• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやこしのブログ一覧

2016年06月22日 イイね!

シャープ端末の持病!?

シャープ端末の持病!?mineoのdocomo版を愛用して半年以上。

端末はシャープのSIMフリー端末であるSH-M01を使っていますが、可もなく不可も無くといったところです。

会社から帰って来てから充電し、充電完了したのを見計らってACアダプターから外して1時間ほど。電源を入れようと思ってボタンを押してもウンともスンとも言わない。長押ししても変化なし(T_T)

シャープの端末で突然死するのは1回や2回だけではないので、また持病発生か!? と打ちひしがれていたのですが、SIMカードやmicroSDカードを抜き差しして電源ボタンを長押ししてみたら…

ブルッ

と来た~

その後は無事に電源が入りまして、復活しました。ふぅ。

まだ半年ちょっとしか使ってないのに突然死の兆候が現れると気が気じゃないです…それにSIMフリー端末だとどこに修理出しして良いのやら?
Posted at 2016/06/24 01:04:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 携帯電話 | パソコン/インターネット
2016年06月08日 イイね!

懐かしい機種がいっぱい

懐かしい機種がいっぱいあ~う~が最初に発売した機種から今に至るまでの機種の情報をまとめたサイトを公開しています。

懐かしのIDOやセルラー、TU-KAの機種も網羅されていて、マニアが楽しむも良し、当時使っていた機種を懐かしむも良しです。

私はシャープが提供するようになってからしか興味がないキャリアなので、それ以前を見ても微妙な感じではあるんですけどね。

シャープが潰れてしまったので、これからどうしようかな…困った(>_<)
Posted at 2016/06/09 21:01:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 携帯電話 | パソコン/インターネット
2016年03月31日 イイね!

解約はあっという間

解約はあっという間9月から使っているあ~う~版のmineoですが、半年の800円引き期間が終わってしまったのでついに解約と相成りました。

docomo版を併用していますが、回線の安定性は悔しいかなdocomo版のが良いように思います。なのでdocomo版を残します。

いざ解約しようとすると、いろんなページを読まされて、あげく「現在は受付時間外」というメッセージが出て解約不可。調べたところ、21時~9時までは解約不可とのことです。

もし月末ギリギリに解約しようと考えている方は落とし穴になりますので参考にしてください。

時間内に手続きをしたら、即電波が入らなくなりました。届くのに数日かかる割に解約はあまりにもあっけない終わりでした。
Posted at 2016/03/31 20:43:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 携帯電話 | パソコン/インターネット
2016年03月08日 イイね!

携帯できない電話

携帯できない電話世の中、いろんなところにビジネスチャンスは転がっているもので…

何も携帯電話の回線は「携帯できる」端末で使わなくても良いわけで、SIMフリーの「家(いえ)電」というものがひそかに人気なんだそうです。

なんじゃそりゃ? と思って調べてみたら…見た目はまるで家電。でもdocomoの3G回線に対応したSIMフリーの電話機でルーターにもなるそうです。

AC電源、充電池のほかに単3乾電池でも動作するそうで、その気になれば「携帯」して使用も可能(笑)

確かに今や音声通話は大手キャリアだとかけ放題が一般的ですから、それと組み合わせて家電として使ってもおかしくはないですよね。

こういう突拍子も無い発想をしてニッチ市場で儲けるという生き方もありですよね~
Posted at 2016/03/09 01:00:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 携帯電話 | パソコン/インターネット
2016年02月08日 イイね!

ケチケチ運用の現在

ケチケチ運用の現在割高なソフトバンクのスマホ1台運用から格安SIM(mineoのあ~う~版とdocomo版2回線)+あ~う~のガラホF31での運用を始めて3カ月ほど経過しました。

特にガラホは月に10MBを超えてはいけないという制限の中、メールを受信するときは必ずスマホのテザリングで意地でもLTE通信はしない! というケチケチ運用で頑張っています。

月に10MB運用はそれほど苦ではなく、初月のみ数MB行ってしまいましたがそれ以降は1MB未満で収まり、通話料金も無料通話の範囲内(1,100円分)しかかけないので毎月最低料金の1,500円そこそこで収まっています♪

mineoは2回線契約初月の12月分が220円、1月分からは複数回線割引が入ってなんと112円という激安っぷりです。

11月~1月分の料金をざっと計算してみると…

あ~う~:1,574円×3カ月=4,722円
mineo:220円(11月分)+112円×2カ月=444円
DTI SIM:初期費用3,000円(5月末まで無料)

というわけで、この3カ月でかかった費用は8,166円と、ソフトバンクのスマホ1カ月分より安い! そのまま使っていたら8,500円×3カ月=25,500円ですからね。違約金の約10,000円を入れても十分元が取れてます。それでいてムダに4回線持ってますからね(苦笑) MVNO万歳!

音声通話をほぼしない、キャリアのメアドを1個は持っておきたいというためにガラホにして正解でしたね。機種もF31だし(笑)

今月からはお上からチャチャが入った関係でガラホもここまで安くは買えなくなってしまったから、良い時期に乗り換えました。

あとは月額800円値引き期間が終わってからmineoをどうするかが悩みどころです。
Posted at 2016/02/08 23:46:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 携帯電話 | パソコン/インターネット

プロフィール

「今日は年に1回(!?)の勝負の日(笑)」
何シテル?   01/22 09:46
父の血を色濃く受け継ぎ、さらに強力になってしまった日産好きでした。 レパード様は持っていることに意義があるので手放しませんが、あとはJF3のN-BOXにハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ Nバン+スタイル]Leather Custom FIRST N-VAN純正ステアリング本革巻き加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/14 18:56:49
アルト ターボRS 
カテゴリ:メーカー
2015/08/01 11:24:24
 
プレオバン 
カテゴリ:気になる車種
2011/02/21 23:40:44
 

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2022年4月~の愛車です。 2世代目Nシリーズに魅せられて、ついに5台目。N-BOX ...
日産 レパード 日産 レパード
2006年10月からの愛車です。 通称:アルティマI、レパード様、1号車 小学生のとき ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2021年9月~の愛車です。 N-VANに乗り過ぎてしまったため、お休みさせるための新 ...
ホンダ N-BOX N-BOX "SORA" (ホンダ N-BOX)
2020年11月~2022年3月までの愛車です。 N-BOX(カッパーブラウンスタイル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation