• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやこしのブログ一覧

2014年08月20日 イイね!

EZwebのメールはWebからでも読める!

EZwebのメールはWebからでも読める!白ロム入手でとりあえず復活はしたものの、困るのは突然死前にバックアップを取っていないキャリアのメール。

たぶんサーバに一定期間は残っているハズなので、何とかして呼び出す方法は無いものかと調べてみたら…あ~う~は公式サービスとしてWebメールが用意されていました。

初回こそ端末側で確認作業が必要なものの、一度登録してしまえばau IDを使ってインターネットへアクセス出来る環境さえあればezweb.ne.jp宛に届いたメールが読めるようになります♪ これは素晴らしい。

基本的には200MB/500件/30日の容量/日数なので、初回ログイン時には1ヶ月前のメールから読めるようになっています。auスマートパスに入っている場合は1GB/20,000件に容量が拡大されて日数の制限も無くなるみたいなんであまり恩恵を感じないauスマートパスがここで効いたか! という感じですね。

伯母さんもガラケーの電源が入らなくなって、「大事なメールが届いてるハズやのに困ったわ~」と言っていたので、端末が正常に動作しているときに登録しておけばいざというときに使えるので保険としてオススメです、これ。

端末が死んだらキャリアメールは使えないから意味が無いと前回の突然死事件で思いましたけど、Webメールという手段があるのならキャリアメールを使っていても大丈夫ですね。

となると突然死して全てを失ってしまうのはLINEのやり取りぐらいか…
Posted at 2014/08/20 06:33:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 携帯電話 | パソコン/インターネット
2014年08月20日 イイね!

保険をかけることにしました

保険をかけることにしました再び突然死したAQUOS PAD、タブレットは修理に出している間の代替機を出してくれないので白ロムを買いました…不人気機種なので出物はそれほど多くないのですが、それなりに安いので助かりました。

これで何かあってもガラケーみたくSIMを差し替えれば使えるんで安心です。やっぱり保険はかけとかないと。

地元で白ロムを扱っている店を数店回ってみましたが、AQUOS PADのみならず、あ~う~のLTE対応タブレットはどの店にも在庫なし。docomo版のAQUOS PADはいくつかあったので実に悔しかったです。

私のは初期ロット2012/10生産、入手した白ロムは2013/5生産と半年後の生産で画面保護フィルム付きなんで突然死するなんていうおかしな現象が起きないように改善されていると良いのですが。
Posted at 2014/08/20 06:29:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 携帯電話 | パソコン/インターネット
2014年08月14日 イイね!

電源が入ることの素晴らしさ

電源が入ることの素晴らしさ戻って来た初日に、不注意で水没させてしまったガラケー。防水とは言うものの、完全に水没させるとダメですね…これは自分の不注意なので仕方ないです。

戻れば予備機はあるし、サブ回線のAQUOS PADがあるから何とかなるわと思ってThinkPad Tablet 2のセットアップに勤しんでいたら…

なんと、AQUOS PADまでも突然死! しかも症状は前回と全く同じ。

修理してたった3ヶ月で同じ壊れ方をするって、ちゃんと修理したのかよ? と思っちゃいますよね。この壊れ方だと中身を総取り替えだからデータは全部パーだし(涙) あ~あ。

ThinkPad Tablet 2にかまけていたら、AQUOS PADが嫉妬したようです(苦笑)

保険をかけているハズが両方ともダメになってしまったので、ガラケーは急遽白ロムを調達して横浜に戻るまでしのげるようにしました。端末の電源が入るって素晴らしいことですね。

問題はAQUOS PAD…これにしちゃったからスマホにSIMを差し替えて使うというわけには行かないのが本当に不便。前回キャリアメールは使わないようにしようと思っていたのを忘れてキャリアメールを使い続けていてバックアップも取っていなかったから罰が当たったようです。

今回はあ~う~ショップに殴りこみますけど、シャープは壊れるからiPad mini Retinaモデルの回線付きにした方が良いのかなぁ。AQUOS PADのサイズが携帯にはギリギリの大きさなんですがね。
Posted at 2014/08/15 22:34:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 携帯電話 | パソコン/インターネット
2014年05月10日 イイね!

今さら小さいのはムリ

今さら小さいのはムリ先日突然死してしまったAQUOS PADですが、1週間弱で戻って来ました。

伝票を見ると4日に預けて7日に修理完了、10日にあ~う~ショップから連絡があったので配送にそれぞれ2日かかって修理は1日で完了という感じでしょうかね。

修理内容は基板交換とタッチパネル交換、外装リニューアルで結局新品に交換しただけ? みたいな感じです。当然データは救われず。

思っていたより早く戻って来たので良かったです♪

今さらガラケーだけも不便なので、前に使っていたIS05とWiMAXを持ち歩いて凌いでいましたが…今さらあの小さい画面と旧Androidの操作性&ハードのしょぼさはキツイものがありましたね。

それに、AQUOS PADはIGZO液晶による省電力もウリなので2日ぐらい充電しなくても何とかなるんですが、IS05は昔のスマホだから1日も持たないのが今さらどうなのよと思いました。

ギリギリの携帯性を持っている7型のタブレット、自分の中で意外に手放せないモノになっていることが良く分かりました。

また壊れないうちにカローラの営業くんから機種変の案内が来ないものか…
Posted at 2014/05/11 22:52:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 携帯電話 | パソコン/インターネット
2014年05月03日 イイね!

マニアックなものは代わりが無い

マニアックなものは代わりが無い愛用のAQUOS PADが突然死…

それまでは普通に動いていたのに、受信したメールを読もうと電源ボタンを押しても無反応。電源ボタン+▼キー12秒以上の長押しでランプは消えたので、強制電源断には成功したようですが、全く電源が入らず(涙)

ACアダプタに接続しても充電ランプが点灯しないので完全に死亡したようです。

何度かスリープから復帰しない障害が起きたことはあるのですが、放っておくと勝手に再起動がかかってくれたので今回もそれだといいのにと思っているのですが、全く電源が入る気配はありません。

近くのあ~う~ショップに行って来ましたが、修理するしかないとのこと。

修理に出すのは良いのですが、タブレットは代替機の用意が無いというのがサービス悪過ぎ…やはりマニアックな機種を使っているとこういうときに厳しいです。

なんちゃらパックに入っているから、急ぐなら有料で新品を送ってもらうことも出来ますが、修理だったら無料なのに5,000円ちょっと払うのもこの自動車税地獄がやって来る前にアホらしい。

IS05を機種変しているのでSIMカードの形状も契約形態も違うからその間前の機種を使うわけにも行かないし、結局修理期間中はあ~う~のアドレス宛に来たメールが受けられなくなるのが一番痛いんですよね。

新しいAQUOS PADへの機種変はいつでも出来る状態なのですが、カローラの営業くんに「別に急がないから成績厳しいときの持ち駒にしといていいよ」と言って構えていたのがアダになりました。やっぱりSIM差し替えで使える代替機は確保しとかないとダメです。

とは言っても困るのはキャリアメールが使えないことだけだから、スマホやタブレット上でもうキャリアメールは使わないようにGmailなどのどの端末でも読めるものにしといた方が良さそうですね。

キャリアメールを使うならガラケーのが良いということで(苦笑)
Posted at 2014/05/03 16:52:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 携帯電話 | パソコン/インターネット

プロフィール

「今日は年に1回(!?)の勝負の日(笑)」
何シテル?   01/22 09:46
父の血を色濃く受け継ぎ、さらに強力になってしまった日産好きでした。 レパード様は持っていることに意義があるので手放しませんが、あとはJF3のN-BOXにハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ Nバン+スタイル]Leather Custom FIRST N-VAN純正ステアリング本革巻き加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/14 18:56:49
アルト ターボRS 
カテゴリ:メーカー
2015/08/01 11:24:24
 
プレオバン 
カテゴリ:気になる車種
2011/02/21 23:40:44
 

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2022年4月~の愛車です。 2世代目Nシリーズに魅せられて、ついに5台目。N-BOX ...
日産 レパード 日産 レパード
2006年10月からの愛車です。 通称:アルティマI、レパード様、1号車 小学生のとき ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2021年9月~の愛車です。 N-VANに乗り過ぎてしまったため、お休みさせるための新 ...
ホンダ N-BOX N-BOX "SORA" (ホンダ N-BOX)
2020年11月~2022年3月までの愛車です。 N-BOX(カッパーブラウンスタイル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation