたりしたので、ミニカ様様です。

レパード様を直してから白ミニカのおめかしに入る予定だったのですが、レパード様があんな調子なので先に白ミニカのおめかしに入ることになりそうです。

またちょっと見た目を変えようかと。
Posted at 2011/11/19 23:27:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカ | クルマ

プロフィール

「今日は年に1回(!?)の勝負の日(笑)」
何シテル?   01/22 09:46
父の血を色濃く受け継ぎ、さらに強力になってしまった日産好きでした。 レパード様は持っていることに意義があるので手放しませんが、あとはJF3のN-BOXにハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[ホンダ Nバン+スタイル]Leather Custom FIRST N-VAN純正ステアリング本革巻き加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/14 18:56:49
アルト ターボRS 
カテゴリ:メーカー
2015/08/01 11:24:24
 
プレオバン 
カテゴリ:気になる車種
2011/02/21 23:40:44
 

愛車一覧

トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
左から乗りやすいクルマで決めました。だだっ広い! 特殊車両課には入庫済みです(笑)
日産 レパード 日産 レパード
2006年10月からの愛車です。 通称:アルティマI、レパード様、1号車 小学生のとき ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2022年4月~の愛車です。 2世代目Nシリーズに魅せられて、ついに5台目。N-BOX ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2021年9月~の愛車です。 N-VANに乗り過ぎてしまったため、お休みさせるための新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation