• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやこしのブログ一覧

2015年09月14日 イイね!

手数料やら違約金やら

手数料やら違約金やら携帯をMNPして格安SIMとの併用で月額を大幅に抑えようと決意しまして、ソフトバンクのMNP窓口に電話をかけて番号をもらおうとしたら…

更新月ではないので1万円弱の契約解除料がかかるのは知っていました。先日もあ~う~に取られましたし。

でもそれだけではなく、まだ機種変して5カ月なのでMNP転出の場合は違約金として2万円寄越せ!! と。

2万!?

そんなのMNPの注意事項のページに書いてないし。第一それって、MNPしまくって儲けようとするアホ対策のハズなのに、15年以上使ってるユーザーの最後に何その仕打ちって感じです。

MNP転出手数料に契約解除料、そしてこの違約金で3万5千円近くかかるので急遽取り止めにしました。
来月下旬になると半年経過になるので2万円をボラれることはないっていうから、仕方なく1カ月延期です。ムダに2万円払うなら普通に月額使用料払うのがよっぽど安いですからね。

一部のアホのおかげでとんだとばっちりです。

手数料といえば銀行ですが、携帯キャリアのが2年縛りの契約解除料やら違約金やらでよっぽどあくどい手数料商売だ…

余計にソフトバンクからMNPしたくなったのは言うまでもありません。
Posted at 2015/09/15 00:05:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 携帯電話 | パソコン/インターネット
2015年09月10日 イイね!

2日で切り替え

2日で切り替え本格運用するにあたってプリペイドから月額サービスへ切り替えたmineoですが、8日に申し込んで10日に切り替え完了通知が来ました。

すぐに反映されるわけではなくて審査があるらしいので、通信可能容量が逼迫してから申し込むと切り替わるまで何も出来ない期間が生まれることも有り得ます。

携帯電話って契約をしに行ったら即使えるイメージがあるので中1日必要というのはちょっと注意が必要ですね。

1台での運用は不安なので、予備機も準備して本格運用に入る準備は万端です♪

初代は不人気で白ロムも格安で流通しているのに対してこの2代目は流通量が少ないのとそれなりに人気もあるらしく初代の2.5倍ぐらいの値段で流通しているのでエライ割高でした(汗)
Posted at 2015/09/11 00:58:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 携帯電話 | パソコン/インターネット
2015年09月08日 イイね!

思ってたより食う

思ってたより食うmineoプリペイドパックを使い始めて10日強が経過しました。

今のところデータ使用料は682MBで、1日あたり65MBほどの使用量です。1カ月換算でちょうど2GBになりそうな勢い。

ソフトバンクのスマホを使っている分には1カ月に2GBで事足りていたので、思ったより食っている印象です。

小さいスマホから7型のタブレットに戻り、端末もグレードアップしたわけですが…自分の使い方だとタブレットのが何かと便利ということが改めて分かって来ました。あのスマホは小さいからか1日に1回充電しないとダメですが、こいつは初代よりも電池容量が増えていることもあって平日だったら4日ぐらい充電しなくても大丈夫なスタミナがあることとやっぱり画面の大きさですね。

というわけで月額プランに移行して再びタブレットを使うことにしました。

mineoの月額プランだと500MB、1GB、3GB、5GBの4プランがあってそれぞれ700円、800円、900円、1,580円です。税込みでも1,000円以内に収まるし、自分の使い方だと3GBプランがちょうど良さそう。

今キャンペーン中で、10月31日までに新規申込をした場合は半年間800円割引してくれるらしいので、3GBプランはなんと月額100円で使えちゃいます! そこまで安くしてくれて大丈夫なのかと心配ですが、ここはそれに乗っかってしまおうかと思います。

そして、長らく使って来たソフトバンクのキャリアメールを捨てたくなる事態にもなっているので、ソフトバンクの携帯をあ~う~にMNPして月額を大幅に下げようと画策中です♪

にっくき契約解除料をまた払うハメになるのですが、2カ月で元が取れるので良いでしょう。

当然3大キャリアを使うことの安心感はありますが、値段がこうも違っては考えちゃいますよね。
Posted at 2015/09/08 23:48:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 携帯電話 | パソコン/インターネット
2015年09月02日 イイね!

新旧のカメラ性能比較

新旧のカメラ性能比較初代AQUOS PADで大きく不満だったのがカメラ性能。

シャープの携帯と言えばカメラ性能が良いのが売りでしたが、初代AQUOS PADのカメラ性能はシャープ製なのにヒドイものでした。

2代目はそこが大きく改善されて800万画素のしょぼいカメラからスマホと遜色ない1,310万画素のカメラへと基本性能アップ、暗いところにも強くなったそうです。
AQUOS PADはもはやdocomoにしか供給されていないのですが、あ~う~向けのこのSHT22が現状ではカメラ性能は最高です。

早速、激遅代車を暗いところで激写し、新旧のカメラ性能を比較してみましょう。

言うまでも無く、左が2代目で右が初代。シーン自動検出して撮った結果がこれです。

確かに2代目は暗いところでの撮影能力が上がっていますね。ボディカラーが判別できるレベルまでは写らないものの、これだけ写ってくれれば使えそうです。

タブレットの内蔵カメラとしてはレベル高いんじゃないですかね。

こいつは使えそうだ。
Posted at 2015/09/03 00:07:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 携帯電話 | パソコン/インターネット
2015年09月01日 イイね!

遅ればせながら2代目入手!

遅ればせながら2代目入手!新品では入手するチャンスを逃していた2代目AQUQS PAD、やっと手に入れました(^^)

初代をずっと使い続けていたので、初代のダメなところを改良したこの2代目は魅力的だったんですよね~

初代の3大ダメなところである解像度の低さはフルHDに向上したことで解決、カメラの汚さも画素向上などで解決、microUSBコネクタに変換ケーブルを刺さなければいけないヘッドホン端子も専用端子が設けられて解決しています。

CPUもデュアルコアからクアッドコアになって処理速度も向上しているし、バッテリーの容量も向上、若干分厚くなったもののボディは小型&軽量化されていて2年分の進化を感じるところです。

タブレット+ガラケーから小型のスマホに統合したわけですけど、小型ならではのデメリットもあるので改めてAQUOS PADを使うとタブレットのが何かとパワフルで画面も大きくていいなぁと感じる次第です。

この機種、初代にはなかったレシーバーを内蔵しているのでLINEなどを使った通話が出来るようになっています。それなりにでかいタブレットを持って通話する、という恥ずかしいシチュエーションは来るのでしょうか(苦笑)
Posted at 2015/09/02 06:32:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 携帯電話 | パソコン/インターネット

プロフィール

「今日は年に1回(!?)の勝負の日(笑)」
何シテル?   01/22 09:46
父の血を色濃く受け継ぎ、さらに強力になってしまった日産好きでした。 レパード様は持っていることに意義があるので手放しませんが、あとはJF3のN-BOXにハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ Nバン+スタイル]Leather Custom FIRST N-VAN純正ステアリング本革巻き加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/14 18:56:49
アルト ターボRS 
カテゴリ:メーカー
2015/08/01 11:24:24
 
プレオバン 
カテゴリ:気になる車種
2011/02/21 23:40:44
 

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2022年4月~の愛車です。 2世代目Nシリーズに魅せられて、ついに5台目。N-BOX ...
日産 レパード 日産 レパード
2006年10月からの愛車です。 通称:アルティマI、レパード様、1号車 小学生のとき ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2021年9月~の愛車です。 N-VANに乗り過ぎてしまったため、お休みさせるための新 ...
ホンダ N-BOX N-BOX "SORA" (ホンダ N-BOX)
2020年11月~2022年3月までの愛車です。 N-BOX(カッパーブラウンスタイル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation