• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやこしのブログ一覧

2018年03月19日 イイね!

やっとバックアップが簡単になった!

やっとバックアップが簡単になった!手に入れて早々にぶっ壊れた自分にとっての2代目SIMフリーAQUOSに代わって半年間愛用していたSH-06Eですが、OSがAndroid 4.2というのがネックで、まともに見られないWebサイトや各種アプリもサポート終了が目立って来て使い続けるのに限界を感じて来ました。

スマホの機種変で最も厄介なのがLINEのデータ移行で、トーク履歴を1つずつバックアップして新しいスマホで認証をして…ととても面倒臭い。これだけデファクトスタンダードになっているアプリなのに、なぜこれほどまでに機種変をするのに工数がかかるのかは理解に苦しむところでした。

念のために手順を調べたら…やっとLINEのデータ移行が簡単になったことを知りました! これで機種変のハードルがぐっと下がります。

どうも今年1月下旬に行われたアップデートからその機能が付いたらしいのですが、要はGoogleドライブにトーク履歴を丸ごとバックアップすることが出来るようになって今までみたいに1つずつバックアップを取る手間が無くなりました。これは大変な進化!

あとは旧端末でデータ引き継ぎモードをONにして新端末側で認証をかけて使える状態にし、新端末からトーク履歴を復元とやるだけで前の端末と同じトーク画面が即戻せました! すごい楽。

そして前はとてもイヤだったAndroid 6の使い勝手の悪さは前回ほど気にならず、向上したハード性能でサクサク動くし、何より電池の持ちがとても良いのでやっぱり新しいのは良いなと…おくだけ充電とMHL対応が無くなるのは残念ですが。

でも一回壊れてるから、また壊れなきゃいいけど(苦笑)

【追記】
このやり方で戻せるのはテキストのみで、画像データはこれまで通りトークルーム単位でデータを保存しないといけません。直近10日分ぐらいのデータはLINEサーバー側に残っているので一見画像も含めて戻っているように見えますが、実際は戻っていませんでした。

画像データ含めた一括バックアップとリストア機能じゃないと片手落ちですね(涙)
Posted at 2018/03/21 09:11:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 携帯電話 | パソコン/インターネット
2017年10月19日 イイね!

もう戻って来た!

もう戻って来た!先週土曜日にメーカーへ修理出ししたSIMフリーAQUOS、1週間経たずに戻って来ました。さすがはメーカー直だからか速いですね。

修理内容は予想通りのメイン基板交換でした。ゴミが入ってしまって貼るのに失敗した画面保護フィルムはそのままだったので外装はそのままで基盤のみ交換したようです。貼り直す気になるから剥がしてくれても良かったのに(汗)

もはや環境は未使用品のSH-06Eに移行して快適に使えているのでこの機種に戻す気もないのですが、一応電源を入れて動作確認。初期設定でWi-Fiがつながるのに感動しましたね(苦笑)

キャリアとは関係ないSIMフリー機でもメーカー保証期間内ならやり取りはちょいと面倒ですがメーカー直の修理スキームが確立されているのでまあ安心しました。問題はメーカー保証切れてからですよね…
Posted at 2017/10/22 20:31:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 携帯電話 | パソコン/インターネット
2017年10月14日 イイね!

SIMフリーAQUOSの修理出し

SIMフリーAQUOSの修理出し例のWi-Fiが使えなくなってしまった2台目のSIMフリーAQUOS。さすがに買ったばかりでまだメーカー保証も効くので修理出しに挑戦しました。

手順は以下のとおりでした。

1.シャープデータ通信サポートセンターに電話する
2.症状を切り分けてもらう
3.修理対応が決まったら回収に来てもらう日を決める
4.回収までに保証書、購入証明書などの購入日が分かる書類を揃える
5.Felica初期化同意書をダウンロードして印刷し、サインする
6.集荷に来たヤマトのSDにスマホ本体と書類一式を渡す

おサイフケータイ付きの機種は同意書を印刷してサインというのが手間ですかね。
梱包の必要はなく、SDにそのまま渡せば良いのは楽でした。

あとはどれぐらいで戻って来るのかな。

ついでに前に使っていたSH-M01のバッテリー交換費用を聞いてみたら、なんと9,800円+消費税でたかだかバッテリー交換に10,000円超え!! まったく、バッテリー内蔵型なんてちっともユーザーフレンドリーではない仕組みがなぜ横行するんでしょうかね…iPhoneのせいかな。
Posted at 2017/10/18 20:21:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 携帯電話 | パソコン/インターネット
2017年10月07日 イイね!

コレクター

コレクター買ったばかりのなのにぶっ壊れてしまったスマホの代替機として使い始めたSH-06E、一番欲しかった青以外が手に入ったので青が欲しくて探したら…未使用品と(言い張るもの)が出て来ました。

未使用品とは言ってもかなり型遅れなので特に競ることもなくて安く入手出来ました♪

これで3色全てコンプリート、Qi対応のシャープ製充電器も予備機を確保して万全の体制になりました。いや~、我ながらコレクターです(苦笑)

赤いやつはバッテリーの持ちが悪いだけではなく、勝手に電源が切れたりMHL接続したら再起動したりと動作が不安定なのでここは未使用品の青に期待したいところです。

ちなみにこの充電器でiPhone 8が充電出来ることを確認したので、一気に今風のアイテムにもなりました(笑)
Posted at 2017/10/08 20:49:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 携帯電話 | パソコン/インターネット
2017年09月25日 イイね!

チー!

チー!せっかくワイヤレス充電、Qi(チー)対応のスマホを入手したので、対応する充電器も入手しました。

物色してみたら見た目は同じでも製造メーカーが違うみたいで、シャープ製のを発見したからシャープ製にしました。現行品にはないみたいです。

説明書を読んだら本当に「おくだけ」であとは充電器側が検知して充電が始まるらしい…置いてみました。

あら? 一瞬充電ランプが点くけどすぐに消えて充電器側はランプが点滅…点灯するハズなのに。

もう1台のを置いてみたら…無事に充電が始まりました! どうも赤い方は勝手に電源が切れていたり、バッテリーの持ちもイマイチなのであまり調子が良くない個体のようです。やっぱり保険をかけて2台買っといて正解だった(笑)

高出力の充電器を使うより充電速度はゆっくりのようですが、「おくだけ」でいいのでコネクターに負担もかからずに良いですね。

EVもワイヤレス充電が実用化されないものですかね。
Posted at 2017/09/26 00:37:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 携帯電話 | クルマ

プロフィール

「今日は年に1回(!?)の勝負の日(笑)」
何シテル?   01/22 09:46
父の血を色濃く受け継ぎ、さらに強力になってしまった日産好きでした。 レパード様は持っていることに意義があるので手放しませんが、あとはJF3のN-BOXにハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ Nバン+スタイル]Leather Custom FIRST N-VAN純正ステアリング本革巻き加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/14 18:56:49
アルト ターボRS 
カテゴリ:メーカー
2015/08/01 11:24:24
 
プレオバン 
カテゴリ:気になる車種
2011/02/21 23:40:44
 

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2022年4月~の愛車です。 2世代目Nシリーズに魅せられて、ついに5台目。N-BOX ...
日産 レパード 日産 レパード
2006年10月からの愛車です。 通称:アルティマI、レパード様、1号車 小学生のとき ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2021年9月~の愛車です。 N-VANに乗り過ぎてしまったため、お休みさせるための新 ...
ホンダ N-BOX N-BOX "SORA" (ホンダ N-BOX)
2020年11月~2022年3月までの愛車です。 N-BOX(カッパーブラウンスタイル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation